• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lionの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

ホーン交換 + フロントフードロックASSY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ホーンを連打するような挑発的な運転は一切していませんが、前々車のBD5時代から(ほぼ30年前💦)使い続けてきたミツバアルファホーンが最近たまに鳴らなくなる症状が出てきたので、交換することにしました。
2
BESで新車外しした純正ホーンの音はいまいちなのでパスして、トヨタセンチュリー(UWG60)のホーンにしてみました。
選択理由は、サウンドと純正形状のコネクタが使えることです。
3
部品番号:
ホーン:
・Lo(400Hz):86520-33190 x1
・Hi(500Hz):86510-33290 x1
ハウジングコネクタ(トヨタ/スバル共通):
・90980-10619(トヨタ品番) x2
アースボルト:
・904580008(スバル品番) x2
4
純正ホーンの「-」側はボディアースなので、コネクタは1Pの平型端子で「+」側を接続するだけ。
車両側ハーネスも元々そのように配索されているので、社外ホーンでDIY追加して使っていたマイナス側ケーブルと端子は撤去。
純正ハウジングコネクタ(2個)を新調して本来の姿に戻しました。
5
油脂類:
コネクタグリース:
08887-02106

コネクタはフロント車外なのでグリスを充填して接触不良を防止
6
小改造:
車体側のホーン取り付け位置の形状に合わせて、ホーンの取り付けステーを45度オフセットしました。
回転止めの穴を追加で開ける加工をしています。
7
ホーンの吹き出し(ラッパ)が下向きとなり、ラッパが車体に干渉しないように車体右側に高音、左側に低音が来るように設置しました。
8
リフレッシュ作業:
ホーン脱着でフロントフードロックASSYを外したので、ついでにリフレッシュ作業を行いました。
9
交換+リフレッシュ作業完了

威嚇的ではなく、品の良い(?)警告音かと思います。
ホーン本体には「G」「H」と音程(?)プリントしてありますが、私の耳には442Hzを標準「A」とした場合、アルファホーンの3度の音程が≒G/Hだったのから半音上がって≒As/Cになった感じに聴こえます。(笑
10
交換前:
ミツバアルファホーン
運用歴約30年!お疲れさまでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯LED化

難易度:

LEDナンバー灯交換

難易度:

マップランプ ルームランプ連動化

難易度: ★★

バイクみたいなレスポンスになれるか?テスト2

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation