• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

気分転換~♪

今日は、朝から積み重ねのイライラが爆発...。色んな意味で辛かった...。

と言った訳で、ストレス軽減を目的に、夕飯はいつものビストロに行って来ました。


ここは、接客含めてサイコーです。店主1名で対応されているので、客側の気遣いも微妙に必要ですが、その辺を考慮出来れば満足度100%です!(あくまでも、僕の主観です)

今日は4品を食して来ました。

先ずは、「自家製ハムとパセリのゼリー寄せ」。パセリの清涼感がハンパないわー!
フランス語だと、ジャンボンペルシャードって言うメニューですね。普通の食生活をしていて、日常的にパセリを大量摂取する事なんて無いですが、このメニューはパセリだらけ(笑)

非常に美味しいです。野菜もしっかりと採れるし、気分的にも良い感じ!



次は、太刀魚のソテー。これも完璧。調理の妙が凄い!
付け合わせの野菜も多種で、食感の違いが楽しいです。



ガレットは何にもコメントしようがないなー。そば粉,チーズ,卵,生ハム,クレソンのバランスが良かった!
奥さん曰く、毎日朝食に食べたいアイテムだそうです。



で、〆はここのビストロで超お薦めな煮込み料理。「牛肉の黒ビール煮込み」です。この他にも個人的に超お薦めな「自家製ソーセージ」もありますが、今回は煮込み料理をチョイスしました。



いやー!最高だね♪


気分が大分晴れました。美味しい食事はストレスを軽減してくれる。

毎回思いますが、素晴らしい食事を提供して頂けるシェフに感謝です!!






Posted at 2016/07/26 23:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年07月17日 イイね!

ここのところのお気に入り

最近、蕎麦が好きで堪らない。ただ、どんな蕎麦でも良いかと言うと...。そんな事はない。

名店と言われるような蕎麦店を訪問して自分の好みのお蕎麦屋さんを探求しています。その中でも、最近嵌まっているお店を紹介します。

今回訪問したのは、栃木県佐野市にある「悠庵」さんです。

店主さんがお酒好きの様なので、つまみと美味しいお酒もかなり充実しています。つまみはこんな↓な感じ。





どれもこれもお勧めですが、個人的に好きなのは「じゃこ天」です。何も付けずに生姜を載せて頂くだけで大満足です。

で、蕎麦はというと...個人的な好みは、二八のざる蕎麦。蕎麦の風味と喉越しがサイコー!

↓こんな感じ。



このお店のもう一つのお勧めは日本酒です。以前はホントに日本酒なんて全く飲んでいなかったのですが、ここのところ微妙に好きになって来た。

辛口で後味もスッキリな、神奈川は平塚のお酒。「天晴」これ、旨いです!



嬉しい事にこのお店は、土日が昼から夜に掛けて通し営業なんです!自分のタイミングで食事に行ける事も非常に嬉しいですね。

また、美味しいお蕎麦屋さんを見つけたらレポートします!


あっ!そういえば、足利も美味しいお蕎麦屋さんは沢山あるね。






Posted at 2016/07/17 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年07月12日 イイね!

激落ち込みからのー...お気に入りスポット♪



先週の金曜日に、とてつもなく嫌な事がありました。

僕自身も初めての経験で、世の中の広さ?!を微妙に経験...。ちょっと万人を信じると言う事が、精神的に厳しい感じに陥っています(泣)

この件については、諸々クリアーになって、更には僕の気分が晴れたら書こうと思います。



そんな事もあって...。土曜日は奥さんと憂さ晴らしに行ってきました。とは言っても、美味しいお蕎麦屋さん巡りですが。

今回は、茨城県境市にある「蕎楽」さんに行って来ました。ここのお蕎麦は↑非常に美味しいのですが、ちょっと値段設定が高めかな?お値打ち感はあまりないけれど、落ち着いた雰囲気で美味しいお蕎麦と、美味しいつまみを満喫したいのであれば、超お勧めです♪

今回の目的は、憂さ晴らしだったので昼呑みしちゃいました!(帰りは奥さんの運転)

先ずは、ビールと「葉ワサビの醤油漬け」なんてつまみから入って...。



定番の「卵焼き」からのー...「鴨の柳川風鍋」。やっぱり旨いね!




そして、日本酒。



ここ、数十年で日本酒を嗜むことは、ほとんどありませんでしたが、「鮨と日本酒」。「蕎麦と日本酒」。この組み合わせの妙に完全にハマった感じです。



で、蕎麦に至る最後のつまみは「蕎麦味噌石焼」です。柚の香りも凄いんだけど...完全に酒のつまみだね。



今回は、美味しい食事で大分気が晴れた。だけど、今後も問題点に対して、色々と対応しなくてはならない部分もあるので...。まだまだ、気が重いわー。



僕の今年のバイオリズムは、相当イマイチかもしれないので...。

今年中の車両製作は止めようかな?






Posted at 2016/07/12 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年07月03日 イイね!

いよいよ、館林らしくなってきたー



今日の館林の最高気温は37.5℃だったようですね...。午前中は頑張ってエアコン入れずに過ごしましたが、午後は完全にアウトでした。

涼みがてら、ジョイフル本●まで買い物に行って、帰りにテナントとして入っているイタリアンでのんびりランチを食べようと思いましたが、ジョイフル自体が大混雑!

更には、フードコートは14時近くでも空いている席を探すのが困難で、イタリアンも待ちが出るほどの混雑っぷり!

っと言う訳で、大きく舵を切って急遽、佐野まで↑美味しいお蕎麦を食べに行ってきました♪


もう、とろけるような気温だったので昼呑み開始です。今回、初注文のニシンの山椒漬け。ちょっとイメージとは違いましたが、酒のあてにはサイコーでした。



二品目はこの辺ではあまり見かけない「じゃこ天」です。これもアテにはサイコー。



三品目は定番の卵焼き。ここの卵焼きは大分甘さが勝っているんですが、出汁も効いて非常に美味しいです。



四品目はそばがきです。これは、そばの風味を味わうのであればいいわー。



つまみの最後はみそ焼きですが、実はこれが一番の好みだったりして...。



僕は、普段の生活において日本酒は全く頂きませんが、美味しいお蕎麦屋さんと、美味しい鮨屋さんに行く時だけは飲みます。今回も日本酒を頂いたのですが...旨かったな~。微妙に大人になって来た実感が沸いてきました♪



↑ちなみに、このような酒器で供されるのですが...。微妙に「千と千尋の神隠し」に出てくる「カオナシ」を連想するのは僕だけでしょうか(失笑)


今日ものんびりする事が出来ましたが...。これから、館林独特の地獄が始まると思うと、ちょっと気が滅入るわー。






Posted at 2016/07/03 19:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年06月11日 イイね!

美味しいピッツァを探して...



先週は、腰の痛みが全く引く様子が無かったので...。

病院に行ってきました。結果、レントゲンを撮りましたが問題なし。この事だけ解れば僕は十分でしたが、お医者様は3週間分のシップ(これはまだ良い)に加えて、3週間分の痛み止めを処方しやがったされました...。更には、痛み止めによって荒れる胃の粘膜修復剤まで入っていた...。(ちょっと、ビックリ)

ただですね、今は処方して頂いたシップを貼って、回復している事を実感しています。


さてさて、先週に引き続き今週は、美味しいピザを探しに行ってきました。館林にはイタリアンレストランがほとんど無く、あったとしてもかなり微妙なお店が多いので、美味しいピザを食べさせてくれるお店がありません。

食べログで探しても、ピザと言うキーワードにはほとんどヒットしないのですが...。何故か、ジョイフル本○のフードコート内にあるお店がヒットする(笑)

と言う訳で、行ってきました。「Cento percento」さんです。ピザは、マルゲリータを頼んだのですが↑の感じです。トマトの酸味がほんのちょっとだけきついですが、「ナポリピッツァは生地を食べる!」と言う事が理解できる生地が本当に美味しいピザでした。

ピザを頼む前にはスプマンテを飲みながら、ちょっとおつまみ。

「プロシュートとルコラ」 & 「やりいかと茸のアヒージョ」。




そして、「牛頬肉のボローニャ風ラグー」スパゲッティもかなり美味しかったです。



ちょっとだけ残念な点は、メインメニューが無いところでした。やっぱり最後は美味しい魚やお肉で〆たいと思うのは贅沢なのかな?



そして、最後に...。本文中は「ピザ」と書いて、タイトルでは「ピッツァ」と書いたのは、普段から僕は「ピザ」と呼ぶのですが、お店のメニューに「ピッツァ」と書いてあったのと、このお店で出しているピザは、やっぱり「ピッツァ」と書くべきものだと思ったからです。(普段からピッツァというのは微妙にこそばゆい感じがするんですよね)

大型ホームセンター内のフードコートにあるお店としては、かなりレベルの高いお店だと思いました。






Posted at 2016/06/11 19:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation