• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

実車に跨ってみたら・・・

実車に跨ってみたら・・・
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / Ninja H2 SX SE + 不明 (2019年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 カワサキプラザ新居浜さんで実車に跨ってみたら足つきも良くて262kgの重さもあまり気にならない感じでした。

元々大型免許を取ってツアラーが欲しくて現行名TRACER900(旧MT-09 TRACER)に跨らせてもらったらローダウン仕様でも短足の私では全く足が着かずサイドスタンドを払うのも困難でしたので諦めてMT-09SPにした経緯もあったし、カワサキ独自のスーパーチャージャー搭載マシンってのも一度は乗ってみたいと思っていました。

老後の資金と車の買い替え用資金をまわして体力の残っている今の間に乗ろうと思いきって買ってしまいました。

取り回しは平たんな場所ならそんなに苦労しませんが勾配が付いている所では262kgの車重でちょっと苦労する場面があります。慣れと支持の仕方でなんとかこなしています。

一旦走り出すと262kgの車重を感じさせず軽くさっとバンクして思い通りにコーナーリングが出来て電子制御技術KECSのおかげで流して走る時は乗り心地がよくて、攻めた走りの時は最適な減衰にしてくれて自分のライディングスキルが上がったように思えるほどです。

クルーズコントロールも長距離の高速道路での移動時など疲れ難いので良いですね。

6000rpm以上ではスーパーチャージャーでの過給が高まり異次元の加速をしてくれますが、制御がしっかりしているので怖い感じがあまりしません。よってスピードの出し過ぎには注意しないといけないマシンですね。
中低回転でも充分なトルクがありクネクネの細い山道での低速走行でも扱い易いし思った様に曲がってくれるのでツーリングで困るようなことはないですね。

純正オプションのパニアケースは大容量でツーリングに重宝しますし、外していても外観を損なわないグラブバーのデザインで良いですね。

燃費はスーパーチャージャーの加速を楽しむと悪くなりますが、普通に走っている分にはそんなに悪くなくて20㎞/Lを超えることもあります。

不満な点 夏場にスーパーチャージャーの加速を楽しむような走り方をすると右足の膝下が痛いほど熱くなってしまいます。革パンツとライディングブーツでしのげますがもう少し排熱のし方の工夫があったらと思います。
総評 他にない個性と性能を持ったマシンで所有してまた、乗っても満足度の高い万能マシンですね。 
Ninja H2 SX SE+が人生で初めてのカワサキのバイクですが末永く乗ってコロナ渦が収まったら遠くにツーリングに行きたいですね♪
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
厳つい顔つきがカッコいいです!


メーター周りもカラー表示で多彩な情報を表示出来、アナログのタコメーターも観易くて良いですね。

走行性能
☆☆☆☆☆ 5
タイトなコーナーリングの連続でもヒラリヒラリと走れ、高速走行ではビシッと安定していて自分のライディングスキルが上手くなったように思うほどで中低速からトルクもあり高回転では怒涛の加速をしますが、電子制御が優れていて破綻することなく走れます。


乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
電子制御サスのおかげで流すような走りでは非常に乗り心地が良いですね。
巡行では痺れるような振動がハンドルに伝わってきますが、ヘビーウエイトのバーエンド装着である程度ましになりました。

積載性
☆☆☆☆☆ 4
純正パニアが大容量で重心を上げることもなくいいですね。半面タンクバックはあまり高さの有るものだと伏せられなくなるので小型の物に限られます。



燃費
☆☆☆☆☆ 4
スーパーチャージャーが働かない領域では1000ccの重量級マシンとしては良い方ではないかなと思います。

価格
☆☆☆☆☆ 3
現段階でこれでもかというほどの豪華装備と他のメーカーにないスーパーチャージャー搭載ということで高価ですね。

Z H2が200万円を切っていますが、もっと多く売れてリーズナブルな価格になるといいかなぁ~

その他
故障経験 ないです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/12/31 16:25:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2021年1月1日 5:33
おめでとうございます!
H2買いましたか~!
知り合いが2人買いましたが
一人はトラブルが多くてニンジャの250に
乗り換えでもう一人は熱に負けそうと良いながら
頑張ってますよ!おいらはニンジャ1000でも
たまにしかフルパワーを使えなかったですよ!
コメントへの返答
2021年1月1日 16:39
ありがとうございます。

H2カーボンじゃなくてH2 SXですから中低回転では至って普通です(笑)
スーパーチャージャーが本格的に過給しだすと異次元の加速ですね。。
ほんの僅かしか体験出来ていないです~ 
雑誌やYou Tubeで観ていると300km/hぐらいまで出るようですね!
当然試せませんが・・・(苦笑)

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキローター左右入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8338086/note.aspx
何シテル?   08/18 18:14
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation