• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

2017年1月26日 南予へ その3

 2017年1月26日 南予へ その3  宇和島市内から津島やすらぎの里に向かうべく宇和島道路に入り南下したのですが・・・

此処まで来たのだから愛南町まで行って紫電改を観たいな~とふと思い、温泉はまた帰りにでも寄ろうと津島やすらぎの里を通り越してiQを走らせました♪


宇和島道路も終点まで走り、宿毛海道(国道56号線)をさらに南下・・・

綺麗な宇和海が観えてきました♪




さらに南下して愛南町の紫電改展示館に到着♪

十数年ぶりに紫電改を観れました~

日本で紫電改を観られるのは此処だけ!!

イッパイ撮ってみました♪




















20mm機銃


















館内に展示してあった紫電改の模型






誉二一型発動機


その時代の最新技術を駆使して造られた戦闘機や兵器って、電子機器、機械設計に長く携わってきた私にとっては、純粋に技術面では興味を持ってしまう物のひとつなのですが、同時に戦争の為の道具、人を殺す為の物ということも考えさせられてしまいます。

現職では大東亜戦争を実際に兵士として体験したり、空襲で恐ろしい思いをしたり戦後の大変な世の中を生きぬいてきたお年寄りと接し、その頃の話も沢山してくださっています。

皆さんもうあんな思いはこりごりだと・・・

70年も経った今でも戦時下の空襲の悪夢でうなされて、逃げんと死んでしまう!!と言われた方もいらっしゃいました。

なんか嫌な方向に流れているようで、これからの世の中ホント心配です。。

テロや戦争、紛争・・・もう悲惨なことには起こって欲しくないですね。。。。

つづく
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/29 22:35:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年1月30日 1:02
行った場所と行った時期⏰
当時のマイカ〜🚗とカブりますネェ😸

戦争の爪痕を感ぜれる場所って各地にありますが
シデンカイやゼロセン絡みのいわゆる特攻モノは
南のほうにしか、お目に掛かりませんネ。
ボクはミヤザキの知覧町で零戦と対面しました。
特攻隊の手記や遺品…
いつも考えさせられます。

来週はオキナワで仕事ですが、ガマやらヒメユリやらと
その手の体験にはコトかかない島です。
オキナワびとにならないと上空を飛ぶオスプレイ🚁のコトなど
珍しいヘリだくらいにしか思えないんです…
それが、本土感覚ってヤツなんですかねぇ😥
因果なものです…
コメントへの返答
2017年1月30日 20:57
こんばんは~

知覧・・・いつか訪れたい所です。。

どんな思いを胸に秘めて大空に散っていったのだろうか・・・

沖縄も戦争の犠牲になった地ですよね・・・

何十年経っても忘れちゃいけないこと、継承していかなきゃいけないことってあると思います。

山口県岩国市に、知人がいて米軍の岩国基地の人と繋がりがあるようで高知沖でFA18戦闘爆撃機が墜落した事故も知り合いだったと・・・

岩国基地にもオスプレイが配備されているようだし、訓練で愛媛県上空を飛行することもあるようです。

いろいろ考えさせされます。

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキローター左右入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8338086/note.aspx
何シテル?   08/18 18:14
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation