• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

宇都宮「正嗣 本店」の餃子

これこそ大分前になるけど、宇都宮にある餃子の名店である「正嗣 本店」の餃子を食べました。

大体、地方の名店って非常に混んでいるケースがあるので、事前に事細かくチェックしてから伺いました。その結果、最も賢いと思われる購入の仕方は、「事前に予約して、その時間に餃子を取りに行く」というもの...。

結果、大正解!30~40人も並んでいる行列を横目に、全く並ばずに餃子をGet!!

餃子は小さめでこんな感じ↓



味は全体的にあっさりしているけど、ちょっと味の奥深さも感じられ、これは「正嗣」でなければ食べられないと思わせる味でした。

先輩と二人で4人前を食べましたが、全然余裕♪


次は「みんみん」に行ってみるかな?

ただ、ここは単純に並ぶか空いている店舗に行くしかなさそうだ(笑)








Posted at 2017/10/02 21:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年10月01日 イイね!

本店は、秦野の「なんつッ亭」

ちょっと前の事だけど、神奈川方面に出張が有って事前に道程を調べると、品川を経由するらしい。ちょうど昼食の時間帯に品川辺りに居るというスケジュールとなったので、品川駅周辺のランチ営業店を調べました。

するとですね、神奈川は秦野の大人気店である「なんつッ亭」の支店が品川駅周辺にあるらしい!

過去に本店へ入店しようとして、余りの行列に断念したことが何度かあったので、品川で食べられる事を非常に期待して行って来ました。

結果として、全く並ばずに食べる事が出来ましたが、凄く美味しかったです♪

ラーメンはこんな感じ↓すごく丁寧に作られている感じでした。



また、品川を経由してどこかに行く時には、是非とも寄ってみたいと思いました!

ただ、ここは「麺達七人衆品達」というラーメンの名店が集まっているエリアなので、他のラーメン食べちゃう可能性もあるなー!?


だけど、これからお客さんに会うというシチュエーションで、ニュータンタンだけは選択肢から外れると思ったよ(笑)







Posted at 2017/10/01 19:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年09月16日 イイね!

「草木万里野」さんに初めて行って来た!

先日の話ですが、佐野にある「草木万里野」さんに初めて行って来ました。今月末から、海外出張があってですね...。

そのためのちょっとした準備で、佐野アウトレットへ行った帰りに立ち寄ってみました。

僕は、このお店の存在を全く知らなかったのですが、奥さんからリコメンド。

お店のエントラントには、こんな像も(笑)



店舗としては大きく、メニューもイタリアンから、中華、アジアンなど多岐に渡る感じ...。

最初は、生ハムとオニオンのサラダとビスマルクを注文。ここまではイタリアンチック。




正直、雰囲気だけは良い感じ。

その後に、アジアンメニューからミーゴレンをオーダー。



このメニューは、この日一だったわー!美味しかった。

次に、このお店に来るのだったら、全てアジアンメニューで統一する感じがベストかもね♪









Posted at 2017/09/16 19:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年09月15日 イイね!

前橋まで、美味しい蕎麦を食べに行ったぞ!

ちょっと前になるけど、この夏最後の避暑に行くつもりで赤城山に登ってきた。

まあ、車でなんだけど、当日はサイクリストのヒルクライムはあるは、山頂では大沼でマラソン大会が行われていてですね...。自分のペースで避暑を楽しむ事は全く出来ませんでした(失笑)

でも、ここまで来たからには、せめて美味しいものは食べたいという思いで、以前に伺って美味しいと思ったお蕎麦屋さんに立ち寄って来ました。

前橋にある「浅川」さんです。



お昼時を、ちょっと外して行ったのですが、まあ混んでますね。人気店の証拠です。



一品目は「鶏の煮凝り」です。結構、さっぱりで美味しい。食事の始まりとしてはいい導入感です。



次は、「蕎麦がき」です。シンプルな調理法で蕎麦の美味しさが結構、伝わって来るんですよね。



で、蕎麦味噌焼き。これは、本当にお店ごとに個性が出ますね。ここのお店は、ちょっと緩い感じで味噌の風味も抑え気味。



そして、かなり押している感じだったのが「穴子の天ぷら」天然物だそうです。これも美味しかったです。



〆は蕎麦です。蕎麦自体は、蕎麦の実2種類から選ぶ事になります。「満天」か「金砂郷」となるのですが、以前は「金砂郷」を頼んだので、今回は「満天」を注文。↓こんな感じ。



蕎麦もお店で大きく異なりますけど、ここのそばも美味い!

風味も喉越しも最高でした。ちなみに、「満天」は群馬県吾妻郡高山村で採れる蕎麦だそうです。


このお店も、非常にお薦めです!







Posted at 2017/09/15 22:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年08月29日 イイね!

夏休みの思い出 Part.4(これでラスト)

ちょっと時間があいてしまったけど、長期連休の〆は足利のイタリアンで決まりでした。

やっぱり、ここのお店の実力は凄い!いつものお任せコースですが、相変わらずの素晴らしい出来の良さ!

一品目は、生ハムの盛り合わせですが、必ず季節の一品が加わります。本日は、イチジク。



二品目は、定番の「本日の魚と、ボッタルガ」です。これが、ここの魚に関するスペシャリテですね♪



三品目は、海老のサラダ仕立てです。



四品目は、アオダイのソテーですが、黒オリーブのソースで滅茶苦茶旨い!



パスタは、蛸のラグーソースでした。いつものトマトソースでしたが、組み合わせの妙ですね。凄く美味しかったです♪



〆は、アンガスビーフの煮込み。これは、ワインとの相性が最高で、感動ものだった!



夏季長期連休の〆を、きっちりと行う事が出来て良かった...。



それにしても、足利のイタリアンは、とんでもない名店だと言う事を再認識したよ♪











Posted at 2017/08/29 22:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation