• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

突撃夕張日帰り大作戦。

突撃夕張日帰り大作戦。9時間もバイクに跨っていた小官であるが。

そんなわけで本日は超久しぶりにCBRで長距離ツーリングです。
目標は夕張!さらには栗山町の「日の出クラシックパーク」!
ここでクラシックカーを眺めて、併設されている喫茶店でご飯を食べて帰ってくるのが本日の任務です。

朝、CBRをガレージから出してエンジンをかけようとするとセルが段々と弱くなり、ついには停止。
あぁ…バッテリーが上がってましたかぁ…
充電器で10分程度充電するとなんとかエンジンがかかるまで回復。
あとは走行しながら充電しようとヘルメットを被ろうとすると、近所のおっちゃんが、
「兄ちゃん、バイクもやるのか!」
とフレンドリーに話しかけてきました。ご近所付き合いは大切ですね。
エンジンを停止して少々お話をば。
おっちゃんから自身の取締り不幸話を10分位聞かされましたかね。
時間も押してきているのでと話を切り上げて貰い、再度エンジンを始動しようとするもエンジンはかからずw
また15分くらい充電してなんとか再始動。

あー、さっさとバッテリーを交換しない小官が悪いんです。ハイ…

行きがけに給油とタイヤの空気圧を調整してやっと進撃開始。
時間的には1400位には到着するかなと思っていましたが、折しも世は連休真っ只中。国道はトラック、レンタカー、
ファミリカーで大盛況。CBRにはETC未搭載なので高速道路を使う訳にもいかず、ひたすら下道を行くしかない。
ま、景色を眺めながら走ればいっか。日勝峠もしばらく走ってないし。

なんて呑気にかまけていたら夕張到着が1600w
あー、これから目的地までややあるし、到着してものんびり出来やしないな。明日は雨が降るそうだから今日中に帰りたいし…

で、夕張のSSでオットーを補給し、コンビニで「マヨザンギ焼きそばロールパン」というカオスなパンを買って、さっさと食べて即撤退w
何しに夕張まで行ったんだよ、小官w

でもイヤって程バイクに跨がれたので結構楽しかったりしましたよ。
9時間以上は乗っていましたし。
でも日勝峠の頂上で気温5度をいう表示を見た時は、
「なんの罰ゲームだよ」
と思いましたけど。

あぁ、冬は確実に近づいているんですね。

帰宅後、即行で風呂場に駆け込んだのは言うまでもありません。
Posted at 2009/09/26 22:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年09月20日 イイね!

チェーンの清掃と張り調整と。

チェーンの清掃と張り調整と。やはりメンテナンススタンドは有った方がいい小官であるが。

明日は天気が良さそうなのでCBRで遠出しようと思います。
なのでメンテナンスを少々しておこうかと思い、昨日2100頃からガレージ内でシコシコと整備開始。

まずはチェーンの清掃をしましょうか。

四輪用のジャッキに円形のあおりゴムをかませ、CBRのオイルパンにあてがって慎重にジャッキアップ。
後輪が少し浮けばあとはタイヤを回しながらチェーンの清掃が出来ます。

これがまぁ、楽ちんなこと。
前大本営では駐輪場の地面が砂利だったので不安定で出来ませんでした。
現大本営のガレージはコンクリートなので安定性に問題無し。
でもメンテナンススタンドがあればより安定するし、タイヤ交換も出来るようになるかも。
やはりメンテナンススタンドは買わないとダメだな。

チェーン清掃後は張りの調整。
張りはたびたびチェックしていて、許容範囲内だったので今まで調整したことは無かったのですが、最近シフトアップ時にガチャンと大きな音がするようになったし、アクセルを開ける時もギクシャクするようになってきたので少し張り気味にしました。

あとは、リヤブレーキのフルードが何故か漏ってくるのでリザーバータンクの蓋を外して確認してみると、ダイヤフラムが変形したまま組み付けてあるじゃん…
あー、自分でリヤブレーキパッドを交換した時に間違って組んだんだなぁ。
気を付けないといけんね。反省反省。

あとはツーリング用のサイドバッグを取り付けて準備完了。
荷物はそれほど多くないけど、バッグをつけていた方がツーリングっぽくていいじゃないですかw

良く考えると、今期初のロングツーリング。
体力が持つか若干不安だな…
Posted at 2009/09/24 23:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年09月19日 イイね!

お手伝い。

お手伝い。報酬は洗濯機とベッドな小官であるが。

友人T君が結婚して新居に移るにあたり、荷下ろし要員が足りないそうなので応援に行くことに。
ついでに使わなくなる洗濯機とベッドをくれるというのであれば手伝わない訳にはいきませぬ。

荷下ろし自体は男手がそれなりにあったのでパパッと終了。
家具の設置は新婚さん二人でああでもない、こうでもないとやって頂くことにしましょうw
しっかし、T君、可愛い嫁さん貰ったもんだね。お幸せにね♪

その後、T君が洗濯機とベッドを大本営まで運んでくれるというのでお言葉に甘えることにしました。
譲ってくれる上に配送までしてくれるなんて…
小官は幸せ者だなぁ。

さらにはマァ坊君も手伝ってくれて本当に助かりました。
ま、散らかった恥ずかしい家の中を見られたが、致し方あるまいw

さて、これでようやく一通りの家事で出来る環境になったな。

あ、物干し無いやん。
Posted at 2009/09/24 23:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年09月18日 イイね!

後始末。

後始末。塵も積もればって本当ねな小官であるが。

本日は職場のお仕事で、先日草刈りした時の草集め。
乾燥しているとはいえ、塵も積もればなんとやら。ゴミ処理場に運び込んだら240kgもありました。
草とはいえ侮れませんね。

で、草を運び込んだゴミ処理場は最終処分場でして、可燃ゴミを焼却処分しているところです。
刈草を搬入した時、ゴミを一時的に保管している場所をゲートが開いた時に見れたのですが、ゾッとしました。
ゴミのはずなんですが、色んなゴミが一緒くたにされているのでゴミにみえず、全て灰色の何かにしか見えないんですよ。
布きれなんかダラーッと垂れ下がったりしていて、何か気味が悪い。
よくSF映画とかで文明が滅んだ後の荒廃した都市とかが描かれるじゃないですか?
あれを連想させるような光景でした。

見学できる施設なんで、今度ゆっくり見学したいなぁと思いました。

あのゴミを出しているのは小官ら自身なんだなと思うと、ちょっと何とも言えない気分になってみたりした金曜日。
Posted at 2009/09/23 22:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2009年09月17日 イイね!

ジャケット新調。

ジャケット新調。スーツは新調しなくても、ライディングジャケットは新調する小官であるが。

先日の札幌電撃戦で新調したライディングジャケット。
セール品だったので色までは選べなかったんですが、定価20,790円が60%オフで8,316円でした。
良い買い物でしたよ、ええ。

生地が柔らかくて動きやすい上に、透湿防水なので多少の雨ならこれでいけるんじゃないでしょうかね。
プロテクターも入っていますし。

次にCBRに乗る時に着てみようと思います。

あ、青いジャケットも気に入っているので直して使いますよ♪
Posted at 2009/09/23 22:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢50歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation