• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

館林の名店 蕎麦屋「平野屋本店」の蕎麦

何故か、ここのお店では、蕎麦屋なのに蕎麦を食べた事が無いという...。不思議な現象。

というのも、館林にある老舗蕎麦屋さんは、佐野ラーメンも提供しているお店があるんですよね。特に、この「平野屋」さん系列は、蕎麦以上にラーメンが有名で、支店なんて行列ができるラーメン屋さんになっています(笑)

と言った訳で、ついついラーメンを注文しがちです。

だけど、先日どうしても蕎麦にトライしたくて行って来ました。

本当に個人的な意見だけど、蕎麦の上に海苔が乗っている蕎麦は嫌いなんです。海苔って結構風味が強いので、蕎麦に合わないと思うんですよねー。だけど、平野屋さんのメニューで単品では、海苔の乗らない蕎麦(=もり蕎麦)は無いらしく、致し方なく海苔の乗っている蕎麦(=ざる蕎麦)を注文。

こんな感じでした↓



結果、レモン酎ハイには非常に良く合う蕎麦だと言う事が判明(笑)

たまには、こんな蕎麦も良いなと思いました。つまみも含めて、トータルで楽しめるお店だと思います。ホントにこのお店にはたまーに行きたくなる何かがあるんだよな~!


ただ、本格的な蕎麦を堪能したい方にはお勧めしません。




Posted at 2017/11/04 19:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年11月03日 イイね!

神奈川県厚木市「麺や食堂」さん

先ずは、この写真のインパクト!丁寧に作ってる演出が凄い。



実は、来店時のインパクトも凄い。店員さんの教育が行き届いていて、お客様感が感じられて凄く良い感じです。やっぱり、飲食店と言うのは、美味しいだけでは駄目だと実感する瞬間ですね(笑)

肝心のお味ですが、「味玉そば(醤油味)」を頂きましたが、魚介系の深い味で本当に美味しかったです。ただ、同じようなテイストについては、館林にもあってですね...逆に、館林もイケてると思ってしまったw

今回は、全社的に休日だったのに厚木まで出張だったので、なるべく仕事感を払拭したかったのですが、見事に成功♪


この後の仕事は、まあまあ面倒くさかったり弄られたりと...微妙だったけど、とりあえずランチは満足だったわー♪

興味のある方は是非!「麺や食堂」さんです。








Posted at 2017/11/03 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年10月30日 イイね!

足利の老舗洋食店に行って来た!

またまたリアルタイムではなくちょっと前の話です。(とは言え、先々週の週末の話ですが)以前から、物凄く気になっていた足利の老舗洋食店に行って来ました。

それとは、関係が無いようで有るお話を...。僕が「食事に行く」と判断するお店は、どんなに料理が美味しそうでも完全禁煙のお店にしか行きません。

美味しい料理を食べているのに、隣で煙草を吸われたらその料理が台無しになるからです。(飲み会や遠征時には、その範疇ではありませんがw)

で、物凄く気になっていたこのお店を敬遠していたのは、ネット上にある「全席喫煙可」という一言だった...。でも、「時間を外せば、他のお客様は居ないんじゃないの!?」という奥さんの一言で行ってみる事に♪

結果ですが、凄い老舗名店でした!更には、少なくともランチ時には全面禁煙の様でした。

その一品目「白身魚のムニエルアーモンド風味」ですが、見た目も凄くないですか?



滅茶苦茶旨い!

二品目、「ムール貝のガーリックバター焼き」これも見た目通りの旨さです。



そして、三品目は「ミックスピザ」です。



まあ、見た通りです(笑)洋食屋の見事な美味しいピザですね。

そして、ラストは三日間煮込んだ「ビーフシチュー」です。



どれもこれも最高の一皿でした!本当は、教えたくないお店だけど、足利にある「ぽるか」というお店です。地元の方達でかなり混んでいるので、来店の際には予約を行う事をお勧めします。



それと...。前段に煙草の事を書いていますが、愛煙者と嫌煙者との共存は、お店としては基本的には全面禁煙として、喫煙部屋を設ける事が最も良い案だと思うのですが...。


なかなか、双方の主張は相容れないですが、健康に対する加害者側に「ちょっとした手間」=「外で吸う,喫煙部屋で吸う」という気を使ってほしいと思う今日この頃です。






Posted at 2017/10/30 23:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年10月19日 イイね!

足利市民のソウルフード?岡田の「パンヂュウ」

街並みが凄く好きなので、結構な頻度で行く足利市。加えて、まあ美味しいお店が多いです。

その中でも、以前から気になっていたR293沿いにある岡田の「パンヂュウ」さんです。お店の外観は、↓の様な感じで屋台の様なのですが、基本的に常設店です。



いっつも行列が出来ていて、凄く気になっていたのですが、先日ようやく並んで商品をゲットして来ました。

「パンヂュウ」とは、こんな感じ↓。



何と表現して良いのか解りませんが、「小さい大判焼き」?「どら焼きの生地にこし餡を包んだ感じ」?の様な食べ物です。

これが、甘さのバランスが良くて1個の大きさが丁度良い感じなんですよね~。


そして、安い...。3個で¥100なんです!

これって多分、足利市民のソウルフードなんでしょうね(笑)


並んででも、購入する価値アリです♪






Posted at 2017/10/19 21:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年10月17日 イイね!

館林にある良い感じのお蕎麦屋さん「平野屋」

館林には、色んなお蕎麦屋さんがある。最も有名なお店であれは「一升や」かな。

だけど、地元の人達の生活に即する良いお店も沢山あるのです。その一つが「平野屋」です。
何が良いかと言えば、昼呑みしようとした時のつまみが良い!

味噌田楽に始まり...。



もつ煮だったり、天ぷらの盛り合わせだったり。




そして、鶏のから揚げが手羽先だったりもする(笑)ただ、これも美味い。



そして、館林にある蕎麦屋の不思議なポイントが佐野ラーメンが置いてあるところ!



ただ、専門店に比較すると微妙な感じなんだけどね。

あっ!僕はこの店で蕎麦を食べた事が無かったんだ。次は、蕎麦を食べてみよう!


なんか、蕎麦屋のレポートではなく佐野ラーメンも食べる事の出来る居酒屋のレポートみたいになってしまったけど、ここのレモン酎ハイは凄く美味しいです。






Posted at 2017/10/17 23:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation