• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

雪のヤロー...ふざけんな!

今日は、雪が降る予報なんて全く無かったけど雪だった。

そんな影響なのか、それとも先日の雪の影響なのか。


世間はスタッドレスやらなんやかんやで大騒ぎみたいだよ...。で、その煽りを受ける僕(笑)




Posted at 2016/01/20 21:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月17日 イイね!

最新車両であるM2とは



M2の情報がリリースされていますね。でも、本国では設定のある6MTが日本国内では設定が無かったりと、モデルラインナップとしては非常に微妙...。

ただ、エンジンの詳細はベールに包まれている感じで、M4と共通パーツはあるものの基本的に異なるという様な文言だけど...多分、DMEを攻略できればM4と同等のエンジンパワーは出るんだろうなー。

車重は1500kgfちょっとらしいので、エンジンパワーが上がればE9#M3のパワーウェイトレシオなんて、簡単に凌駕出来るスペックとなっているようです。

車としては、大きくなったM4に比較してコンパクトにはなっているようですが...。一般道のキビキビ感とか、峠などでの一体感は良いと思うのですが...。

タイムアタックを考えると、ボディサイズは大きい方が空力パーツって効くんですよね。

と言った訳で、M2をタイムアタックのベースマシンとするよりも、M4で徹底的にやる方が効率が良いと思った次第です。ただ、新車時の車重は200kgf違うけど、何でこんなに違うんだ!?



まあ、購入の意思は全く無いのですが...。M2の試乗車がディーラーに置かれたら、乗ってみたいですね!







Posted at 2016/01/17 20:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月15日 イイね!

新年が明けてから一番嬉しかった日

M3の不調に加えて、昨年に受診した僕の健康診断の結果も出て...。

車もドライバーも、相当微妙な感じです(笑)


いや、笑えないんだけど...今日はテンションが駄々下がっている時にM君から久々に着信。
色んな話をしたけど、やっぱり仲間...!

気遣いが、嬉しかったー!!


滅茶苦茶、元気が貰えたよー♪



M3が復活したらバチッと目標達成しちゃうからね!!











Posted at 2016/01/15 23:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月12日 イイね!

M3で走れない辛さ...。

サーキットを走れなくなって、5ヶ月が経過しました...。

ここまで長期間走れなくなったのは初めてです。色んな意味でこんなにも辛いとは...。



生きる意味とか、仕事をする意義とか...最早、忘れそうです...。


まあ、かなり大袈裟ですけどね(失笑)






Posted at 2016/01/12 23:14:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月31日 イイね!

何とも締らない2015年



2015年も本日で最終日となります。正直、テンションが上がらないので、今年一年の振り返りを行うのも微妙に辛いです。しかし、毎年行っている事ですので振り返りをしておきたいと思います。

今年の始まりはBMW CUP 第1戦 筑波ラウンドでスタート。2014年の12月にミッションブローしてしまったので、ミッション換装までは走るつもりは全く無かったのですが、サーキット禁断症状に耐えられずに「筑波は4速までしか入らないから、ひょっとして走れないかな?!」などと言う乱暴な考えから、シリーズで参戦する事を決めてしまいました(失笑)

結果ですが、ポールは取れました。しかし、決勝はスタートに大失敗して、M4にやられてオーバーオールは2位でしたが、S3クラスではしっかりと優勝。で、懸案のミッションはと言えば、レース中に異音が酷くなっていき、レース終了後にはとてつもないレベルまで成長していました。ここで、完全に逝ってしまったようでした...。

その後は、Drenthに嵌められまくった末にミッションの載せ換えが4月に完了。この月に富士でシェイクダウンを行いましたが、軽ーく流してコースイン2周目で53秒0とか出ちゃう...。ドグシーケンがというよりも、ギアの適正化でかなり戦闘力が上がった事を実感!

その後は微妙な初期トラブルがありましたが、全てをBMW CUP 第2戦 富士ラウンド前に出し尽くす事が出来たのでこの点は非常に良かった♪

で、5月はBMW CUP 第2戦 富士ラウンドに参戦!このレースは、お祭りっぽくて非常に多彩なBMWがエントリーしており、観戦されている人達も楽しめたレースではないかと思いました。

結果ですが、予選はアタックのスペースを作るのに大失敗して、54秒とか有り得ない結果。ですが、決勝は気持ちを切り替えて、スタートは失敗せず2番手に着ける事だけを目標にしました。1コーナーを2番手で抜ける事が出来れば、絶対にレース中にトップを奪えるチャンスがあると信じていました。決勝中は攻めすぎるとタイヤが終わるので、コーナー区間で車を左右に振って存在をアピールしましたが、こじったりスライドさせる様な事は極力しないようにコントロールしたつもり...結果としてレースラップ中にタイヤはタレル事も無く、ここ一番の勝負の時にしっかりと機能してくれました。結果、オーバーオールで優勝!この時はホントに嬉しかった。

次は、初めて参加した東北No.1決定戦。これまでは仲間たちと仙台ハイランドに遠征して車遊びを楽しんでいましたが、2014年の9月で閉鎖...と言った訳で、今年からは遠征先を菅生へと変更して、更にはレースにもエントリーしてしまうという、イベントとしてちょっと大きく舵を切りました。

そのレース結果は、開催月が6月と言う事もあって移動中は大雨...。朝まで降った雨の影響で、予選はウェットから微妙に乾き始め、決勝はほぼドライ。ウェットの予選は最後まで走り続けると言う事はセオリーなのに、最後の1周を走りきらずにピットに戻ったら最後の最後の周で3番手まで落ちてるし...。このレースも考えは富士と全く一緒でした。決勝はなるべく早くトップに立って、ドライになれば速さを取り戻すターボ勢を迎え撃つ!そのためには、タイヤマネージメントをしっかりと行う事が重要と思い、ここでも上手くコントロールできて初参戦でしたがオーバーオールで優勝する事が出来ました。

あっ...決勝はチョロって(フライングして)めちゃくちゃ弄られました。(レース裁定はOK)



調子が良かった?のは、ここまで...。


この後は8月に初めて日光サーキットへ走りに行きましたが、目標だった39秒は出せず。その帰り道にエンジンチェックランプ点灯...で、今に至るエンジン不調です。

ここからはレースは愚か、サーキットも全く走れずです。M君には本当にお世話になって、ありとあらゆる電気的要因を潰して貰いました。残るはエンジンの中身だと思うので、1月の中旬以降にコクピット館林さんに入庫してヘッドを開けて貰います。

今年もサーキット走行の棚卸ですが...。

     筑波サーキット      1回
     富士スピードウェイ    3回
     スポーツランド菅生    1回
     日光サーキット      1回
    --------------
     合計            6回

今年はたったの6回しか走れなかった...。それも3回はレース。

走れている時?は車仲間の皆さんと結構深い付き合いをさせて頂いて、2015年も本当に楽しく過ごす事が出来ました!今はM3が走れる状況ではないし、筑波分切りという目標も相変わらず達成出来ていないので...気持ち的に全く締まらない年末ですけどね(笑)

とは言え...。

今年、色々と絡んで頂いた皆様ありがとうございました!

2016年も宜しくお願い致しますm(__)m







Posted at 2015/12/31 19:31:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation