• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

タッチアップペン。

タッチアップペン。
どうやら純正ルートでしか仕入れるしかない小官であるが。 カラーコード:TYR585 サンセットオレンジ2のタッチアップペンである。 待てど暮らせど量販店の店頭に並ばないのでディーラーにて購入。 実は3月始めに発注してあったのだが、その後の震災騒ぎでディーラーに行く機会を逃し、延び延びになっていた ...
続きを読む
Posted at 2011/06/07 00:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月30日 イイね!

MT車運転属性。

MT車運転属性。
意外と萌えるかもしれん小官であるが。 最近の若い女性は本当にお洒落さんで、とても素人とは思えないメイクやファッションをしている方がたくさん居られる。 男からしてみれば目の保養、眼福でござる。ありがたや。 しかし、運転免許は「AT車限定」という女性が多い。 惜しい。実に惜しい。 お洒落上級者 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/06 00:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月29日 イイね!

呼び出しカモン。

呼び出しカモン。
なんかもう慣れたな小官であるが。 司令部より緊急入電。 管理する施設に障害発生。 至急出動し、事態を収束させよとのこと。 アイヤサイサイ。 そんなわけで呼び出しを受けお仕事。 なんやもう、休まらない係に配属されてしまったもんやのう。 お仕事だからやるけどね! ぷひー。
続きを読む
Posted at 2011/06/05 01:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月28日 イイね!

ちんたら内装掃除。

ちんたら内装掃除。
車内は狭いが意外と疲れる小官であるが。 本日は天気もイマイチ。気温も上がらずCBRで出撃してもあまり楽しくなさそうなので、しばらくしていなかったSの内装掃除を敢行。 車内を一通り拭き掃除した後、プラスティック部にはアーマオールを塗りたくり、シートやフロアマットの埃や汚れを落として掃除完了。 車内 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 01:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月27日 イイね!

CBRの3度目の車検総括。

CBRの3度目の車検総括。
若干の値上げな小官であるが。 で、CBRの3度目の車検は無事に終了。 かかった費用は下記の通り。 自賠責保険料:14,110円(+710円) 自動車重量税: 4,400円(▲600円) 検査手数料: 1,700円 OCR用紙代: 30円 【合計】 20,240円(+90円) 2年前より90円 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 01:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月26日 イイね!

新車検証交付。

新車検証交付。
終わりはあっけなくな小官であるが。 検査票に結果を記録し音量測定のためにラインから出ようとしていると、検査官のあんちゃんがてってってーと走ってくる。 「ハイ、合格ですー」 といいながら合格の欄に確認印をポンっと確認印を押してくれた。 あれ? マフラーの音量測定は? 「特に指示もないですし、 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/02 00:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月25日 イイね!

敵は光軸検査のみ。

敵は光軸検査のみ。
祈る小官であるが。 さて、検査手数料の印紙を間違って貼ってしまった小官。あわや買い直しかという時、窓口のお姉さんが剥がし液を貸してくれた。ありがとう。結婚して下さい。 無事に必要書類を作成し終え、検査ライン前で待機。第2ラウンド開始までは幾分時間があるが、検査ラインを眺めつつ手順を再確認するに ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月24日 イイね!

三度、陸運支局と闘争。

三度、陸運支局と闘争。
早くも6年目に突入な小官であるが。 本日は陸運支局と闘争するべく本来の任務は有給休暇にて回避。 週間天気予報では傘マークがちらついていたが、午前中ならばなんとか持ちこたえそうな感じ。 サッと起床し準備を済ませ、CBRにて侵攻開始。 小官が予約した検査時間は第2ラウンドで1030から。朝一は慌た ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 02:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月23日 イイね!

ハイブリッド車の見方を変えてみる。

ハイブリッド車の見方を変えてみる。
単にひねたモノの見方をしただけな小官であるが。 ハイブリッド車ってーと、あれだ。 世間一般的にはエンジンとモーターで走るアレだ。 エンジンとモーター…… ガソリンだけじゃ飽きたらず、電力まで使うクルマなのぉ!? なんで1台のクルマに動力源を2種類も載せてるのぉ!?意味わかんない! エンジンだ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 23:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年05月22日 イイね!

12ヶ月点検でもやっておこうか。

12ヶ月点検でもやっておこうか。
FI車だと正直それほど見る場所も無いような気がする小官であるが。 考えてみると今年はCBRの車検。有効期限は6月2日まで。 おお、呑気にかまえていたらもう切れてしまうではないか。 そんなわけで車検の下準備として12ヶ月点検開始。 点検記録簿に乗っ取って淡々とチェック。まぁ、点検記録簿は車検の時 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 21:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation