• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@rubiの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

シフトカラーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年4月にシフトカラーの修理をしてもらいました。
ちょっと前からシフトがかなりぐにゃぐにゃした感じになっておりました。正確にいつからなったか覚えがないのですが、アレ?って思った記憶はあるので、どこかでおかしくなったのは確か。多分今年になってから。

よくある経年劣化で、シフトカラーが駄目になったのかなと思ったのですが、ちゃんと確認してもらおうと思って、Rechargeさんに3月に続いて訪問です。

着いて早速分解です。
写真は既に新しいカラーに変えたものです。カラー以外も樹脂部分は交換しました。
2
シフトレバー抜いた所。やっぱりカラーが粉々になっていました。地道に欠片を摘出頂きました。
3
摘出した欠片です。完全に割れてしまってますね。
4
パッと見では、インシュレーターは大丈夫そうでしたが、よく見るとやはり切れていますね。
インシュレーターと中のダストブーツも交換しました。

交換部品明細
シフトブーツ FD0164490A
ダストブーツ M51317480A
ブッシュ M50117515
スプリングシート 039817462A
ウェーブワッシャ 859917482

ということで、着いて30分程で全て終わってしまいました。
交換後の状態ですが、いやそれはもう全然違いますね。気持ち良いです。当たり前ですが。
多分、最後に壊れきる前から、結構緩んでいたと思われ、交換後はかなりカッチリしたフィールに戻りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー作製

難易度:

車検準備

難易度:

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

純正シフトノブ交換

難易度:

エアクリーナ交換

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大阪在住でMazda RX-7(FD3S)とLexus IS(ASE30)に乗ってます。 FDが好きで長く乗っていて、2022年で20年経ちました。これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフォッガースイッチ イルミ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:37:07
バックカメラ取り付け(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 18:08:20
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 17:31:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 TypeR バサースト 最終カタログモデルで、純正でSHOWA製車高調装着 ...
レクサス IS レクサス IS
2021年式 レクサス IS300 F SPORT Mode Black 型式:ASE3 ...
レクサス IS レクサス IS
2007年式 Lexus IS 250 (GSE20) 2005年から日本で展開された ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998年式 SUBARU IMPREZA HX-20S 初めて自分で買った車。どうして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation