• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

勝手にインプレpart1。

勝手にインプレpart1。手始めに3曲分な小官であるが。

で。
独断と偏見に基づいた感想なぞをナンバー毎に垂れ流してみようか。

1.予襲復讐
アルバムタイトルのナンバー。
小官自身の体験と重ね合わせたりして聴くとなかなか面白い。
恨みを晴らして生きるのって確かに辛いことだわな。許した方が救われるな。
ま、人間出来てないと許すなんてなかなか出来ないですけどw

2.鬱くしきOP-月の爆撃機-
ブルーハーツのカバーだそうで。
そうです。人の中には誰も、何も入れない領域があるのです。
特に精神世界には、ね。

3.鬱くしき人々のうた
シングルからのナンバー。前曲からの繋がりが素晴らしい。
非常に共感出来る部分多し。あの世界は体験しないと理解出来ない世界です。いくら口で説明されても、本やネットで調べても、体験しない限り覗くことが出来ない世界です。覗かなくて済むならそれに越したことはないけれど、なにかと覗ける機会が多い世の中ですから。

ホント、「0.5生懸命」くらいでちょうど良いんですよ?
Posted at 2013/09/01 22:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2013年07月30日 イイね!

フライングゲット。

フライングゲット。某48の楽曲ではない小官であるが。

任務終了後、もしやと思いCDショップへ行く。

……ありました(ニヤリ)

敬愛するマキシマム ザ ホルモンの6年振りフルアルバム「予襲復讐」!
すぐに手に取りレジへ。もちろん裏ジャケットを表にしてカウンターに差し出す。

ちょw裏ジャケ、ババァのま○○り返しじゃねーかw

店員さん(おばちゃん)は何も言わずに裏ジャケ企画の特典ステッカーをくれました。
少し、少しだけ、何故か悲しかったです。

で、特典ステッカーも結局ババァw

さ、これからはヘビーローテーションの日々だな。
(また某48の楽曲かい)
Posted at 2013/08/31 01:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2013年07月29日 イイね!

スパナ。

スパナ。思えばちゃんとしたのを持っていない小官であるが。

水温計のセンサーを交換するにあたり、14mmのスパナが必要なので購入。こんな感じで必要の都度揃えていけば無駄も少なくて良いかと。メーカー製なら結構な値段だし。
TONEさんのは比較的安くて買いやすいので最近はここの工具ばかり買ってます。

ま、貧乏性の小官だからブランド物の工具なんか持ってたって使うのがもったいないとか言い出すからこれでいいのだ。
Posted at 2013/08/30 01:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2013年07月28日 イイね!

センサー。

センサー。案外安いんですねな小官であるが。

そんなわけで故障したであろうS2000の追加水温計のセンサーを取り寄せてみた。
お値段4,500円也。
思ったより高くなくてホッとする。
圧力センサーは万単位な価格なんですよね。

これで直ればいいけどね~w
Posted at 2013/08/30 01:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2013年07月27日 イイね!

磨く。

磨く。機械に頼る小官であるが。

平成19年にSのリヤに生えたホンシメジことGTウィング。形状の都合で両端に雨水や汚れが溜まり、それが悪さをして白く変色してざらざらになってしまっている。紫外線も影響しているようで……

そんなわけで電動ドリルに研磨用のスポンジを取り付け、コンパウンドを塗ったくって磨いてみた。

おー、結構綺麗になるもんだ。クリアの再塗装を考えていただけにこれで済めば御の字。

とりあえず当面はこれでしのぐか。
Posted at 2013/08/28 02:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation