• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

便利アイテム。

便利アイテム。でもそんなに使用頻度は高くない気がする小官であるが。

先日の札幌侵攻の際にインパクトソケットと一緒に買って来た便利アイテム。
ブレーキフルードのような細缶の口に取り付ければ、じょうごが無くてもこぼさずに油脂類を補給できるという代物。
Sはエンジンオイルが減るクルマなので重宝するかもしれん。

でも最近はオイルを補充する前にオイル交換しちゃうからなぁ……
あんまり出番、無いかも。
Posted at 2011/07/11 22:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年06月29日 イイね!

エコリーナ。

エコリーナ。なんだかんだ言っても食品はありがたい小官であるが。

先日の耐久レースの参加賞として菜種油を頂いた。
北海道産の菜種100%だそうで。
地産地消、いいですね。

あ、十勝スピードウェイ仕様のパッケージじゃないですか。

レアアイテム(笑)
Posted at 2011/07/11 21:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年06月28日 イイね!

扇風機。

扇風機。節電とは無関係な小官であるが。

なかなか気温が上がらない小官の地元でも最近は暑いと感じる日が出て来た。
本格的に暑くなってからだと手遅れなので扇風機なぞを導入。
暑くなってから買おうとすると途端に品切れになり結局買えないという事態を回避するために早めにアクションを起こす小官賢い。(去年がそうだっただけ)

節電が盛んに叫ばれている昨今、微力ながら小官も協力する次第である。
ま、そもそもエアコンなぞついてない大本営では節電どころか逆に電力消費が増えるだけではあるがw

しかしまぁ、扇風機を見ているとプロペラ後部のモーターが収まっているカウリングを濃緑色に塗りたくなるなぁ……
Posted at 2011/07/09 02:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年06月27日 イイね!

インパクトソケット。

インパクトソケット。ちょっと派手すぎやしないかい?な小官であるが。

先日、友人と札幌に行った際に輸入工具店で購入したインパクトソケット。
薄型で周囲にプラスチックカバーがしてあるソケットなので、作業の際にアルミホイールに傷が付きにくいそうで。
21mm・19mm・17mmの3種類があれば大抵のクルマに対応出来るだろうて。

あとは耐久力がどれくらいあるか。
DIYユースなので年数回しか使わないだろうからそう簡単には壊れないと思うけど。
これがダメになったらTONEとかKokenとかKTCのソケットでも買おうっと。

しっかし、派手な色やねぇ……
Posted at 2011/07/08 03:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年06月26日 イイね!

リフレッシュ計画第3弾完了。

リフレッシュ計画第3弾完了。第4弾は未定な小官であるが。

決まって無いとも言う。

さて、小官のS2000は平成12年式。
すでに新車登録時から11年が経過。ぼちぼち傷みも目立ち始め、維持モードに片足を突っ込んでいる機体である。
最近はヘッドライトのくすみが目立ち始め、何度かコンパウンドで磨いてごまかしてきたのだが流石に限界を感じたのでassyで交換することに。どうせなので後期型のassyを使用する。

AP1前期型に後期型のヘッドライトを移植するにはヘッドライトユニットのほか、HIDのバラストとイグナイター、ウィンカー球のソケットとハイビームバルブの防水カバーが必要となる。あとはタッピングビスとかウィンカーバルブとかのショートパーツか。
この日のために数年前、HIDのバラストとイグナイターは中古品を用意しておいたので、今回はヘッドライトユニットと細かいパーツのみで済んだが、HID関係のパーツまで新品を用意したら恐らく20万円超になると思われる。
ああ、おっかない。

作業自体はほぼボルトオンでいける。気を付けなければならないのは新品のヘッドライトは必ず養生して作業することくらいか。養生しないとほぼ間違いなく傷をつける羽目になる。

慣れていれば数時間で出来る作業だと思うが、小官は足りないパーツの買い出しにいったり、近所の子どもの相手をしたりとちんたらやったので10時間位を要する。(笑)
まぁ、時間を気にせずじっくりやれるのがDIYの強みだし、なにより高い部品代を払ったんだ。長時間楽しまないともったいない。(言い訳)

そんなわけでヘッドライトの後期化終了。
センターコンソールの04モデル化、幌張替に続くリフレッシュ計画は3段階目を終えた。
次なる計画は……どうしましょうかね?
Posted at 2011/07/06 23:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation