• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

フロント空力パーツ...



元々装着していたカナードは、完全に粉砕されていたわー。

それも、ぶつかった側の逆側も...。

フロントの空力は、先ずはリップだけ。足りなかったら、カナードを追加しようかな!?


カナードもリップも、単品の効果代が現状では不明だ...。






Posted at 2016/09/26 23:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2016年09月25日 イイね!

今日は頑張った!



今日は久々に晴天でした。この機会を存分に生かすために、今日は全力で頑張っちゃいました!

全く早起きではないけど、10:00からGolfを洗車して11:00には洗車を終えたのですが、超汗だく...。何となくスイッチが入ってしまい、M3もこの後に洗車に行って更に超汗だく...。

と言った訳で、我が家の車両2台は、滅茶苦茶 綺麗になりました。

ここのところ、雨が降ると豪雨になる傾向があったので、ウインドウ撥水処理も完璧です!


で、昼食後は「恩林寺」という場所の彼岸花が綺麗とのことで、行って来ました。ただ、見積もりを誤った...。相当に人気だと思って、車を彫刻の小径の駐車場に置いて歩いたものだから、結局往復1時間以上は歩いたね...。それも、炎天下の中。

ただ、彼岸花は綺麗だった!



1万5千本が咲いているらしいです。



いやー、日焼けしちゃって顔も腕も真っ赤ですよー(失笑)




Posted at 2016/09/25 21:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2016年09月24日 イイね!

久々!



昨日は、所用があって有給を取得していました。とは言っても、用事は午前中で終了。と言った訳で、奥さんと超久々に「西の洞」にランチに行って来ました。

西の洞がディナー営業を行っている頃は、かなり頻繁に訪れていましたが、ここのところはBistrot Taboule'でディナー営業を行っているので、こっちばっかり(笑)

平日のランチでしたが、かなり混んでいました。流石、人気店!

これまで、ランチを敬遠していたのは、この込み具合だったんです。でも、スタッフが増えて接客は大分改善されていた。

↑オードブルは「帆立と海老のテリーヌ」です。久々に食べた。間違いなく美味しかったです。

オードブル二品目は、「鶏白レバーペースト」です。このメニューは、同じメニューを他のレストランで食べた時に改めて感動するメニューです。



で、メインは鶏胸肉のソテーですが、これはボリューム,味ともに申し分なし!



結果、食べ過ぎて夕食は食べられず...(失笑)


まあ、有意義な時間を過ごせました!

でも、僕以外にも平日にずいぶんとのんびり食事されている方が多かったですが...いやー。うらやましい!


僕も、毎日のんびり過ごせるように頑張ります。なんのこっちゃ...







Posted at 2016/09/24 20:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年09月21日 イイね!

ほっと、安心...

僕の所属している会社は、11月のどこかの土曜日に会社研修があるんです。去年は、東北No.1とスケジュールが完全にバッティングして、東北No.1には参加できず...。

参加と言う表現も微妙で、当時僕の車は謎のエンジン不調で参戦は出来なかったのです。加えて、応援&夜の宴会も参加出来なかったというオチだったし...(泣)

今年は、絶対に東北No.1に参加して久々の菅生を楽しみたかったし、レース後の宴会出席も楽しみにしていました!(大体、幹事だし)

で、ドキドキで研修日程の発表を待っていたのですが、本日日程がオープンになりました!


なんと、研修は11/12!! っと言った訳で、11/19に行われる東北No.1を、見事に1週差でかわす事が出来ました♪




いやー良かったよ...。今年のバイオリズムは、全敗ではないな(笑)

と言うか、仕事に関しては微妙に調子が良いかもね♪







Posted at 2016/09/21 23:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月20日 イイね!

E9#系M3の冷却性能



僕も非常に苦労しました...。

僕は、ARCの大型オイルクーラー(純正置き換えタイプ)を装着していましたが、まあ夏場の走行はホントに厳しいです。オイル量が増加するので、その分だけ対策できた感じ!?

ストレートの長い富士でも、3周も走ればレブリミットが下がってフェイルセーフモードに突入して、それこそレースどころではなくなります。

そこで、もっと大きいオイルクーラーに置換しようとも思いましたが...根本を退治しないとダメだという考えもあり...。

MOTORSPORT24のページを見たら、ノーマル系の冷却対策アイテムが上がっていた!


「大型ラジエター+大型オイルクーラー+低温サーモスタット」~♪

ふと、思った事。

E9#系M3って、冷却風の抜ける場所が無いのに、このセットは効くのかな?



本気で勝ちに行くのであれば、ボンネットはワンオフにすべきかもですね。



M君が、そんな事言っていたわー!





Posted at 2016/09/20 22:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5 6 78 9 10
11121314151617
18 19 20 212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation