• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

液晶モニター。

液晶モニター。デュアルモニター化を目論む小官であるが。

本日は仕事帰りにPCショップへ。2台目の液晶モニターを物色するためである。シャープの17インチ液晶モニターを使用しているのだが、小官はブラウザを開くときは全画面表示なので、他のアプリケーションが表示できない状況である。少し不便に感じることもある。買った当時は5万円位したものだが、今や液晶モニターも価格が下がり、22インチワイドでも36000円程度。そろそろ手を出してもいいかな~と思っている。

でも実際店頭で見比べると、結局どれがいいのか良く判りまへんね。どれも同じ画質に見えますわん。
まあ、聞いたこともないようなメーカーの製品は論外として、名の通ったメーカー製のものならどれもキレイに見えますね。

お薦めのメーカーなどございましたら教えて下さいませ♪
Posted at 2007/12/20 01:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2007年12月16日 イイね!

ライブハウス。

ライブハウス。久しぶりに頭を振った小官であるが。

今日は友人がライブをやるというので、地元の若者向けライブハウスへ足を運ぶ。
うお、なんかいかにも若者向けライブハウスという感じバリバリで、なんていうの、こう、ワルな雰囲気バリバリの場所。
ああ、恐い恐い。高校生にカツアゲされたらどうしよう(笑)

恐る恐る入場してみると、なんかイケてるルックスのバンドがガンガン音を鳴らしていた。おー、上手だなぁ。

程なくして友人のバンドが登場。
うわ、いつもの雰囲気と全然違うよ、I君(笑)
雰囲気は全然違うけど、いつも通りのナイスデス声。曲も格好良くて小官も久しぶりにヘッドバンキングした。

大音量の音楽を体全身で感じるのって気持ちいいですな。
だからライブが好き。
Posted at 2007/12/17 23:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2007年12月15日 イイね!

客観的視点。

客観的視点。多角的視点は大切だと思う小官であるが。

物事は、視点によって実に様々な表情を見せる。
通常悪いことと感じる事も、視点を変えればよく見えることもある。
視点を変えて物事を見ることは、簡単そうで結構難しいとは思う。

ましてや、自分の行動等を客観的に見るということはかなり困難である。

今日は小官、客観的に自分を見るために、独りカラオケを携帯電話で録音し、家に持ち帰り聴いてみた。

ウハ、恥ずかしい(ノ∀`)

猛烈に恥ずかしくなりますよ、コレ。
いやぁ、こんな声を垂れ流して叫んでるんだな。あっはっは。

恥ずかしいけど、歌うのって気持ち良いからやめられません。
Posted at 2007/12/16 21:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2007年12月14日 イイね!

忘年会第2弾。

忘年会第2弾。2回目の小官であるが。

本日は職場の忘年会である。
であるからにして、日中の仕事には身が入らない(言い訳)

そんな勤務時間も終了し、急いで帰宅してすぐにお出かけ。職場のYさんが迎えに来てくれると言うので待ち合わせ場所までてくてくとお散歩。
無事に合流し一路会場へ。

今回はきりたんぽ鍋~。
ああ、このもちもちした食感がたまりません。さっぱりしたしょうゆ味なので飽きが来ないですね~。最後はうどん投下で美味しく殲滅。ごちそうさまでした。

2次回は某スナックをほぼ貸し切り状態で開催。「絶望ビリー」でもやってやろうかと思ったが、小官そこまでKYできない子じゃないので普通の曲を歌ってました。
そんなこんなで2次会もつつがなく終了。
帰りはHさんに送って貰っちゃいました。いつもいつもスミマセン…

明日はクルマでも洗いたいけど、結構寒そうなんだよな。
どーしよー。
Posted at 2007/12/15 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2007年12月13日 イイね!

見送り。

見送り。まずは一安心な小官であるが。

以前ブログにも上げたことがありますが、来月から施行予定だった自動車騒音関係の新規制は一旦見送られることになったそうだ。
パブリックコメントには賛否両論様々な意見が寄せられたそうだが、今回の規制はいささかやりすぎ感があったようだ。
実施されると輸入車、逆輸入車はノーマルの状態で違反車両扱い。社外品のマフラーはほぼ装着不能となるという、なんとも業界や真面目なユーザーを無視した内容だった。
縛りがきつければ抜けだそうとする者も増えるわけで、規制強化で逆に違法車両が増える可能性も大いにあり得る。

ただ、一旦見送りして再度検討するそうなので今後も動向を見守りたいと思う。

つーかさ、大体にしてやかましいのはビクスクとかハーレー、ジャメリカンの連中が大半なわけでしょ?そりゃあ中にはキチガイみたいな音を出して走り去るSS海苔も居るけどさ。
で、車検制度のない250cc以下のビクスクなんか実質野放しじゃない。
まずは現行規制で街頭検挙でもガンガンやればいいんだよ。そういうのがK察の仕事でもあるわけでしょうに。
それをあんた、真面目に高価な保安基準品買ってカスタムを楽しんでいるライダーまで一緒くたにして規制しようなんて横暴だわな。やってられません。

ちゃんと良い子と悪い子を区別して取り締まってくれ。ホント。
Posted at 2007/12/15 23:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation