• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

足利の素晴らしいイタリアン♪

FSWでシェイクダウンを行って、矢継ぎ早に菅生でAttackに参加と、ちょっとバタバタ感があったけど5月以降は、問題点の解決と計画的な走り込みを行っていく予定です!

ですがタイヤは、ド中古のA050 G/Sコンパウンドの中古が手持ちで1.5セットあるのみ...。走り込みなら、ラジアルかMコンパウンドでも調達するべきなのか悩む...。まあ、まだ時間はあるのでちょっと悩みます。

そして、今抱えている問題点は、①謎のリミッター干渉(これじゃ富士でタイムが出るはずがない)と、②相変わらずのノーマルM3ダメダメポイントである油温上昇...。

と言った訳で、この辺りはタイムアタックシーズンまでには解決するつもり。


で、車遊び以外の楽しみといえば...食べ歩きです!!

先週末に行って来ました。「Fortuna」さんです。

メニューは、ちょっとだけ紹介ですが「生ハム盛り合わせとキッシュ」



「三浦産真鯛の昆布締めカルパッチョ」だったり。



「生うにのスパゲッティ」だったりと。



ここは、行く度に感動のあるレストランです!

いやー、車遊びに食べ歩きが加わると、人生がとてつもなく豊かになるね♪




Posted at 2018/04/16 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2018年04月15日 イイね!

いやーイケメンだわー!



先日のAttackで撮影して頂いたM3です。いやー素晴らしい写真の出来です!

Attackの良さは、腕の良いカメラマンが何人も参加しているので、本当に素晴らしい写真を撮っていただけるという側面もあるんですよね。


自分の愛車ながら、ホントにイケメンだわー!!


E9#M3の顔付は、猛禽類の様な鋭い眼光がたまらない魅力だと個人的には思っています♪







Posted at 2018/04/15 16:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2018年04月05日 イイね!

リハビリだって言うのに...。



先週末は、Attack東北に参加してきました。僕は初めて参加しましたが、タイムを出すためのきめ細やかなサービスや、参加者の嬉しさを本当に考えた良いイベントだと心底思いました。

イベントの企画、運営を行っているAO木さんを中心にしたスタッフの皆様、本当にありがとうございました!!本当に素晴らしいイベントだと思います。

そのイベントに関して、当日までの経緯を記しておきます。別に、「だから何だ」的な感じですが、久々に頑張って準備してまあまあ疲れたので、備忘録的な感じです。


3/30(金)
当然ながら仕事だったのですが、すごく大事なお客様が館林に来場されました。故に、会議後に会食があったり、偶然にkameさんと会ったりと...ヘロヘロでした。

3/31(土)
そのヘロヘロ度合いを引きづりつつ朝一からビームへと向かう...。行きも帰りも大渋滞だし、滅茶苦茶辛い。FSWで起こった問題も解決しないし...(泣)

で、家に帰ってからタイヤやら、ウイングやらの積み込み開始。

4/1(日)
6:30から菅生へと移動開始。菅生着は、本当にのんびり走って10:30くらい。そこから、走行準備開始で12:00前には走行準備完了♪

そして、2クラスで2本走る。ただし、びっくりするほど感覚が戻らない...。2本目の最後のほうにちょっと攻めてみるが、走り方がさっぱり解らないし、走った感覚と実タイムの乖離がでかすぎる!

なんと、ベストタイムなんて35秒とか...。他人のポンダーを間違って積んでいるのかと思った程。(そう思ったことについては、本当に申し訳ありません)



そして、反省点が多すぎる中、Attack終了後に米沢まで移動。
東北道から米沢までは、高速道路(トンネル)が開通していて、すげー快適だった!!

そのまま、ご一緒した皆様(板吉とその仲間達)と滅茶苦茶うまい焼肉と日本酒を堪能♪(↑の写真)

日程的に、ちょっと無理かなとは思いつつも...何とか頑張った。

4/2(月)
翌日は、3:30起きでなんとか館林まで戻って会社の重要な行事に間に合った。


それにしても、久々に身体的に辛かった...。

ちょっと愚痴だけど、かなり体力を消耗する遠征でも自分が思い描いている目標を達成すると、疲れも吹っ飛ぶけど、目標未達は疲れもストレスも溜まっていくね。

6月以降に、どこかで合宿して感覚を取り戻したいわー!!








Posted at 2018/04/05 23:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年03月25日 イイね!

Attack 東北エントリー完了♪



ちょっとシェイクダウンから矢継ぎ早な感じもしますが、4/1(日)に行われる「Attack 東北」にエントリーしました。僕が現状で持っているベストタイムは、1分34秒台なので1クラスでの出走は叶いませんでしたので、2 & 3クラスでの参加となります。

ただ、このタイムは6月の雨上がりの非常に微妙なコンディションで記録したタイムなので、自分自身として全く納得していないタイムなんです。

そこで、今回は菅生としてのハイシーズンである4月にエントリー!

シェイクダウン時に色々とあった不具合も、出走前までには全力で解決予定です。


ドライバーのリハビリも兼ねて、バチッとベストを更新したいと思います!!



ちなみに、↑2代目M3もVRS製のカナードを装着してフロントダウンフォースを稼いでいます。このカナードとGT4リップの組み合わせは、かなり良い感じなんだよなー!






Posted at 2018/03/25 20:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年03月23日 イイね!

2代目 M3シェイクダウン完了~♪



昨日は、2年振りに富士スピードウェイに行ってきました。ただ、前日の天気予報は雪だし、当日も9時くらいまでは雨の予報でした。ホントに前日までは、行くか行くまいか悩みましたが、当日の朝起きて館林でも雨が降っていましたが、気合を入れ直してM君に決行の連絡を入れて富士に向かいました。

途中、事故渋滞もありましたが、ほぼオンタイムで富士五湖道路まで到着。しかし、相変わらずの雨&結構すさまじい積雪量...。過去に、富士五湖道路までは土砂降りで、籠坂トンネルを抜けたら霧のみで雨は止んでいたという記憶もあったので、期待していましたが結局かなりの降雨量だし。

雨が止む時間については、天気予報は外れましたね。正直帰りたかったけど、折角来たのでライセンス更新くらいはやっておこうかと入場しました。

すると、あら不思議。コースを見ると走りたくなるもの...。と言った訳で、TetsuさんとともにBピットを借りて準備を進めることに。

そして、準備がほぼ完了した12時前には雨が上がりました。ただ、とてもじゃないけど午後の走行枠にドライになるとは思えない。

といった訳で、S4の最終枠まで走行予定を遅らせてコースの回復を待ちました。

結果として、sec3の大半は微妙にウェットのままでしたが、それ以外は一応ライン上ほぼドライまで回復しました。(ただ、路面状況は相当に微妙でしたけど)


で、シェイクダウンの内容ですが、機関のチェック,ブレーキ(特にABS系)のチェック,空力バランス,30扁平に変更したのでサスセットのチェックを主に行いましたが、予定していた部分については不具合なし!特に、心配していた空力バランスもサスセットもかなりバランスが良かった!

ただ、ストレートエンドで何かの要因でリミッターが作動しているっぽくて、車速が10km/h強落ちてしまう不具合が発生。

ホントに車両を入れ替えて、使用している部品もかなり変えたりしている中で、シェイクダウンでタイムを狙ってはいけないと思っていましたが、やっぱり気になった...。

結果、54秒5までは出たけど、2年ぶりのサーキット走行というものがどれだけ難しいものかよーく解った。ブレーキングの場所は読めないし、全てがおっかなびっくりだったよ...。

定期的にサーキット走行を行っている時の2年振りに走行するコースと、ホントに丸2年サーキットを走らないでいたサーキット走行は別物だと実感した(失笑)



取り合えずシェイクダウンは終わったので、先ずは変なリミッター介入を直して、これからは今年のシーズンインまでにドライバーのリハビリを計画的に行っていく予定です!


今回、シェイクダウンに付き合って下さった、Tetsuさん&M君 本当にありがとうございました!!
いつもと同じで、大変心強かったです。



ただ、車遊び。特にサーキット走行は、サイコーに楽しいし、サイコーに刺激的だということを再認識したね。大人の車遊びは、これ以上無い趣味だよ♪









Posted at 2018/03/23 21:07:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation