• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

代わる車がない!

代わる車がない!後に同じコンセプトの車が出ておらず、今でも飽きなくて楽しんで乗れて、1~2人で行動する分にはとても快適な空間を提供してくれる貴重な車です!
Posted at 2021/02/11 20:48:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月11日 イイね!

なんでもこなせる万能スクーター

なんでもこなせる万能スクーター今でも飽きることなく乗っていて楽しいし、積載もリヤBOXでかなりできるので、ふらっと走ってお土産買っても大丈夫です。なにより走って楽しい!!


Posted at 2021/02/11 15:53:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月16日 イイね!

お帰りなさいiQ

お帰りなさいiQ









実はGRヤリスRZはiQの車検時の代車でした。。

みなさん釣ってごめんなさい🙇‍♂️

今は金銭的にも無理だし、家庭の事情が見えない状況ではなかな次期の車をどうするか難しいです。

福祉車両までは必要ないとは思いますが、5ドアで乗り降りや荷物の積載も大丈夫な車にしないといけないかなーなんて思っています。。

まあ、まずは頑張って働いて貯金ですな😅

Posted at 2021/01/16 10:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月14日 イイね!

GR ヤリスRZ

GR ヤリスRZ








私にとってはランサーエボリューションⅥ トミーマキネンエディション GSR 以来のハイパフォーマンス4WD & WRC直系のマシンですね‼️

21年の技術力の進化を感じさせるマシンです~

でもNinja H2 SX SE+の加速を味わってしまった後なので、加速は車としては凄いですが、条件が良いときはやはりバイクの方が刺激的な加速ですね。。

山道にもっていけば、GR ヤリス RZの真骨頂を堪能できそうです♪

























 

ただね~幅があるからバイクの出し入れが難しくなっちゃうんですよね。。

NMAXは大丈夫だけど・・
Posted at 2021/01/14 16:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

実車に跨ってみたら・・・

実車に跨ってみたら・・・他にない個性と性能を持ったマシンで所有してまた、乗っても満足度の高い万能マシンですね。 
Ninja H2 SX SE+が人生で初めてのカワサキのバイクですが末永く乗ってコロナ渦が収まったら遠くにツーリングに行きたいですね♪
Posted at 2020/12/31 16:25:45 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「奥の深い世界! http://cvw.jp/b/146202/48700846/
何シテル?   10/08 21:52
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation