• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

駆け込み給油に参加してみる。

駆け込み給油に参加してみる。つい参加しちゃった小官であるが。

さて、明日からガソリンが値上げである。リッターあたり約6円か…
そんなに減ってないけど、駆け込み給油祭に参加することにする。
少ししか入らなかったから、ほとんど意味無いっす。うひょ。

さて、家に帰ってみるも特にする事がないな。

あ、明日から12月ですね。
早いもんですね~(今時期の決まり文句)
Posted at 2007/12/01 21:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2007年11月29日 イイね!

ガス欠。

ガス欠。通りすがりの小官であるが。

仕事も終わり、いつも通りロト6を買いにチャンスセンターへ。
ふと脇を見ると、白い軽四がハザードを焚いて止まっている。携帯電話でも使ってるのか?でも交差点近くで迷惑だなぁ、なんて思いながらロト6を買って帰宅しようとすると、さっきの軽四がまだ止まっている。しかも右折レーンを塞ぐような感じで。

もしかしてトラブってるのかな?と思い、横を通り過ぎるときに覗いてみると眼鏡をかけた女性の方が乗ってました。

野郎が乗っているなら「エンジンブローは無知ゆえの結果。助ける必要など無い」(C)北見淳 でスルー確定なのだが、眼鏡っ娘とメイドさんには無条件で親切にするのが小官のジャスティス。
クルマをそばの駐車場に入れ、声をかける。

小官「エンジンかからないんですか?」
女性「ガス欠したんですぅ~」

ガス欠…?
  _, ._
(´・ω・)∂゛ドウシタモンカネ…

以前雑誌で、女性がガソリンの給油を忘れてクルマが故障したと騒いだ、なんてネタっぽい記事を目にしたことがあり、嘘くせぇ~とか思っていたんですけど、実際にいるもんなんですね。

とりあえず、クルマを揺らしてタンク内に偏っている燃料でエンジンがかからないかやってみる。
ありゃ?セルが回らないね…そっか、AT車だからDレンジに入ってたら回らないね。レンジをPへと。
ん~、やっぱり駄目か。
しかしながらクルマをこのままにしておくわけにもいきますまい。軽四なら小官一人で押せるだろ。
女性には運転席に座ってもらいハンドル操作を任せ、小官は後ろから押して横断歩道で段差が無くなっている所から歩道へクルマを押して動かす。

と、ここで女性の携帯電話が鳴る。聞けば家族の人がJAFを呼んでくれたらしい。ならば小官は用済である。老兵は死なず、ただ去るのみ。
女性が名前を訊ねてきたが、「ただの、通りすがりのものです。では…」と言い残し、去る小官。ウホ。渋いな、小官。(馬鹿者)

ここでメアドでも訊いておけば、新しい出会いに発展するかもしれないが、んなもん、後部座席のチャイルドシートを見たら即刻選択肢から除外されますな。ふぉっふぉっふぉ。
まあ、今時期はガソリンも高いから、節約したくなるのも解るのだが、頑張り過ぎちゃアカンわね。

と、バイクでガス欠しかけて駅で野宿したことのある小官が言っても説得力無いか。
Posted at 2007/11/30 22:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2007年11月28日 イイね!

幹事。

幹事。未だに一番年下な小官であるが。

11月も末。まもなく12月である。
12月と言えば年末。年末と言えば忘年会。

どうやら今年は小官が幹事をやらなければならないようである。去年までは小官よりも年下の同僚がいたので彼がやってくれたのだが、人事異動で再び小官が最年少になってしまった。

三十路を超えてるけど最年少w

ちらっと小耳に挟んだのだが、もうお店を予約するのが困難になってきているようだ。実際、最初の1軒目は既に予約で一杯のため会場を確保できなかった。
むぅ…これはいけませんねぇ。

なんか数年前、行動開始が遅くなってエライ目にあった事を思い出したが、とりあえず2軒目にアタック。なんとか滑り込みセーフで予約完了。2次会会場も確保。あー、よかったよかった。肩の荷が下りました。

さってRadio for you!でも聞きましょうかね~。
Posted at 2007/11/29 21:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2007年11月27日 イイね!

BIG MACHINE 11月号

BIG MACHINE 11月号買ってあったのにあまり目を通してなかったBIG MACHINEの11月号です(笑)
あ、もう12月号も発売されてるな。

今回は08モデルの特集~。
…ってCBR1000RRの08モデルはちょっと…なぁ…。
だいぶ見慣れてきたけど、欲しいなぁとは思えない。これなら先代600RRのモビスターカラーを買っちゃう。メーターデザインは好きだけど、それだけじゃあちょっと…。

KawasakiのZX-10Rの08モデルも結構変態っぽいな(笑)

で、ドゥカティのデスモセディチの値段に戦慄。
866万って、GT-Rより高いじゃないかい…転けたら嫌すぎる。

あと冬場のグローブを特集していましたけど、小官の住んでいるところは寒さ云々以前の問題で乗れませんのでスルー。
あ、でも春先や秋口にはいいのか。

おっと、12月号も買ってこないとね。
Posted at 2007/11/29 21:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日読んだ本とかマンガ | 日記
2007年11月27日 イイね!

意外にスポーティ。

意外にスポーティ。RAV4(ACA21W系)は乗りやすくて好きな小官であるが。

本日は朝一番で運転手業務。RAV4の5ドアでちょこっとお出かけであります。
このクルマ、乗りやすくて小官好きだな。これで遠乗りしたら何処までもいけそうな予感。メーター周りも意外にスポーティだし。エンジンパワーは程々にして必要十分。町中ではキビキビ走ります。

お昼からは通常業務でまったり。
あー、時間が経つのが遅いですね…
こういう時に集中して取り組める仕事があるとはかどるんだけどな。

あ、今日はさよなら絶望放送の配信日だ。
絶望することにしますか。
Posted at 2007/11/29 01:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation