• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月10日

防災ラジオを新調するつもりだったのですが・・・

防災ラジオを新調するつもりだったのですが・・・ 手回し充電の出来る防災ラジオは持ってはいるのですが、白色LEDの無かった時代の豆電球のついた年代モノだったので、新調しようかとラジオを探していたのですが・・・







今では、中華ラジオが性能もよくてなかなか侮れないモノが安価に入手できるようで・・・


長波、中波(AM)短波、FM(ワイドバンド)が受信出来、性能もよさそうなTECSUN PL-310ETがアマゾンで安くなっていたうえにECサイトで貯まったポイントをアマゾンのギフト券に変えていたので、ついついポチッてしまいました~



遥か昔、中学生の時にBCLが流行っていて、私のおこずかいではナショナル クーガーNO.7しか買えなくて短波は限られた周波数しか聴けないし、チューニングも難しかったのですが、家の屋根に電線を竹竿でアンテナの延長線にしてがんばって海外の短波放送を聴いてはBCLカードを集めていました。





友人達はほとんどがSONY スカイセンサー5900を持っていてクーガーNO.7より性能が良くて悔しい思いもしてました~

その頃からみんなが持っている物とは違った物を欲しいと思う性格はあったようで、私はナショナル クーガー2200を買いたいと思っていました。。

実現しませんでしたが・・・・



そのうちBCLからは遠ざかってしまっていましたが、40年以上経ってまた短波を受信できるラジオを入手しちゃいました!


まだ、今日届いたばかりなので、使い方も含めていろいろ弄っている途中ですが、短波で日本語じゃない言葉の放送がロッドアンテナだけでも色々聴こえて来てなんだかノスタルジックな気分になりました♪

外部アンテナ端子も付いているし、イヤホンジャックはステレオ仕様だし、なかなか音質も良いし短波以外のバンドも感度が良いのでちょっとしたカルチャーショックです。

こんな高性能でコンパクトなラジオが\5,000以下で入手できるなんて!!







他のショッピングサイトより安かったし取扱説明書としか書いていなかったので、期待していなかったのですが、日本語のちゃんとした説明書が付いていました♪

DSPラジオって初めてなのですが、なかなか楽しめそうです。

購入にあたりこちらを参考にさせていただきました。





中華DSPラジオがやってきた ~PL-310ET(前編) [ラジオ]

中華DSPラジオがやってきた ~PL-310ET(後編) [ラジオ]




趣味がひとつ増えそうです(笑)






ブログ一覧 | ショッピング
Posted at 2018/10/10 23:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

春の星座🎶
Kenonesさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2018年10月11日 1:39
あれ~?同じ世代でしたかね?笑。
ラジカセの前は、短波放送が流行りだしてて
気象情報とか・・・何処何処では南南西の風!
風力3とか・・毎日、日記に書いてた奴も居た!
小学校高学年頃だったかな?
それから中学になって受験勉強という理由で
オールナイトニッポンで深夜放送聞いてて・・・
大人になって、長距離ドライブ旅行に行くと
深夜になると聞く放送が少なくて?
NHKのラジオ深夜便を聞いてますよ!笑。
初めて北海道へバイクツーリングの時に
夜中にテントの中で天気予報を聞いても
北海道の天気での地域がどこなのか解らず?
檜山地方って何処だ?な感じで・・・
今はスマホで簡単に予報を見れるしね?
楽になりました。
コメントへの返答
2018年10月11日 3:28
こんばんは~

私は1964年生まれなので、CRESSONさんは少し先輩になりますかね~

そうそう、このブームの後ラジカセが流行りましたね。。なつかしい

私も中島みゆきさんや笑福亭鶴光さんのオールナイトニッポン・・・良く聴いていました♪

今では何でもスマホで出来ちゃうけど懐かしさもあって今回こんなラジオを買っちゃいました~

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキローター左右入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8338086/note.aspx
何シテル?   08/18 18:14
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation