• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きり との愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

初めての冷却水交換2 注水~エア抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回の続き

バラした物を全て元に戻し、新しいクーラントを入れます。

カーモカバーの注水口に挿す漏斗はペットボトルで作りました。
ペットボトルの口の大きさはビニールテープで調節したのですが、ちょうど良い大きさにするのが意外と難しかったです;

頑張って口の大きさを調節したのに差込口から漏れてきましたorz
ウエス?を巻いてLCCを塞き止めました!
2
なかなかLCCが入っていかないので「みんカラ」で調べてみました。

[写真の赤く囲った所を外しながらLCCを入れ、ホースからLCCが出てきたら指で押さえ金属の方からも出てきたらホースを元に戻す]というやり方の記事を見つけたので、やってみたらLCCがスムーズに入っていきました。
3
4LくらいLCCが入った時から、エンジンをかけたり切ったりしてペットボトル漏斗のLCCが減るたびに足していき、全部で8Lくらい入ったところで
エンジンかける→ペットボトル漏斗の液面上昇→ラジエーターのファン始動→エンジンきって冷やす
と言う工程を3回くらいやりました。
エア抜きってこんな感じでしょうか?
4
暖気してる時、ペットボトルが熱で溶けるんじゃないかとドキドキでした(笑)

初めての冷却水交換
おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水交換

難易度:

FC3S LLC交換

難易度:

ミノルインターナショナル ビリオン スーパーサーモLLCタイプRプラス BSL ...

難易度:

エアコンガス入れ替え

難易度:

FC3S 純正 ラジエター 外し 交換

難易度:

ヒーターコア交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 フロントスタビリンク交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1461262/car/1069975/3842202/note.aspx
何シテル?   07/29 14:44
きり とです。 2011年4月から念願のFDに乗ってます☆ ちなみに免許取ってから初めての車です。 皆さん宜しくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-auto fun H4 Hi/Lo 25W/2800LM DC 12V シルバー Flip chip 搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/23 22:49:55
パワーウィンドウSW修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 23:32:08
パワステポンプオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 20:33:15

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4型RBのほぼノーマル車です。 マフラー:フジツボ レガリスR ホイール:MS02 et ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
kensakuyou
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation