• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

通勤データロギング



ちゃんとデータを取れる事が確認できました。

ソフトも結構、良い感じ~!



次はいよいよサーキットでのお試しです♪



Posted at 2015/03/31 21:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月30日 イイね!

ロガーセッティング完了~



昨日はVWディーラーに行く前に、ラーメンを食べに行って来ました。


館林は隣の佐野の影響を強く受けているので、佐野ラーメン屋が多いし、僕も好きです。




でも、たまには違うラーメンを食べたくなる事もあります。


そこで...。


食べログで発見したラーメン屋さん「つけ麺 弥七」。コックピット館林のすぐそばです(笑)




点数が高かったので、並んでいるかもと思い行ってみたら、見事に15人くらい並んでしるし。


僕がチョイスしたラーメンは↑「あごそば」

正直、流行りのドロドロしたつけ麺は非常に苦手なので、さっぱりと行きました。



このお店の良いところは、そのようなお客さんのニーズが良く解っているようで、必ずさっぱりしたラーメンもラインナップにあるようです。(ちなみにあごそばはこの日の限定でした)

奥さんは、↓「塩そば」これはドロドロのとんこつスープを魚介スープで割っていると書いてありましたが、僕的には無理...。



「あごそば」は、非常に美味しかったです。



で、表題ですがLAP+の使用準備が整いました!



明日の通勤時にデータを取って確認しようと思います。






Posted at 2015/03/30 22:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月29日 イイね!

新GPSロガー届いた!



今日もポカポカでしたが、体調が悪いので真冬と同じ格好で外出していました。



でも、店舗に入ると汗が噴き出すみたいな...。


典型的な体温制御が上手く行っていない感じ。


そんな中、今日はGolfのインジケータに「今すぐエンジンオイル交換をしてください」みたいな警告が出るもんだから。

近所のVW館林に行って、確認をしてきました。



結果...。

オイル量は正常。診断機を繋げて異常を確認して貰いましたが、異常なし。



結論:「何らかの理由で、12ヵ月点検の表示が4ヵ月前倒しで出てしまった」ようだとのこと...。


とりあえずは良かったのですが、僕の車はVW館林で購入した車両では無いのですが、本当に丁寧に親身に相談に乗って頂きありがとうございましたm(__)m

加えて、洗車までして貰って...。今後のメンテ関係はVW館林にお願いしようと思いました。



さてさて、本題ですが↑のGPSロガーをamazonで土曜日の午前中に発注したのですが...。


今日届いちゃいました!


すげー!amazon。


今回、購入したものは「747Pro」です。このデータロガーはモータースポーツ用の「LAP+(ラプラス)」というフリーソフトが使えるんです!


といった訳で、本日は充電まで完了。明日からちょっとづつ触って行こう♪




価格は、かなり安く¥12,000ちょっとで購入出来ます。

加速度センサー内蔵のロガーに比べると1/8以下。モータースポーツ専用GPSロガーと比べると、1/3以下の価格です。

本体はこんな↓感じで、ちょっと大きめです。



以前使用していたロガーソフトの問題点もあったので...。


これからは、このロガーとソフトを使って行きたいと思います!










Posted at 2015/03/29 20:39:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月28日 イイね!

今更、やっと動画を見ながら反省



今週は、ずっと体調が悪かった気がする...。

今日も、朝起きてもだるかったんだけど、ダラダラ生活しているともっと調子が悪くなると思い...。



ちょっとだけ近所を歩いてきました。


ただ、相当フラフラするので良く昨日は会社に行ったと...自分を褒めたかったです。


本当に近所にある神社の↑桜が、微妙に咲いていました。まだ1分未満かな。



といった訳で、それ以外には特にやる事もなく...。家でゆっくりする事にしたので、先日のBMW CUPの予選でのインカーを見ながら反省をする事にしました。


正直、インカーは撮っていたのですが、全く見る気になれずに放置していました。

ただ、分切り出来なかったからと言って、反省材料にしないというのは余りに乱暴すぎる!


といった訳で、反省会です。決勝映像と同じく、自戒の念を込めてアップします。



今回の動画は初めてキャプションを入れてみました。

反省点を先ずは列挙していきます。


1.タイヤの温め方がイマイチ

タイムアタックイベントだったり、アタック系走行会は自分のペースでアタック出来るので、タイヤの温め方というのに時間制限があったり、本当に他の人に気を使うという事はないのですが...。

レースの予選は、時間が短いしここは勝負の場なので、出来れば同クラスの他の人は予選に失敗して貰った方が良いので...(笑)

かなーりシビアです。

で、気温,路面温度も高いので、いつものようにソコソコのペースでピットアウトラップを走って2周目でアタックという方法がタイヤコンディションとしては最も良かったと思います。

ただですね...。

走行隊列が長くなると、1周から2周のアタックラップで隊列の最後尾に引っ掛かる可能性もあったので、アウトラップで若干ペースを抑えて隊列を詰めたかったという考えがありました。


2.アタックラップ

上記の考えもあったので、結果的にタイヤが温まりきらずに1コーナーでは期待していたグリップが得られずに、止まらない!曲がらない!といった訳でここでのロスは痛かった。

で、このタイヤの温まり不足は1ヘアまで続き、1ヘアもいつもの縁石上のクリップに付けず。

そして、ダンロップでいきなりグリップが立ち上がったもんだから、思った以上に曲がって踏みたくもない縁石を踏んで、車両挙動を乱して...。

結果的に80R激遅!

そして、超大問題の最終ですが...。クリップ以降に顔を出す激アンダー...。

これは、車でどうのというよりも乗り手の問題が非常に大きいと思う。

普通に考えれば、フリー走行で様子を見て対処法を考えて...予選に挑むものだと思うけど。

ホイールセットが無いので、ピンでフリー走行を攻める事が出来ずに...。

予選でぶっつけだったのが大きな反省点だと思います。


3.総括

・誰かに指摘されたけど...レースはタイムアタックイベントではない。
・やっぱり、レースもタイムアタックも本気で戦うのであればホイールセットは2組以上要る。
・セットもぶっつけで、狙ったタイムが出るわけがない。
・朝一のキンキンに冷えた状態でタイムが「出る」「出ない」の勝負なのに...昼過ぎのレース予選で狙う事がおかしい。


と言った訳で...来シーズンはキッチリと、タイムアタックとレースを切り分けて考えます!






いやいや、昔から切り分けて考えていましたけど...(笑)





今回は色々と気持ちが入りすぎて狙いすぎだったのは間違いない。



Posted at 2015/03/28 18:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月27日 イイね!

GPSデータロガー...



僕はこれまで、Dig Spiceを使用していたんですが...。


BMW CUP 第1戦の予選時に、固定を忘れて走り始めてしまい...。




どこかにぶっ飛んでしまいました(泣)


GPSデータロガーって、使い慣れると無くてはならない非常に有効なスキルアップパーツ...。




だけでは無くて、車を取り巻く走行環境と、セットの正しさも教えてくれる非常に有効なツールです!


本当はもっと多岐にデータが取れれば、総合的に考えてセット詰めが短期間に行えると思うんですけどね(笑)



結局、世の中は如何に情報を得るかが重要なんだと思いますよ!



そこで、GPSデータロガーを調べてみると...。





沢山出る!出る!



↑こんなのとか...本当に色んなロガーがあります!




Dig Spiceは結構、高いですからね...。



安いのを買ってみて、機能を試してみようかな?








Posted at 2015/03/27 23:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 6 7
89 10 11 1213 14
151617 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation