• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

暖機運転中。

暖機運転中。今日はアイドリングな小官であるが。

シルバーウィーク明けの金曜日。本日が終了すればありがたいことにお休み。
こんな日は必然的にテンションは上がりませんが、それでも仕事はちゃんとあったりするわけで。
暖機運転しつつも淡々と任務遂行。

小官にオートアイドルストップ機能が装着されていたら間違いなく作動するな、こりゃ。
Posted at 2015/10/01 22:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2015年09月24日 イイね!

VW。

VW。ポルシェってVWの傘下だったんっすねな小官であるが。

ドイツの大手自動車メーカーであるところのフォルクスワーゲンさん。
やっちゃっいましたねぇ……(苦笑)
割とあっさり不正を認めて謝罪し、トップ辞任というスピーディーな対応を取っていますけど、販売台数世界第一位規模のメーカーだけに影響がどこまで広がるか、おっかないです。

まぁ、いわゆる「大きすぎて潰せない」ってタイプの会社だとは思いますけど。

しかし、試験の時だけ働くプログラムとは。それはそれで高度な技術だな~。
なんか車検の時だけマフラーに金タワシ突っ込むとか、そんな感じもするけどw

早速BMWやベンツなんかにも飛び火していい迷惑被っているようだけど、これでBMWやベンツまでもがなんかやってたら、環境大国ドイツは猛烈な赤っ恥をかいてしまうな。原発や移民問題、ドイツの抱える問題は多いのに、さらにVWの問題も出て来ていろいろ追い込まれそうな感じ。

みんな、ドイツを追い込むとカリスマ的独裁者が現れるからやめようぜ。
Posted at 2015/09/29 20:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2015年09月23日 イイね!

意識。

意識。自分も気を付けような小官であるが。

バス停留所が併設されている某道の駅の駐車場。
ライダーも良く集合場所に利用する場所らしいのだが、バスの停留スペースに駐車しているハーレーが数台。オーナーは十分分別の付く年齢のおっさん。

タダでさえ、バイク乗りなんか世間から煙たがられているんだから、そういうとこのマナーは必要以上に意識した方がいいと思いますぜ?
それにバスが来て慌てて移動させる姿の方がよっぽど格好悪いですわ。

本当の格好良さはそういうところに気を使えて、スマートな立ち振る舞いが出来ることだと思います、ハイ。
Posted at 2015/09/27 21:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2015年09月22日 イイね!

初秋のシーズンイン。

初秋のシーズンイン。なんだかんだで初林道な小官であるが。

オトナの事情で中止になってしまった林道遠征の代替として、バル1400さんが林道ツーリングを設定してくれました。HALさんと小官の3名で初秋の林道を散策します。

今回のルートは鶴居から弟子屈へ抜けるルートで小官は走るの初めて。
春先に買ったオフロードブーツを使うのも初めて。
ヘルメットやゴーグル、プロテクターを林道で使うのも初めて。
色々と初めてづくしの林道ツーリングです。
バル1400さんの軽トラにXRとDRを積んでHALさんと合流。そこからバイクで状況開始。

林道突入前にマシンセッティングしてくれるバル1400さんw


んでもっていざ出撃!
超絶久しぶりの林道走行。感覚がなかなか戻らなくておっかないのなんの。
ブーツにもまだ慣れていないからシフトやブレーキレバーの操作もなんだかおぼつかない。
ルートに関してはお二人に全面委任w
もう、どこをどうやって走っているんだか皆目見当つきません。優しい二人は分岐で待ってくれるので安心ですけど、置いて行かれたら生きて帰れる自信はない。

ヒーコラバンバンな小官を尻目にリラックスする余裕のあるお二人。

HALさん「余裕ッスな~」
バル1400さん「余裕ッスね~」

80km走るとR241の弟子屈付近へ出る。ほぉー、こんな場所へ繋がっているルートかぁ……
林道ってば面白いね。

弟子屈の「両国」さんでライダー達に燃料補給。そばラーメンという、なんとも不思議なメニューを頂く。

そばつゆにラーメンが入っているという、思い付きそうで思い付かないこのメニュー、なんだか新しい扉を開いた気がする。あ、旨いです、ハイ。

ここいらで折り返し。帰りは新規ルートを開拓せよというミッションをバル1400さんが負ったため、900草原周辺をうろついてルート開拓に勤しむも、ステキすぎる廃道っぷりに突破を断念し撤退。あの道、小官だときっと挫折するw

帰り道、沢のほとりで休憩したり。

そんなわけで帰路は既存ルートを通って帰って来た(らしいw)。
軽トラにマシンを積み込む頃にはお天道さんもだいぶ西に傾いて、そろそろさよならする頃。気温も急に下がって来て肌寒い感じ。

今回もお二人に助けられて無事に転倒もせず走る事が出来ました。感謝感謝です。
やっぱ、連続して乗らないと上達しないなぁ……(苦笑)
Posted at 2015/09/27 21:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2015年09月21日 イイね!

ふて寝。

ふて寝。仕方ないのは解りますけどねな小官であるが。

そんなわけで遠征林道ツーリングは中止。
面白くないのでふて寝を決め込む。

先日の土砂降りが、今日は嘘のように、嫌味なくらい良い天気。
青空が目に染みるぜ……

な、泣いてなんかいないんだからね!
Posted at 2015/12/13 12:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation