• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

GP1FIT ハイブリッドに乗ってみた。

GP1FIT ハイブリッドに乗ってみた。すっかり試乗するのを忘れていた小官であるが。

で、ディーラーに修理を依頼したついでにFITハイブリッドの試乗車があったので乗せて貰うことに。
「乗せて(はぁと)」
と言うと、スマートキーをポンと渡され、
「適当に乗ってきて下さいw」
と放置プレイ。
いや、むしろその方が嬉しい。

さっそく車内に乗り込む。特に大きな新鮮さも感じない。(そりゃそうだ)
メーター照明とエアコン照明の色がブルー基調なのが印象的。エコのイメージを前面に押し出してますね。
エンジンを始動して発進。特にガソリン車との大きな違いは無い。本当に普通に乗れるハイブリッド車って感じです。
試しにアクセル全開で加速。おお、結構力強い。RSの加速よりは若干劣る感じだけど、これだけ力強いなら普通に乗る分には何の不満もない。
次にECONモードをONにして再度フル加速。プリウスのECOモード並に制御されるのかと思っていたんですけど、OFFの時とあまり大きな違いがない。もっと色々なシチュエーションで走行すればどんな制御がされているか解ったのかもしれないですけど、短い試乗時間ではこれが限界。

RSじゃなくてハイブリッドでも良かったかもしれないな、とかちょっと思ったのは内緒だ。
Posted at 2011/05/13 22:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation