• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

グニャ。

グニャ。同じワイヤー式だよね?な小官であるが。

で。

すぅちゃんのシフトフィール。悪くは無いのだが節度感はあまり無い。グニャッとした感触がやや残る。入り自体はそれほど悪くは無いんだけどね。
S660と比べると同じワイヤー式とは思えない位フィールが違う。S660はFR車の用にシフトレバーがミッションに直付けされているかのようなカッチリ感がある。

リンク方式が同じでもメーカーの味付けというか、造りで全然別物になるもんだ。これは造りの問題だから慣らしが終わったら変わるとか、そういうものではないしのぅ。

まー、優しい感触と言えばそーなんだけど(笑)
Posted at 2018/01/27 17:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2018年01月15日 イイね!

徐々に。

徐々に。今月中には終わるかな?な小官であるが。

通勤に使っていると意識しなくても走行距離は伸びていくので慣らしも順調。現在は4,500rpmを上限にしているが、そこまで回さなくても十分な加速なので1速や2速で意識的に引っ張らないとならない感じ。

ほんと、ターボ車とはいえ1.4Lとは思えない動力性能だなぁ……
ターボラグも全く感じない。S660の方がターボラグを感じるものな。

今後発売されるであろうハイフロータービンとかに交換したら面白そう。エンジン本体のポテンシャルがどの程度なのか解らないけど、あまりエンジンに手を入れなくても200psくらい叩き出せれば最高やね。
Posted at 2018/01/27 13:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2018年01月14日 イイね!

アルミ板。

アルミ板。最初から金属製で統一すればいいのにな小官であるが。

モンスタースポーツのパーツを初めて購入してみた。人生初モンスター。
フットレストプレートです。ABCペダルがステンレス製なんで統一感を出したいので……

取付は純正の樹脂製フットレストの上からタッピングビスでの固定ですけど、穴開けはイヤなんで両面テープで貼り付けます。S660にも同じように取り付けてるけど剥がれてこないから大丈夫だべw

ちょこちょこ細かいとこをいじっていくのもいとおかし。
Posted at 2018/01/22 22:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2018年01月13日 イイね!

調子に乗る。

調子に乗る。支払い?そんなのボ2一択だろwな小官であるが。

5日に納車されたすぅちゃんでそのままお世話になっているタイヤ屋さんへ赴き、勢いでHKSさんのマフラーと車高調のセット販売を発注してしまう。
車高調買ったらマフラーが付いてくる的な価格設定なので今のうちに手を打っておこうw
あとでバラバラに買い直す必要もあるまいて。

届くのはバックオーダー中に付き3月位だそうで。
冬場にマフラー交換してもしゃーないし、そもそも慣らし終わってないし全然問題無し。車高調なんか当面装着しないと思う。純正のサスを夏タイヤで走ってないし。

ノーマルの素性を知らないうちにあれこれやるのは良くない(キリッ

と殊勝な事を言ってみるが、結局は交換してしまうあたりはやはりお子様である。
Posted at 2018/01/22 17:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2018年01月12日 イイね!

やるなVSA。

やるなVSA。ちゃんとお仕事してるのねな小官であるが。

本日はS660で出勤。しばらく動かしていないので拗ねられても困るので。
前日に降った雪で路面は程よい低μ路。ちょっとアクセルを開けばテールハッピーな状態。
いっちょカウンターでも決めてやっか!なんてアクセルを開けると、つつーっとテールが出始める。

と思ったら一気に収束して何事も無かったかのように通常走行に。

はぁー、きっちり仕事してるのね。VSAってば。
Posted at 2018/01/21 08:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation