• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

ハロウィンが、近いんだな~

ハロウィンが、近いんだな~最近は筑波サーキット コース2000の集中練習をしています!

と、こんな事を書くと凄い練習しているように思われますが、まだたったの4回しか走った事がありません...。

それも、初めて走行したのは今年の4月でしたが、その後の3回の走行は...。

9月末から10月のわずか3週に集中!!

結果的に毎週、TC2000を走っています。

個人的にはこんなにサーキットばかり行っていると、奥さんに愛想を尽かされて...「捨てられてしまうのではないかと...」

と言う訳で、奥さんを誘って美味しい食事に行ってきました!!

いつもの「西の洞」でしたが、巷はハロウィンなんですね!

全く、意識していませんでした。

いつもの変則注文!! 前菜二品です。



メインは3元豚のソテーです。



そして、いつものチーズですw



最高でしたね!

これで二人で\6500くらいなので、大分リーズナブルだと思います。

今週末の日曜日はBMW CUPの最終戦です!!

僕も参戦しますが、だんだんと「ドキドキ、ワクワク」感が広がってきました!!

楽しみ~!!!
Posted at 2012/10/18 23:44:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年10月14日 イイね!

今日のTC2000ですが...

今日のTC2000ですが...今日はTC2000に練習&テストに行ってきました。

昨日、実施したセット変更を試すのも楽しみだったし、久々にnaonaoさんやkimuppiさんとサーキットで絡めるので楽しみにしていました!

ちなみに、この前に絡んだのは盆走でしたねw

気温も結構冷え込むらしいという事で、タイムもちょっとだけ期待していたんですが...。

全く出ない...。先週の筑波に比較してバックストレッチの終速も3~4km/h遅い。

でもセク3はタイムアップしているんですが、大幅にセク2でタイムを落としているみたい。

結果的に、なんと3秒7しか出ない!!

naonaoさんはトラブル発生でビーム直行だし、kimuppiさんと僕はかなり不本意なタイムでした。

来週はCUPですよ~!やばいな~!!

あ~グイグイ車曲げたい!!!

ちなみに写真を撮る気分にもならなかったんで、ビームのブログから写真貰いましたw

でも、家に帰って2本目のロガーを確認していると、かなり良い感じのV字波形になりつつあります!

やっぱり僕に足りていないのは練習ですね。今日はタイムは全く出なかったけど、先輩達から沢山のアドバイスを頂けました!

CUP当日までに、出来る予習とセット変更の方向性を考えよう!!
Posted at 2012/10/14 19:22:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月13日 イイね!

懸案のヤツ、Get!

懸案のヤツ、Get!今日は朝からビームに行ってきました。

3連休後の土日という事で、道は空いているんだろうな~。なんて思っていると、凄い混んでました!

皆さん、お出かけ大好きですねw

レジャーが盛んということは景気が良い証拠です。


ちなみに明日は館林で「麺1グランプリ」というイベントが開催されます。麺料理が大好き!という方は是非、遊びに行ってください!!

ちょっと脱線しましたが、ビームでの作業内容は先日の筑波で車が全然曲がらなかったので、セット変更をしてきました。それと、シートベルトキャッチを外した際に警告が出てしまったので、ディフェクトメモリーの消去と更なる対策を行ってもらいました。

それと...。BMW CUPの最終戦に出場するので、消火器を取り付ける準備をしてきました。

Rd3の富士はkimuppiさんからの借りものでしたが、今回は新品を購入しました(笑)

これで、CUP最終戦の準備は完了!

明日は筑波に練習&セット出しに行ってきます!!

という訳で、僕は「麺1グランプリ」には行けません(爆)

Posted at 2012/10/13 20:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2012年10月08日 イイね!

この食事の意味...

この食事の意味...今日は朝も早くからTC2000へ走りに行ってきました。6:30から受け付け開始という事もあって、5:00前には家を出ました。

すごくのんびり走ってやっぱり1時間で到着!


実は昨日から、ちょっと緊張していました。走行会で緊張する事なんかないんですが、今回は...。


2秒に入れないと、どうなるか解らない...。

ミート矢澤やシュマンドールやNAPOやら...。

僕は行った事もないお店を含めて「おごれ」と指令が出ています。

と言うわけで、前日は眠たい目をこすりながらF1日本GPで可夢偉から勇気をもらい、気持ちよく眠ってから向かいましたよ!筑波!!

朝は気温は低いし、「これって出るんじゃないの?」な~んて思いながら準備を進め、いざ走行会開始。

多分、僕が悪いんですが、筑波のP-LAP設定は1LAP表示は「B」ですか?「A」では区間LAP表示がされてしまいます...。

という訳でラップタイムが解らず...。でも、いつものように1本目は練習と割り切って走り続けますが...。

全くクリアラップが取れない!!

アタックを考えている2本目に対してもちょっと不安が残ります。

1本目の走行を終えてデータロガーを確認していると、どこのコーナーもメリハリが効いてなく、「なんだこりゃ!」状態。でも、以前の走行データを思い起こしながら反省点を反映していましたが、イマイチでした。(ちなみに以前、使用していたパソコンはハードディスクが壊れてデータが消滅しています)

ちなみにセットもラジアルセットとほぼ変更なしなのですが、全く車が旋回しませ~ん!!

と言う訳で、2本目が良くなる理由はほぼ「0」ですが、自分なりにアタックできるスペースを探してアタックを行いました。結果、クリアラップなし&走りの手応え全くなし...。

最終的にはこんな感じ...。



3秒118...。0.119足りず...。

絶対に2秒に入れる!!という意気込みは全開でした。

ですが、無理でした!!(開き直り)

と言う訳で、今週末のSCCN主催のR-Charenge出ちゃおうかな!?(エントリーが間に合えば)

表題の焼肉写真は、本日の遅めの昼食です。本当は2秒入り達成のお祝いとしたかったんですが、反省会となってしまいました...。でも、優しい奥さんは今週土曜日のセット変更でのビーム行きと、翌日のSCCN参加を許してくれました!まあ、焼肉で釣ったとも考えられますが...。

ジャイアン様達へ、今年中に2秒出ればO.K.ですか?(爆)
Posted at 2012/10/08 18:49:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月06日 イイね!

295入った~!!

295入った~!!295組んでみました!

これまで最大幅はV700の285でしたが、太いと言われている050の295を入れてみました。

クーペに050の295を組もうと思うと、リアのフェンダーをグリグリ広げないと収まらないと聞いていたので、ちょっと不安でしたが...。

何の問題もなく装着完了!!ただし、パッツンパッツンですが。

こんな感じです。



ちょっとクーペとセダンは違うようですね。

これで月曜日にTC2000を走ってきます!天気は良さそうですが、もうちょっと気温が落ちてくれるといいのにな~!!

若干のセット変更 + リア回りの軽量化 + タイヤ変更 + 人間のコースへの慣れ(まだ筑波は2度しか走った事ないんですよ)でどこまで行けるのか?

ちょっと楽しみです。

タイヤを譲っていただいたnaonaoさん、タイヤを組んで頂いたkameさんありがとうございました!
Posted at 2012/10/06 13:18:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
14151617 1819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation