• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

回らず。

回らず。次なる手段を打たねばならぬ小官であるが。

S2000にアーシングをした時にナメてしまったボルト。バイスプライヤーを買って来たのでうりゃっと挟んでえいやと回すも、あのヌメッとした感触が手に残るだけで回りやしない。小さなボルトなのになかなか頑固なもんだ。

こうなると次は打撃系の攻撃でいくか。

センターポンチで攻めてみませう。
Posted at 2011/12/09 23:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年12月05日 イイね!

カウンター。

カウンター。4WDとは思えない小官であるが。

仕事でハイラックスを駆る。
5代目ハイラックスでダブルキャブの4WDなのだが、坂道のタイトコーナーでテールが流れて非常に面白い。4WDだからテールなんてそうそう出ないだろうと思っていたのだが、簡単にテールハッピー。
やっぱりトラックだから荷台になんか載せないとトラクションがかかりづらいんだろうな。

でも3Yエンジンって、超絶非力なエンジンっすねぇ……
Posted at 2011/12/08 23:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年12月04日 イイね!

惨敗。

惨敗。ぐうの音も出ない小官であるが。

眼鏡がですね、大分レンズが傷んでしまっているんですよ。度数は問題ないんですけど、視界があまりクリアじゃない。そんなわけで眼鏡屋さんなぞに行って参った次第でござい。
店内を見て回っていると、展示台の上に紙コップが転がっていて中からコーヒーがこぼれたまま放置されているのを発見。店員さん、気が付かないものかねぇ……

予算とデザインの面で折り合いが付いたフレームを選び購入。視力検査等を済ませて仕上がり日を確認し、店を出る際に先ほどの紙コップをみるとまだ放置されたまま。

「これ、こぼれてますよ?」

と店員さんに教えると、

「これ、実はおもちゃなんですよ~」

と言いながらスッと持ち上げると、紙コップとこぼれたコーヒーが一体成形されたイミテーションというオチ。
史上最高の店員さんのどや顔を背に受け、敗北感に打ちひしがれながら店を後にした日曜日の夕方であった。

......orzハ、ハズカシィ……
Posted at 2011/12/08 22:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年12月03日 イイね!

歌の通りに。

歌の通りに。本格雪道モードに突入な小官であるが。

雨が夜更け過ぎに雪に変わって小官の地元にも雪景色が舞い降りました。
道路も雪に覆われ、本格的な雪道になってしまいました。

とは言っても雪道には雪道の楽しみもあるわけでw

せっかくのFR車を持っているので、テールスライドのコントロールの練習をするにはもってこいの季節なんですよね(笑)低速度域でテールを振れるし、タイヤは減らないし。ローリスクで、練習次第ではハイリターンになるかも?

少し積雪深が落ち着いたらS2000で走り回りたいもんです。ハイ。
Posted at 2011/12/07 22:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2011年12月02日 イイね!

新型CBR1000RR。

新型CBR1000RR。これまたコンパクトだねぇな小官であるが。

ホンダのリッターSSモデル「CBR1000RR」がフルモデルチェンジ。
顔つきは精悍でアグレッシブな感じで、08モデルよりはこっちの方が小官好み。でも真横から見るとちょっと鼻が潰れている感じで、もう少しノーズが鋭い方が好みかなぁ。
マフラーは先代を踏襲して右ロア側へショートマフラーを配置。重心が下がって運動性能向上にはいいのだろうけど、小官はこのレイアウトはあまり好きじゃないっす。
メーターはS2000のようなバー表示にデジタル速度計。ギヤポジ表示やシフトインジケーター、果てはラップタイム等も表示できる多機能なメーターに。08モデルのメーターも結構好きだったけど、新型のメーターもなかなか。
小官の05モデルのメーターはちょっと野暮ったいデザインなんですよね。おにぎりみたいで(笑)
車両重量は05モデルよりも8kgも軽量化されてますね。そのうち200kgを切るんじゃないだろうか。

馬力は118PS。ちょっと前のフルパワー車や逆車には届かないですが、必要にして十分なのかな?
でもヤマハのR1が145PS出してきているのを見れば、エンジン屋のホンダとしては負けて欲しくないですね~(笑)

小官の05モデルに比べるとカウル面積も小さいし、シャープな印象を受けますね。触るもの皆傷付ける的な?05モデルはぼてっとした印象から子持ちししゃもなんて揶揄されているのもみたことがありますけど、小官は05モデルがやっぱり好き。

え?親馬鹿?
仰せの通りで~(笑)
Posted at 2011/12/07 00:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation