• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

スクランブル札幌。

スクランブル札幌。腰は軽い方なのかも知れない小官であるが。

昨日から遅い夏休みを頂き、若干手持ち無沙汰気味なので札幌へ買い出し紀行に行くこととする。
新刊もあるだろうしw

あと、高速道路が無料化になった場合に悔いが残らないようにETCを使うためです。

昨日の2330にレンタルDVDを返却した後、そのまま札幌へ進撃開始。
夜の国道は走りやすくてええのう。流れもそこそこスピーディで淡々と走れるし。

一番便利のいいICまでは下道を1時間半程度走らなければなりません。早く地元まで繋がってくれるといいんだけど、この手の工事は遅々として進まないのが昔からの習わし。
ゴネ得を狙う地権者も多いんだろうな…

で、小官が乗るICにはETCレーンが未整備ですw
結局手渡しでETCカードを渡すという、なんとも微妙な状況。
まぁ、利用台数も少ないからこれでいいのかもしれないね。
でも本線70km/h制限は勘弁して欲しいw
高速道路の意味が無くなるっすよ。
守る人もいないと思うけど(←やや問題発言)

で、翌0430に札幌到着。
高速道路は楽に走れるから疲れも少ないっすね。
1,000円だったら利用価値アリだと思います。

少し仮眠してから無事に買い出しを完了。ホンダドリーム店でセールをやっていたのでつい、ライディングジャケットとウェストバッグを衝動買いしてしまいました…
だって安かったんだもの。
あとは…新刊を数冊ゲット。
六道神士さんの「Holy Brownie」の単行本に収録できなかった話が掲載されているというので、これは買っておかないと。
どんな話かというと、後にでかいキャンバスに極彩色の絵を描く、ウィーン在住の売れない青年画家「アドルフさん」のお話ですw

1830には戦線離脱。再び高速道路を利用して帰還致しました。
ほとんど日帰りみたいな電撃戦でした。

あー、疲れた。
Posted at 2009/09/19 09:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation