• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

予定変更。

予定変更。体力の限界な小官であるが。

札幌で開催中のモーターショーを偵察する予定であったのだが、昨日遊んだ疲れが抜けず早朝に起きることが出来なかったので、今回は見送ることに。駄目人間、万歳!

しかし天気はすこぶる良い。このままぐぅたらに過ごすのももったいないので帯広辺りまで慣らしも兼ねてすぅちゃんでドライブ。高速でACCがどれだけ楽ちんか実証実験。

結果「めちゃくちゃ快適」

なんすか、この駄目人間製造システムは。全車速追従ではないにしても必要十分な機能。設定速度もディスプレイに表示されるので設定も容易。レジュームもいつでも設定できるのでこれも楽。フィットさんにもクルコンは付いていたけど、追従式ではないし車速設定も希望速度までしばらく長押ししないとならなかったり、35km/h以下になるとレジュームもリセットされたりと、細かい所で使いづらかったんですよね。あ、ホンダセンシングになってからは上記の内容はほぼ解消されたようですが。

なんにしたって、高速移動が格段に楽にはなるなぁ……(´-`).。oO(ハシルタノシサハドーシタ?)
Posted at 2018/01/30 20:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2018年01月20日 イイね!

納整。

納整。初めて聞きましたな小官であるが。

昨日タイヤチェックでリフトアップした際にすぅちゃんの下回りをしげしげと眺めたりしましたが、ディーラーオプションの防錆塗装が結構丁寧に塗られていて感心。
どうも「株式会社スズキ納整東日本苫小牧事業所」にて施工されている模様。調べると各地に納整と証する納車整備を専門にやる工場があるようで、ディーラーオプション等はそこで一括して取り付けした後、販売店へ輸送する模様。

小官、てっきりディーラーオプションはディーラーで取り付けてると思ってました。ホンダさんはそうだし。でもこの方式、案外いいかも知れないですね。同じ作業を専門にやる部署があると作業自体もスムーズ、的確にやってくれそう。ディーラー間での作業スキルの差は無くなりますよね。AディーラーとBディーラーでは仕上げに差が出るってことは無いわけで。

あ、納整工場に依る差は出るかw
Posted at 2018/01/29 19:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2018年01月19日 イイね!

確認。

確認。ご迷惑をお掛けしますな小官であるが。

スローパンクチャーな右フロントタイヤを診て貰うためお世話になっているタイヤ屋さんへGO。只今絶賛短縮営業中なので事前に連絡をして、仕事が終わると同時にダッシュ。営業時間内には到着したけど、作業時間も含めたらオーバーしちゃうよねぇ……

ごめんちゃい。

自称「電動インパクトを使わせると右に出る者は居ない」Kさんの手際の良い作業でサクッとチェック。原因臭いエアバルブ周りからじーんわりと漏れていそうな気配。ただ、バルブに大きなぐらつきは無いとのことで、交換せずに増締めで様子見と相成りました。

Kさん、どうもありがとうございました~(´・ω・)ノシ
Posted at 2018/01/29 00:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2018年01月18日 イイね!

再度確認。

再度確認。ちょっとだけよ?な小官であるが。

朝に右フロントタイヤをチェック。見た目では大きな変化無し。どうやらスローパンクチャー状態らしい。それも相当微量な漏れかと。こんな状態だと遠乗りは出来ないのう。週末に札幌モーターショーがあるから行くなら直しておかないとね。

エアバルブならまだいいけど、リムとビードの密着不良だったら面倒だなぁ……('A`)ノ
Posted at 2018/01/28 14:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2018年01月17日 イイね!

不足気味。

不足気味。野菜不足な小官であるが。

ふと、すぅちゃんの右フロントタイヤを見るとやたらに潰れている。50扁平とはいえここまでは薄くあるまいて。左は問題無し。
大本営に帰還後に計測すると1kgf/cm2しか無い。どうりで加速時に妙にハンドルを取られる動きが出るわけだ。

とりあえず規定値まで補充して、金曜日にお世話になっているタイヤ屋さんで見て貰おう。タイヤは新品だから問題があるとしたらホイール。エアバルブがくさいな。

中古品にありがちなリスクやねぇ。
Posted at 2018/01/28 08:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation