• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

宝くじ2月分結果報告。

宝くじ2月分結果報告。 ジリ貧な小官であるが。

今年はマジで調子がイマイチな気がします。
そんな2月分の宝くじ戦線の戦況を大本営発表。

購入金額: 8,800円
当選金額: 600円
差引損益:▲8,200円
累計損益:▲14,300円

早くも諭吉先生1人の損害が確定。
ええい、援軍はまだか!?
Posted at 2009/07/27 23:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年07月20日 イイね!

お天道様、お久しぶり。

お天道様、お久しぶり。晴れたの何日振りだろうな小官であるが。

目が覚めるとPA。
あ、仮眠を取るつもりがまたもや朝まで寝てしまったようで…
Sで車中2連泊。なかなか貴重な体験でw

午前中に帰宅してソファの上にゴロンと寝転ぶとそのままオヤスミ~
本当は洗車をするつもりでいましたが、気力と体力が尽きました。無念。

でも久しぶりに長距離ドライブできてスッキリしたな。
クルマもたまには遠乗りさせないと不機嫌になるっていうしさ。実際、遠乗りしたりサーキットでブン回したあとってエンジンが軽く回るような感じがするんだよね。

さ、明日からまたお仕事頑張りまっしょい。
Posted at 2009/07/27 23:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年07月19日 イイね!

PG。

PG。ペログリの略ではない小官であるが。

さて、仮眠もとってスッキリしたところで札幌入り。
まずはスーパーオートバックス札幌店へ。地元ではこれほど大きな量販店は無いので札幌に来るとつい行ってしまうんですよね。地元では置いていない商品を展示していたりしますし。

とか言いつつ何も買わなかったりしますが。

ついでセコハン市場へ。ここも札幌へ来ると何か掘り出し物は無いかと思い寄ってしまいます。
店内をぷらーっと眺めているとクーラントが目に入る。そういえばクーラント交換をまだしていないな…
次にクーラント交換をするならPG(プロピレン・グリコール)のクーラントにしたいなぁと思っていたところ、丁度良いことに目に入ったクーラントがPG製。液色も青と小官の希望通りのものだったので即購入。4L入りなので、50%濃度なら8Lまで作れます。これだけあれば間に合うでしょう。

その後中心部へ行き札幌駅西口の大型家電店でS君とばったり遭遇。なんと奇遇な!
聞けば買い出し+ヱヴァ劇場版を観に来たとのこと。
あ、もう公開してるんだっけ。地元まで来る可能性は低いので観た方がいいのかなぁと
思いながらも結局は行かず。
今思うと観ておけば良かったな…

その後は二番街付近でお買い物(笑)

するとS君からメールが来て休憩がてらコーヒーでも飲みませうとのお誘い。
折角のお誘いなので近くのファーストフード店でコーヒーを飲みながら談笑。札幌まで来ても行動パターンは似たり寄ったりだよねぇと二人で納得。

なんだかんだで札幌を発ったのは2300頃。
朝までには帰られるかな?
Posted at 2009/07/26 22:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年07月18日 イイね!

ちょっとお出かけ。

ちょっとお出かけ。お部屋の片付けは先送りな小官であるが。

本日から世間は3連休。
小官もありがたいことに3連休であります。
しかしながら初日から雨模様。天気予報も連休中はスッキリしない天気模様。
こんな時はお部屋の片付けでも…と思うもイマイチそんなノリにもなれず、グータラ過ごしていましたが、もったいないのでちょっと札幌までお出かけ。
折角お金出してETCを付けたんだから高速道路をかっ飛ばしましょう。

2000に自宅を出撃し、一番近いICまで下道をてってってーと走行。
目的のICに到着するもETCレーンが整備されていないためETCカードを係員に手渡し。

ETC、意味無しw

本線に合流するも雨天+すり減ったリヤタイヤでは無闇にスピードを出すわけにもいかず、ほどほどのスピードで淡々と走行。
小官の前にも後ろにもクルマが居ないので気持ちよく走れました。

途中眠気を催したのでキウスPAで仮眠。
そして仮眠のつもりがいつの間にか朝に。

疲れていると2シーター+フルバケでも寝られるもんですねぇ(笑)
Posted at 2009/07/26 22:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年07月17日 イイね!

オーディオ怖い。

オーディオ怖い。クルマ趣味よりタチが悪いんじゃないかと思う小官であるが。

さて、気兼ねなく大音量で音楽を聴いたりDVDを観られる環境をゲット出来た訳ですが、そうなると今度はちょっといい音で聴いてみたいなぁなんて思ってみたり。
しかし、いい音で聴くにはどうすればいいのかは漠然とした知識しか無いわけで。
ぶっちゃけ聴き分けられる耳を持っているとも思えない。

なんで、こんな本を買って勉強することにしました(笑)

べ、別にイラストが目当てなんかじゃないんだからね!

主にシステムのレビューが掲載されていましたが、いやはや、お手軽なものからチョwwwと言わざるを得ないシステム(金額的に)まで、実に多様な世界ですね~。
LUXMANとか無理ですからw

あとケーブル。
メーター6万円超って…

ん。
素人は5.1chでわっほいと思っているうちが華ですね。
怖い怖い。

オオツカマヒロさんのイラストが目当てだったのはここだけの話だ。
Posted at 2009/07/26 01:45:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation