• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

ポッキーの日。

ポッキーの日。否な小官であるが。

本日は「ポッキーの日」とか言われることが多いが、11月11日は「ドイツ軍がフランスを占領した日」である。

( ゚д゚)/Sieg Heil!!
Posted at 2012/12/01 20:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2012年11月10日 イイね!

16インチ。

16インチ。冬用にと思っていた小官であるが。

そーいえば、16インチのCE28をハイグリップタイヤを履かせたまま寝かせております。いつかスタッドレス用におろそうかと思っていたのだが、GT-1にしたら冬眠せざるを得ない状況になったので使うこともなくなってしまった。

倉庫の肥やしにするのももったい無いが、絶版サイズなので売るのももったい無い気がする貧乏性。
Posted at 2012/12/01 19:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2012年11月09日 イイね!

7と8。

7と8。猶予はあと2年を切った小官であるが。

大本営の電子計算機には窓xpが搭載されているが、このOSのサポートは2014年まで。
それまでに窓7ないし8に移行しなければならないのだが、どちらに乗り換えるか少々迷うところ。
乗り換える頃には7が熟成されてそうだけど、遠回りしないでさっさと8にいってしまった方がいいのか……

ゲイツさんのOSは当たり外れが大きいからこういう時に困るなw

ま、2014年時のそれぞれの評判を参考にすればいっか。
Posted at 2012/11/30 22:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2012年11月08日 イイね!

CX-5。

CX-5。写真だけで判断しちゃいけんねな小官であるが。

マツダさんのCX-5。発表当初は全然興味が無かったのだが、街中で見かけるCX-5は妙に格好良く見える。スポーティな顔つきで、リヤ回りも引き締まっている。サイドからみるとロングノーズでこれまた小官好み。
写真や展示場で見るのと実際に街中で走っている姿と、印象がまるで違って見えたな~。

街並みでの見栄えっていうのも大事っすね。
Posted at 2012/11/29 01:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2012年11月07日 イイね!

DBWとアクセルペダル。

DBWとアクセルペダル。好みでいえばケーブル式な小官であるが。

今やほとんどのクルマのスロットル制御はDBWなわけで、CVTやATの制御は細かく出来るしトラクションコントロールや横滑り防止装置なんかはこれがないとお話しにならない。
小官のイカしたオレンジ野郎もDBWだし。

で、ある日イカしたオレンジ野郎を運転していて、ふと、
「小官が今踏んでいるのはアクセルペダルではなくて、スイッチじゃないだろうか?」
などと考え、なんともいえない気分になる。

自分の意志とスロットルバルブの間に第三者の意志が介在するともとれるこの機構。
どうも未だにすんなり飲み込めない小官は、やはりひねくれ者なのだろうw
Posted at 2012/11/28 01:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation