• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

飛んでいってしまわれた。

飛んでいってしまわれた。自動車買取店の店先で自動車を買い取るカノン@メインクーンさんに脱帽の小官であるが。

さて、羽は羽だけに車検のために飛んでいきました(笑)
久しぶりに見るつるっとしたお尻まわり。
カノンさん曰く、

「カッコわりぃ~」

ですよねーw

羽がある姿に慣れてしまうと物足りないですねぇ。
でも冬仕様ということでリップスポイラーは外してあるので、バランスが良いと言えばそうなのかも。

あ、今ならS2000羽無し選手権に出場できるな。
予選落ちだろうけどw
Posted at 2009/02/03 19:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年01月30日 イイね!

アルティメットらしい。

アルティメットらしい。日本仕様のアルティメットはあるのかと思う小官であるが。

先日S2000の生産終了がアナウンスされたばかりであるが、ここに来て最終特別仕様である「アルティメット・エディション」がジュネーブモーターショーで発表された。

装備自体はエンブレムがちょこっと変わったり、ホイールの色が変わったり、シリアルナンバーが刻まれる程度なので特に魅力的とも思えないのですが、そもそも日本仕様で設定されるかどうか微妙ですね。

でも欧州仕様とはいえ最後に特別仕様車を用意する心意気は素晴らしいと思いました。

小官としては最終仕様は要りませんので、後継車種を用意して下さいというのが本音♪
Posted at 2009/02/01 23:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年01月29日 イイね!

そういえば。

そういえば。忘れがちだった小官であるが。

車検だなんだと言っておりますが、すっかり抜けておりました。

「幌の張り替え」

ホロったって「わっち」とかいう可愛らしい狼娘じゃありませんよ?雨風を凌いでくれる幌の方です。

リヤウィンドウをガラス化にする気はさらさら無いので10万円位で張り替えは可能ですが…

10万円かぁ…

(´・ω・)オカネカカルネ…
Posted at 2009/02/01 01:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年01月28日 イイね!

車検見積もり。

車検見積もり。通すだけでいい小官であるが。

小官のS、そろそろ車検であります。日本の法律ではこれが無いと公道を走ってはいけないということになっているらしいので、渋々お金を払って取得することにする。自動車重量税、大事に使ってね。

で、小官は普段からそれなりにメンテナンスをしている(つもり)ので車検時にあれこれと修理や交換はしない主義。であるならば費用は安いに超したことがないので、某量販店の1日車検で済ますことにしている。今回で3回目だが今までこれといって不具合もないし。

任務終了後、見積もりを出してもらいにお店へ。点検のためピットにクルマを入れる。なにやらピットの方々があれやこれやとチェックしている様子。まあ、あれこれいじってるし仕方ないか。

何点か指摘を受けたが、ビックリしたのは無限のシートレールがダメって言われたこと。保安基準適合品である旨のステッカーが無いからってことらしい。レカロとかには貼ってあるそうで。
でも今調べるとレカロ製であるかどうかの識別シールみたいなんだけどな。

とりあえず競技専用品じゃない無限製品であることを主張して納得してもらったけど、なんだかなぁ…

そんなこんなで今度のお休みに入庫です。
変な突っ込みは勘弁してちょうだいよ~?
Posted at 2009/01/30 23:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年01月27日 イイね!

生産終了。

生産終了。ついにこの時が来たかな小官であるが。

S2000の生産が6月で終了だそうで。新車が確実に買えるのは4月頭までということで、新車をお考えの方はお早めに~♪

1999年に世に出て丁度10年。熟成しながら今日まで販売されていたS2000ですが、ついに幕を下ろすことに。
最後までAT車を出さなかったのには感動したw

早ければ4年で消えてしまうことの多い日本車の中で10年間も作られてきたのは希なケースですね。
前の愛機であるSW20も10年間生産されたクルマでした。そのMR2が生産終了した年に発売されたのがS2000。そのS2000が今の愛機。なんとも面白い巡り合わせで。

部品はしばらく供給されるだろうし、新車じゃなくとも買えるには買えるのでそれほどショックではないですけど、ホンダのラインナップから生粋のスポーツカーが無くなるのはなんとも寂しい限り。

売れないのは重々解るけど、何かしらのスポーツカーは造り続けて欲しいなぁ。
Posted at 2009/01/29 18:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation