• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンチョのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

猪苗代湖周辺の林道を走ってきました【前編】

猪苗代湖周辺の林道を走ってきました【前編】
10月の三連休を利用して福島県へ。 折角の機会なので川俣檜枝岐林道で福島入りしました。 紅葉を期待していたのですが、まだまだでした。 福島県側でカッコイイ幟(のぼり)発見。 翌日は会津若松城を見てから林道へ出発。 展示物がとても良くて長居してしまいました。 まずは猪苗代湖南側の林道か ...
続きを読む
Posted at 2024/10/19 08:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2024年09月07日 イイね!

長野県の林道湯沢線から毛無峠へ行って来ました。

長野県の林道湯沢線から毛無峠へ行って来ました。
毛無峠を目指し、朝7時に草津温泉を出発。 一旦県道で長野県高山村へ下り、林道湯沢線で登り返して毛無峠を目指します。 高山村で給油を済ませてから湯沢線の起点に到着。 今のところ天気は快晴です。 しばらくすると閻魔橋に到着。 下を覗き込むと、かなりの高さでビックリ‼️ 時々、眺 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/07 19:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年09月06日 イイね!

群馬県の万沢林道を走って来ました。

群馬県の万沢林道を走って来ました。
24年のGWに訪れたものの、ゲートが閉まっていて撤退した万沢林道に再びチャレンジして来ました。 万沢林道の前に、まずは秋鹿林道で肩慣らし。 道が荒れ気味でGWの時より難度が上がってる気がしました。 ところどころで伐採作業中。 いよいよメインディッシュの万沢林道へ。 ゲートは開いてい ...
続きを読む
Posted at 2024/09/06 22:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年08月16日 イイね!

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(4)最終回

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(4)最終回
台風で警報が出ていましたが、夏休みを利用して原動機記載の変更手続きをしました。 夏休み期間はゴッタ返す窓口も、台風の影響なのか空いてました。 確認書と軽自動車届出済証記入申請書(軽二輪 第2号様式)を記入して、エンジン画像等と一緒に提出。 待つ事数分。 原動機の形式欄にMC12Eと記載変 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/17 15:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2024年08月11日 イイね!

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(3)

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(3)
今回はマイナートラブルを片付けます。 まずはバッテリーを充電。 前回、始動を繰り返しているうちにバッテリーが上がってしまったので、オルタの発電状況を確認してみました。 エンジンをかけるとバッテリー電圧は12.9v→14.6vに上昇。 オルタは問題無いようです。 クラッチワイヤーのホルダー位 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/26 18:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年08月04日 イイね!

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(2)

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(2)
配線図を見ながらパルスジェネレーターとニュートラルスイッチ、オルタネーターの配線をつなぎ変えます。 キックスターター仕様のMD17では不要のため取り外していたセルモーター配線やアース線も戻しました。 ついでにプラグとオイル、オイルフィルターも交換して準備完了。 キーオンするとニュートラル ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 17:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年07月28日 イイね!

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(1)

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(1)
諸事情により、またまた真夏にエンジンを載替える羽目に。。。 サンドブラスト後に塗装したCBX250SのMC12型エンジンへ交換します。 BAJAのエンジンを降ろしました。 もうこの時点で滝のように汗が💦 古いエンジンはボルト類をMD30用へ交換しているので、一旦取り外して移植します。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 17:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2024年05月25日 イイね!

林道御岳山線を走って来ました

林道御岳山線を走って来ました
埼玉県の奥秩父にある林道御岳山線へ行ってきました。 一部舗装されているものの総延長14kmのほとんどがフラットダートの林道です。 新調したアンダーガードもいい感じです。 しばらく走ると御岳山トンネルに到着。 トンネルを抜けると景色の良いポイントが続きます。 天気は最高! 5月だ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 22:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年05月19日 イイね!

スキッドプレートを取り付けました

スキッドプレートを取り付けました
以前はXLX250純正エンジンガードを付けていたのですが、随分前に外してそのままでした。 250ccのMD17エンジンに載せ替えたので、新調する事にします。 と言ってもFTRの専用品は無いようなので、手始めにXLR250の純正エンジンガードを入手。 ホームセンターで入手した金具で取り付け ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 19:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2024年05月12日 イイね!

二子山林道を走って来ました

二子山林道を走って来ました
4年ぶりに復活したという埼玉と群馬の県境にある二子山林道へ行って来ました。 12kmの未舗装完抜け林道です。 天気は最高! 復旧に感謝。 なだらかなフラットダートが続きます。 途中、二子山の岩肌が見えるポイントがいくつかありました。 昼食は国道462号沿いにある道の駅万葉 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 13:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:02:50
ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation