• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろはろ村上のブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

熱中症対策。

熱中症対策。はたしてどれだけの効果が見込めるのか、な小官であるが。

大本営2階にある通信部(小官の自室)には冷房設備が無い上に午後になると西日が容赦なく入り込む環境。今まで意地と根性で乗り切ってきたが、年々上昇する気温と加齢による体力の低下に抵抗が難しくなったので素直にエアコンを導入。

とはいっても窓に据え付ける簡易的なエアコン、通称「ウィンドエアコン」というもの。

通信部の部屋の広さは15畳なのだが、このエアコンの能力は最大6畳。
……半分にも満たないですな。

まあ、日中びっちり通信部には居ないし、夜の少しの時間を快適に過ごせればいいのでこのエアコンをテスト運用してみて、問題なければこのままいこうという作戦。

中古で安く買ったしな。

今のところ、時間はかかるものの、室温はじわじわ下がるので全く無力ではない模様。ダメなら素直にルームエアコンにしますわ。

しっかし、エアコンが無いと暑くてしんどいとか、温暖化って本当みたいねぇ。
Posted at 2024/07/02 23:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2024年06月30日 イイね!

2024年折り返し。

2024年折り返し。平常運転中な小官であるが。

はい、ご無沙汰しておりました。小官です。
何をしていたかって?
御覧のとおり、CBRの4番プラグがご逝去なされたので交換しておりましたよ、ハイ。もー、SSのプラグ交換超面倒くさい!

プラグに辿り着くまでの工程数が多すぎるのよ。CBRだと予め手順が解ってないと絶対辿り着けないだろうし。

まあ、もう何度もやっているので作業的には慣れたもんなんですけど……

小官のCBR、4番が弱いのよね。なぜかいつも4番がスラッジべっとりでカブって失火する。

みなさんのはいかが?
Posted at 2024/06/30 10:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2024年03月17日 イイね!

いぢり始め。

いぢり始め。氷点下での内張剥がしはちと怖い小官であるが。

あれよあれよという間に気が付けば3月も中旬を過ぎましたね。季節の巡りは早いもの。出会いと別れの季節でございます。

さて、過日チビSのスピーカーを交換いたしまして。小官、クルマを買ったら早々にスピーカーを交換してしまうのですが、チビSに限っては8年目にしてやっと交換。

まぁ、音質どうのというクルマじゃないしねぇ……

今回はKENWOODさんのKFC-RS174Sを採用。今までALPINE一択だったのですが、たまには他メーカーも試してみたくなったのと、モデルチェンジで投げ売りされていたので(ここ重要)

ツィーターの設置場所にしばし悩むも、後付け感を避けつつダッシュボード上に設置しないとなると、前期の純正オプションの位置くらいしか思い浮かばず。内装に穴あけするのは少々躊躇したが、もう8年前のクルマだし、取り外すこともなさそうだからいいやと割り切り。

交換後の音質の変化はというと、純正スピーカーのほうが低音が効いてた気がする。ツィーターが増えた影響かもしれないけど。
でも、鳴らしていくうちに変わるかもね。

因みに作業は新年1月2日の夜中にやってました。氷点下での内張剥がしはスリル満点。
Posted at 2024/03/18 00:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2024年01月01日 イイね!

謹賀新年。

謹賀新年。今年もよろしくな小官であるが。

お!年が明けた。
皆様お久しぶりです。小官です。

今年も画像のタイヤのように身をすり減らしながら頑張りますよー。

因みにスイスポのタイヤです。絶対次のシーズン中にスリップサインでるよな。
195/45/17なんて変態サイズだから単価も高そうねぇ……

次はトーヨータイヤの「PROXES TR1」にする予定。
完全に見た目で選んでます、ハイ。
変なパターンのタイヤが好きなのよ、小官。
Posted at 2024/01/01 11:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2023年09月01日 イイね!

編み込み。

編み込み。これがJAPAN QUALITYなのかしら?な小官であるが。

そうそう。
先日LEDヘッドライトが点灯しなくなったカブ君を修理していた時のこと。
配線を引き直そうと思い、工具箱の中に入っていたDefiさんの追加メーターの配線を拝借しようと分解したら、あれ、まぁ、中に繊維が編み込んであるでないの。

強度を出すためとか?何かしらの意図があるのだろうけど、こういうところが日本品質なのかなぁと感心した次第。

でもまあ、最近は日本も沈みゆく国なんだなぁとしみじみ思います。このままだと二等国からも脱落か?
Posted at 2023/09/03 11:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記

プロフィール

「掩体壕第一次近代化改修完了」
何シテル?   08/12 18:21
北の地で細々と生活している齢48歳の声なき大衆。 生クリームをこよなく愛するワンダフル・ガイ。 酒は嗜む程度。煙草はキライ。 俺テーマソングは「Hor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 メタボ君 (ホンダ S2000)
【愛機:HONDA S2000】 平成12年式。漢の初期型・ビニール幌。2000年式の2 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
平成17年6月に大型自動二輪免許を取得。 そのまま勢いで買った初の大型自動二輪。 平成1 ...
スズキ スイフトスポーツ すぅちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
【平成30年1月5日竣工】雑誌やネット上で不自然なくらい高評価を得ていたので、どんなもん ...
ホンダ S660 チビS (ホンダ S660)
平成28年1月24日就役。 馴染みのディーラーに初売りの記念品をたかりにいったら展示し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation