• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

是正。

是正。正しき道へ、な小官であるが。

高校時代からの友人より入電。
「我々は今まで間違っていた。今夜は正しいすき焼きを敢行する」
アイヤサイサイ。

そんなわけで大本営でちゃんとしたお店の手順によるすき焼きをやることに。
食材の質はいかんともし難いので手順だけ真似てみる。
牛脂(←ここがミソ)で油をひいて牛肉を投入。ザラメ砂糖を軽くまぶして割り下を少し入れる。で、最初は肉だけを美味しく頂き、徐々に野菜やら豆腐やらを入れ、出汁が出きったところで最後にうどんに全て吸わせて頂く。

おー。手順を踏まえるだけでだいぶ味が変わるのう。
今までは肉も野菜も同時に投入!みたいなやっつけだったが、この食べ方の方がずっと美味い。

手順って大事。
Posted at 2016/01/20 20:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2016年01月15日 イイね!

フィットさんを12ヶ月点検に出しておこうか。

フィットさんを12ヶ月点検に出しておこうか。オイル交換と洗車、車内清掃まで含めてと考えると結構コストパフォーマンスが良い気がする小官であるが。

本日はフィットさんの12ヶ月点検。
まー、特段大きな不具合も無いので点検自体出さなくても良いような気もするが、一応法定点検なので。それにほら、フィットさんはリコール番長じゃないですかwww

以前右折待ちからの発進時にエンジンがかからず、モーターだけでノロノロ走ったことがあってヒヤリとしたのでその件と、ボンネットヒンジの横にある鋼板に錆が浮いて来ているので一応見て貰うことに。

点検結果は特段異常は無く、件のエンジン不始動はメーカーのデータベースにもそういった症状が上がってきておらず、小官のフィットさんのECUにも記録が無いことから様子見。
錆の件は表面ではないので保証対象外ということで。
ですよねーw

前回のエンジンオイル交換から4,000km程度しか走ってないので今回のオイル交換は見送り。春先にして貰いませう。
Posted at 2016/01/19 23:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2016年01月14日 イイね!

揺れる思い。

揺れる思い。何故か冬に多い気がする小官であるが。

職場で昼食のカップ麺なぞすすっていると、周辺の職員の携帯電話が一斉に鳴り始め軽くホラー。緊急地震速報発報で、大きな揺れに警戒せよ!とのお達し。

お。
おお。
おおお。

確かにイヤな揺れ方をしたが、大きな震度にならなかったのが救い。津波も無し。
なんか北海道は冬場に大きな地震に見舞われることが多いね。そういうサイクルでもあるのかしら?

今回は地震よりも一斉に鳴った携帯の方が怖かったわぁ……(;´Д`)
Posted at 2016/01/18 21:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2016年01月13日 イイね!

耳鼻咽喉科。

耳鼻咽喉科。そろそろ潮時かしらな小官であるが。

相変わらず喉、というか鼻?の調子が悪いので月一で耳鼻科通院中。
もう通院開始から3ヶ月になるが、症状は大きく改善されずもどかしい日々が続いております。
本日の診療なんて30秒もかけないで済まされ、
「前回と同じクスリ出しときますねー」
で終了。

正直、この病院への不信感が拭えない。

もしかして、これはもう医者も匙を投げたということだろうか?
病院、変えたくなってきたのう……(´-`)
Posted at 2016/01/17 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2016年01月12日 イイね!

達成感。

達成感。達成感は大事な小官であるが。

困難な事柄を成し遂げたりすると達成感や充実感を味わえるわけで、それがまた原動力となったりもするので、とても大事な事だと思います。

で。

小官は買い物の時に長ネギを買って、それが袋から飛び出しているのを見ると妙な達成感を感じます。

ああ、俺、買い物したな!的な。
Posted at 2016/01/16 18:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation