• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

遠征の結果 ~その1 スポーツランド菅生~

今、仙台遠征から帰ってきました!

帰路は順調で3時間くらいで帰宅する事が出来ました。いつものように菅生PAで牛タン麦飯定食を食べてきました。ここは、PAなのにごはんが美味しいです!

さてさて...。今回の仙台遠征は初日である12/1(土)はスポーツランド菅生を走り...。

2日目である12/2(日)は仙台ハイランドを走行する予定でいましたが、早朝に東北道をひたすら北上していると、福島と宮城の県境あたりから「なんか白いものがチラチラしている!」

雪です...。

それでも何とか菅生に着くと...。スキー場ですよ!!

1コーナーのエスケープは完全にゲレンデでしたね。

それでも諦めずに、天気予報を信じて待っていると、雪は止み...。

コースオープンとなりました!

コースは完全ウエットなんですが、僕は菅生が初めてだったので、コースの勉強をするためにコースインしたんですが...。

ピットから出たピットレーンでフルカウンターが当たりました!ものすごく路面温度が低いうえに、濡れていて、タイヤもV700だったという事もあり、全くグリップしない予感。

案の定、ピットアウト直後の4コーナーの立ち上がりで、ほとんどアクセルを踏んでいないのに駒の様に回りました。

その後は丁寧に丁寧にタイヤに熱を入れて、コースの勉強をしました。コーナー数もハイランドに比べれば、少ないので覚えるのは簡単でしたが、かなり攻め甲斐のあるコースですね!

で、ドライを信じていると...。

良い事もある!走行台数がかなり多かったので、夕方にはライン上がドライに!!

そこで、菅生は初めての走行ながら、「自分なりのアタック!」

こんな感じでした。



39秒2。一応、ラジアルで40秒を切る事が出来ましたが、これがどのくらいのタイムなのか全く僕には解りません。

実は、今回は事前にインカーでの勉強などは一切せずに現地に臨みました。この1年、いろいろなサーキットを走りましたが、その成果を実地で検証してみようと思ったからです。

結果として...。

まあまあ走れましたが、攻めどころが解らない部分もあったので、やっぱり事前の準備は重要ではないかと...。

再確認した次第です(爆)

スポーツランド菅生!最高に楽しいサーキットですね!!このサーキットは攻め甲斐ありますよ!!!

本当にまた行きたいサーキットです。

遠征の結果 ~その2 宴会編~へと続く...。のか?



Posted at 2012/12/02 22:49:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 567 8
91011 121314 15
16 171819 20 21 22
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation