• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

今日は、良かったこと一つと微妙な事一つ...



今日は、仕事でちょっとだけ大きいイベントがあって...。

準備も万端だったので、絶対に上手く行くと思っていたのですが、案の定上手く行った♪

と言った訳で、奥さんとお疲れさん会に行って来ました。いつものBistrotですが、シェフがお一人で切り盛りしているので、夕食時間帯は大変な忙しさです。

ですが、完璧な接客でホントに感動しますね。

料理は、↑の牛すじ煮込みが〆でしたが、これは美味しかったー!

サイコーでした。他にも定番の自家製ソーセージや、野菜のソテー,ガレットも頂きましたm(__)m






で、微妙だった事ですが...。仕事とは全く関係ないのですが、世の中にはルールを守らない人って居るわー。

以前から頭に来ていたのですが、今日は不正現場を押さえたので、ビシッと注意を行いました。

ただ、こんな世の中なので正義を貫いても、あんまり気持ちが良くない...。


腹いせや、逆恨みなんて単語も浮かんできちゃいますね。


と言った訳で、微妙の一言です(失笑)





でも、本日の出来は間違いなく大幅なプラスです!!



Posted at 2016/11/08 22:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年10月11日 イイね!

久々!



今日は、お気に入りのBistrot taboule'に行って来ました。ここのところ、出張やら先輩たちとの会食やらで、奥さんを微妙に放置気味だったので、本日は奥さんと共に^^

↑今日のメインは鴨のローストだったけど、これがチョコレートソースでホントに美味しかった!

初めての鴨とチョコーレートの組み合わせだった。結果、ビックリ!!

最近は蕎麦屋の昼呑みで鴨を食べることはあった。だけど、和食は鴨の脂身をさっぱりと食べさせる事を主眼に置いている気がするけど、フレンチはそのコクを上手く使う感じ!?

掛け算みたいで、感心しました。

他のメニューも、いつもと変わらぬ安定感♪

自家製ハムとパセリのゼリー寄せ。



スペイン風オムレツ。



定番の外せないガレット!



そして、ワインの伴。ブルーチーズです。



いやー、今日はのんびり出来た。

ここのところ、頭を非常に使うシチュエーションが多くてちょっとぐったりしていたけど、充電できた♪


明日からも頑張る!







Posted at 2016/10/11 22:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年10月03日 イイね!

「休日感」というキーワード

先週末は、金曜日に会社の飲み会があったものだから、微妙に締まらないというか...。グダグダの週末だった。

やっぱり、金曜日に飲みすぎるというのは、土日を棒に振る可能性がある(失笑)

そんな中でも、日曜日はコクピット館林に行ってぶつけたM3から外して頂き、尚且つこれまで保管して貰っていたサスペンション部品とブレーキ部品を持って帰ってきました。

元々装着していたAP製のブレーキシステムは、左のブレーキラインが切れてしまっていたので、そのブレーキラインの新規作製を行うためです。これはビームにお願いします。

で、その後はというと...。奥さんと共に、佐野方面に向かい...。


美味しいお蕎麦を食べてきました!

佐野の悠庵さんです。

最近、蕎麦屋と言えば昼呑みが僕の中で定番で、週末の「休日感」をどの様に出して、週末を如何にのんびり過ごすかというのが最大の関心事なんです!

微妙に心が病んでいるような気も...w

以下は美味しかった料理の数々。ここは、他のお客様も非常に静かなので、ホントにのんびり出来ますね。店員さんの対応も丁寧なので、こんな観点でもサイコーだと思います。







〆の蕎麦を含めて、本当に食事を楽しめました!


M3については、10月中に足とブレーキを入れたいな~と思っています。(まあ、希望です)





Posted at 2016/10/03 22:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年09月24日 イイね!

久々!



昨日は、所用があって有給を取得していました。とは言っても、用事は午前中で終了。と言った訳で、奥さんと超久々に「西の洞」にランチに行って来ました。

西の洞がディナー営業を行っている頃は、かなり頻繁に訪れていましたが、ここのところはBistrot Taboule'でディナー営業を行っているので、こっちばっかり(笑)

平日のランチでしたが、かなり混んでいました。流石、人気店!

これまで、ランチを敬遠していたのは、この込み具合だったんです。でも、スタッフが増えて接客は大分改善されていた。

↑オードブルは「帆立と海老のテリーヌ」です。久々に食べた。間違いなく美味しかったです。

オードブル二品目は、「鶏白レバーペースト」です。このメニューは、同じメニューを他のレストランで食べた時に改めて感動するメニューです。



で、メインは鶏胸肉のソテーですが、これはボリューム,味ともに申し分なし!



結果、食べ過ぎて夕食は食べられず...(失笑)


まあ、有意義な時間を過ごせました!

でも、僕以外にも平日にずいぶんとのんびり食事されている方が多かったですが...いやー。うらやましい!


僕も、毎日のんびり過ごせるように頑張ります。なんのこっちゃ...







Posted at 2016/09/24 20:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年09月18日 イイね!

プチドライブ♪



今週末は、微妙にグダグダでした。金曜日は大事なお客様の来場対応で、メチャクチャ頭を使って超ぐったり...。

休みである土曜日は、気晴らしにちょっとだけ歩けたけど、イマイチスッキリしない。

で、今日は天気が悪かったので...。

ウォーキングは諦めて、のんびりと食事をする為に、茨城県境町までプチドライブをして来ました。


行きは私が運転しましたが、帰りは奥さんの運転です。

いつもの通り、つまみから始めて、最後は蕎麦で〆ます。



ここの卵焼きは、本当に美味しいですよ!

お店によって個性が出る部分ですね。出汁の加減と、甘みのバランスが最高なんです。



これは、鴨の柳川風なんですが、このつゆを残しておいて蕎麦を食べるという...。

かなりトリッキーですが、美味しく頂けるんです!



で、つまみの最後は蕎麦味噌石焼ですね。外せない、定番のつまみです。間違いない!

最後は、美味しい蕎麦で〆る。



いやー。今日も大満足でした。

それにしても、蕎麦屋の昼呑みはサイコーに休日感を演出してくれます!



本当に、平日の仕事が精神的に辛いんですよ~(泣)

休日感を得る事に、全力投球しています。ホントは、サーキットを走る事が一番のストレス軽減なんですけどね(笑)











Posted at 2016/09/18 20:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation