• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

THE END OF 2011。

THE END OF 2011。あっつーまな小官であるが。

おや。カレンダーがもう終いやないですか。今日が大晦日とな?
ほほう、誰の許可を得て大晦日になったのだ?
これか!この口が言うんか!そんな悪い子はお仕置きしたる!
ほれ!どうだ!ええんか!?ええのんか!?

【閑話休題】

あ、今年も今日で終わりですね。
まぁ、カレンダーが新しくなって年を一つ重ねるだけですよ。
ほっほっほ。
Posted at 2012/01/03 22:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年12月30日 イイね!

2011年小官的10大ニュース【後編】

2011年小官的10大ニュース【後編】大ニュースという割には日常の出来事な気がする小官であるが。

【第5位】初キャンプツーリング。宗谷岬攻略成功!

二輪歴はそれなりに長いのにキャンプツーリングをしたことの無かった小官。念願叶って(というよか重い腰を上げて)2泊3日のキャンプツーリングを実現することが出来ました。
目的地はバイクで一度は行っておきたい宗谷岬。こちらも存分に堪能出来ました。
大きなトラブルもなく無事に終えることが出来ましたが、課題もちらほら見えました。
来年はさらに充実したキャンプツーリングを実現出来るようにしたいですね。

【第4位】HAL@道東さんとの対面、そして初オープンカーマスツーに参加

みんカラで絡んでくれるHAL@道東さんと念願の対面。しかもHAL@道東さんの仲間達とのツーリングにまで誘って貰いました。新たな人との出会いは新鮮で良いものですね~。珍しいクルマも間近で見られたし感無量です。今後とも御贔屓に~♪

【第3位】FIT、蝦夷鹿の神風アタックを受ける

これについては多くは語りたくない。タイトルのまんま。
鹿死なぁーーーす!

【第2位】マァ坊君サーキット卒業

小官の数少ないサーキット仲間のマァ坊君がついにサーキット走行から足を洗うことに(笑)
ああ、これで小官、独りっきりね……
以前から近いうちに卒業するようなことをほのめかしていましたが、ついに実行してしまうとは。
時の流れは無情也。

【第1位】カノン@メインクーンさん、まさかの転勤!札幌へ……

これが2011年で一番衝撃的でしたね~。小官がMR2の頃からお世話になっている方で、かれこれ十数年のお付き合い。クルマのこと、作業のこと、タイヤのこと、サーキット走行のこと、プライベートなこと、人生的なこと……
教えて貰ったことは挙げればキリがありません。
いつも小官が顔を出せば○○○を連呼して歓迎してくれていたのですが、それも見られなくなってしまうのですね……
寂しいには寂しいけど、実はそれほど悲観してはおりませぬ。
だって札幌でしょ?近い近い♪

と、こんな感じな2011年でした。
あ、震災は敢えて外してあります。10大ニュースとかってレベルじゃない気がしますし、個人的な10大ニュースですんで。

さ、2012年はどんな出来事が起こるかな?
Posted at 2012/01/03 22:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年12月29日 イイね!

2011年小官的10大ニュース【前編】

2011年小官的10大ニュース【前編】別に引っ張るようなネタではないけどな小官であるが。

年末恒例の小官的10大ニュース。今年もいってみよー。

【第10位】調子に乗ってスマートフォンデビュー。便利なもんねぇ

何を思ったか急にスマホに乗り換え。そんなに必要性を感じていなかったんですけど、実際に使ってみるとなかなか便利なものですね。携帯電話ってよりは通話も出来る小さなPCって感覚で、PC慣れしているおかげもあって割とスムーズに移行出来ました。
バッテリーの保ちが悪いのが唯一の難点でしょーかねぇ。

【第9位】大本営へエアーコンプレッサー導入

長年の夢であったエアーツールを使える環境を構築のためエアーコンプレッサーを導入。タイヤ交換や空気圧管理が楽になりました。
まぁ、家庭用で吐出圧がそれほど高くないので業務用のようなパワフルな使い方は出来ませんけど、これくらいで丁度良いのかな?
お陰でツインハンマー式のインパクトレンチが欲しくなるという罠。

【第8位】S2000で冬季走行会参加。リップスポイラー粉砕!

5年間愛用していたリップスポイラーをこの走行会で粉砕しました(笑)
さすがのウレタン製も雪山への特攻には耐えられなかったようで……
Sのフェンダーとか歪まなかっただけマシですね。これを機にトラストさんのリップスポイラーに交換しました。冬場は素直に外すに限ります。

【第7位】マキシマム ザ ホルモン、地元の小さいハコでライブ!もちろん参戦!

小官が敬愛して止まないマキシマム ザ ホルモンがなんと地元の小さなハコでライブを決行!チケットもなんとか取ることができ、参戦することが出来ました。一番後で見ていても大きなハコの最前列くらいの距離でマキシマムザ亮君が目を剥いて歌っている……
ダイスケはんがキャーキャーいってダイブしている……
上ちゃんが糸のような細い体でチョッパーやってる……
ナヲさんが女性とは思えないパワフルなドラムと面白MCを展開している……
夢のような一夜でした。死んだけどw

【第6位】初耐久レース参戦。意外と大丈夫なものね~

カノン@メインクーンさんとマァ坊君と小官で5時間5分の耐久レースに参戦。無事に完走することが出来ました。自分のクルマでサーキット走行すると時折気分が悪くなることのある小官ですが、このレースでは1時間の連続走行でも全然元気。ピッチやロールはS2000よりも大きいはずなんだけどなぁ……
FF車の感覚も新鮮で、挙動が分かりやすく色々と発見があって面白かったです。
また参加したいですね♪

次は5位から1位の発表ですw
Posted at 2012/01/03 02:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年12月28日 イイね!

格下げ。

格下げ。格付け会社って何様なの?な小官であるが。

冬期間前線配備から遠ざかるCBRの任意保険を格下げ。ただ継続期間を稼ぐためだけに最低条件での保険契約へ変更。昨年は横着してほったらかしだったのだが、今年は保険代理店の人が職場に来たのをとっつかまえて変更を依頼。

ここ数日は路面状況が悪く事故が多いようで、対応に追われているとのこと。

小官もお世話にならないように気を付けよ。
Posted at 2012/01/01 16:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年12月27日 イイね!

BDレコーダー。

BDレコーダー。そんなに必要性は感じないんだけどな小官であるが。

家電量販店をぶらついてみると、BDレコーダーが一段値下がりしていることに気付く。
国内メーカーエントリーモデルだと3万円台半ばとか。そういえばホームセンターでは3万円を切る価格で売っているのを見たこともあるなぁ。

テレビを観ること自体がそんなに多くないので必要性は低いのだが、F1などは深夜に放送されることが多いし、少し気になる番組やドキュメンタリーは録っておきたいなぁと思うこともある。

そろそろ購入検討開始してもよかんべかね?
Posted at 2012/01/01 16:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation