• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

足利散策~♪



今日は、ゴールデンウィーク2日目です。今年は、なかなかの滑り出し♪

就業最終日である金曜日は、仕事でちょっとした拷問(!?)を受けたけど、休みに入ってからは、まあまあののんびり具合です。

今日は、足利へ散策に行って来ましたが大きな目的は、久々の「Fortuna」でのランチでした。

本当に久しぶりで、ぴったり1年振りの訪問となり、店舗も↑の様にすっかり様変わり(笑)

今回は、お任せでランチメニューをお願いしました。

先ずは、ハムとイチジクの盛り合わせ。イチジクは写っていませんが、ちょっと早採り感があって贅沢でしたね。



次は、カンパチのカルパッチョで、黄色い粒々はカラスミです。ちなみに、ここのお店はバルサミコを良く使いますが、これが旨い!



3品目は、カツオのサラダ仕立てです。これもバルサミコが効いて、更には付け合わせの玉ねぎのソテーがメチャクチャ美味い!



4品目は、自家製サルシッチャとブロッコリーの手打ちフェットチーネトマトパスタ。

手打ちならではのもちもち感とサルシッチャの塩加減が絶妙でした。



で、メーンは子羊のグリル。子羊特有の旨さをそのままに、くせが全くない感じ...。これは美味しかった!



最後は、デザートとしてカタラーナを頂きましたが、まあ素晴らしかった。



ちなみに、このお店は非常に人気店で、予約なしでは入店出来ないのですが、昨日の夜に急遽予約を入れたのですが、たまたま予約が取れました(笑)

いやーちょっとラッキーだったな♪

と言った訳で、本日も充実した良い一日を過ごす事が出来ました!(まだ、6時間も残っているけど..)









Posted at 2017/04/30 18:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年04月19日 イイね!

Bistrot taboule'~♪

昨日の夜は、食事に行って来ました。

と言うのも...。

昨日の昼間に、かなり大事な仕事を上手く切り抜ける事が出来たので、ちょっとだけご褒美な感じ。更には、先週末の土日は僕だけが外出していたので、奥さんと食事に行きたかったというのが理由です。

行ったお店はいつものBistrot taboule'でした。ここは、定番の料理もあるのですが、基本的にその日に仕入れのあった食材に応じての料理になるし、定番料理も付け合わせは季節によって異なります。

先ずは一品目。筍のソテーと生ハム。何といっても筍が旨い。



で、次は真鱈の白子のソテー!ありがちな表現ですが、外はカリカリ中はフワフワなんですが、この表現が本当に適切ですね(笑)



そして、メーンは牛すじの赤ワイン煮込み。まあ、間違いない。



〆は、そば粉のガレット。ド定番ですが、これも仕入れによって中身が変わりますが、今回のはアボカド,わさび菜,チーズ,生ハムでした。



最後は、ブルーチーズでのんびりでした。




それにしても、仕事の成否を決めるのは準備だ!

更には、ここのところ企画の重要性を痛感する事例が非常に多い...。



いやー!仕事も、タイムアタックに通じてる!!車両のパッケージングをしっかりと決めて、そこに向かって確実に進む。そして、最終的なアタックチャンスを定めて、そこに向けたスケジューリングを行い、車と人をアジャストする。

ここで重要なのは、よそ見をしない事だと思う。僕のアタックチャンスは2018年の寒波が到来する1月を見据える!!


申し訳ありませんが、目標を達成するまでは、レース参戦は行わずにですね...タイムアタックに全力投球させて頂きますm(__)m








Posted at 2017/04/19 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年03月28日 イイね!

幸せだわ~



ここのところ、微妙に出張が多かったりイベントがあったりと、僕自身は外食が多かったのですが、奥さんとのんびり外食に行く機会が無かったので...。本日は、のんびり食事に行って来ました。

いつものビストロですが、本当にこのお店は満足度が高い!

↑最初の一品は「鶏肉のガランティーヌ」です。梅肉も効いていてさっぱりと美味しかったです。

次は、エスカルゴとキノコのプロバンス風。ちょっとあっさりし過ぎた感じもしましたが、パンとの相性は非常に良かった。



3品目は春野菜のオムレツ。ウド,カボチャ,ピーマン,春菊,蕗の薹などがオムレツの具材に。

ただ、この年になっても蕗の薹の苦みは苦手だ...。一体、何歳になったらこの苦みが好きになるのだろうか...。と言った訳で、オムレツはもう一方の「フォアグラのオムレツ」の方が好みです(笑)



そして、〆は牛タンのシチュー。

これはボリュームも多いし、デミグラスソースの味わいが非常に良い感じ♪



いやー、来店の度に感動があるお店って、なかなかないよねー。

今日も、幸せな気分に浸る事が出来ました~♪






Posted at 2017/03/28 22:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年03月19日 イイね!

ちょっとだけ、お祝いしてきた

ここのところ、仕事がかなり忙しい。スケジュール表なんて書き込みすぎて、まあ真っ黒です。

で、一昨日は個人的に大きな分岐点だと思っていたイベントがあったのですが、かなり良い感じに進める事が出来ました♪

と言った訳で、ちょっとした自分ご褒美と言う事で、昨日はお気に入りのお蕎麦屋さんに昼呑みに行って来ました。

やっぱり昼呑みなので、つまみからゆっくりとです。

先ずは、じゃこ天とそばがきです。新そばになってからそばがきは初めてだったかもしれないけど、ちょっとねっとり感が強くて風味も効いて美味かった!




次は、あれば絶対に注文する「牡蠣のオリーブオイル漬け」と「焼き海苔」です。

オリーブオイルに牡蠣のエキスが出ているので、そのオイルにレタスを着けるだけでレタスが牡蠣味になるんですよね。




つまみとしてのラストはやっぱり、焼き味噌です。今回はそれに加えて桜海老のかき揚げも。




〆は蕎麦です。個人的に二八の口当たりが好きなので、僕はいつも二八のざるです。



いやー、いつも通りに非常に満足でした!

ここのお店は、接客が非常に丁寧で気持ちが良いのと、料理を外す事が全くないのと、お店自体の居心地が非常に良いので個人的に満点です。

のんびり出来たし、自分ご褒美感も申し分が無かった♪







Posted at 2017/03/19 20:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年03月12日 イイね!

行田の鰻名店「満る岡」♪

今日は、川越に散策に行って来ました。ただ、もの凄い人出...。どこに行っても人だらけ。

美味しいランチを楽しみにしていましたが、イマイチ惹かれるお店が無い...。と言った訳で、どうせならと以前から気になっていた、行田にある鰻の名店との評判が高い、「満る岡」(まるおか)さんに行って来ました。

うな重の供される時間を聞くと、30分くらいとの事。と言った訳で、その間のおつまみとして「肝焼き」と「うまき」を注文。

↓こんな感じでした。肝焼きは苦みがアクセントで、まあ美味い。うまきも、蕎麦屋の出汁巻きとは趣がちょっと違うけど、甘めの味付けで美味しい。




そして、「うな重」

こんな感じでした♪



全てが、丁度良い感じ。鰻の蒸され方や、焼き加減、タレの加減など一つのお重を食べきると、本当に丁度いい美学がありました。

いやー美味しかったです。

このお店を教えて下さったのは今兄貴なんです。今さん、ありがとうございましたm(__)m


今日は、のんびり出来たわー!







Posted at 2017/03/12 19:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation