• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

急にアレが食べたくなって・・・

急にアレが食べたくなって・・・まだまだ暑いですが、今日は急にアレが食べたくなって、朝頭がしっかりシャキっとするのを待ってMT-09SPで出かけました~

  





すいすいと気持ちよく山道を走って到着!

アレを注文して11時半に提供してくれるってことで、しばし撮影を・・・





11時20分ぐらいに店内に入り待機していると名前を呼ばれてアレが!!



そう ペンション もみの木のチーズケーキ!!!

もう此処でしか食べれない絶品なチーズケーキです♪

今回はアイスカフェオーレと一緒に頂きました~

ホントおいしゅうございました(^^)



その後、五段高原に行ってみました。













ちょっと雲が多かったですが、すがすがしい涼しさを感じながら四国カルストを走れ気持よかったです♪

久万高原町まで戻ってきて道の駅 天空の郷さんさんで休憩。



近所のスーパーでトマトがむっちゃ高くて買うのを断念してて、此処だったらあるかな?と思い探したのですが・・・・トマト自体が並んでなかったです・・・残念!

午後になりだいぶ暑さも感じだしたので、夏のライディングのお供?のl-メントールが主剤のスプレーをシュッシュッとアンダーシャツにスプレーして下界に戻りました。。



コレ結構快適ですよ~ 掛け過ぎると寒いぐらいなので、様子を観ながらスプレーするのが良いかと思います。

でもちょっと調べてみたら実際に温度が低下するためではなく、冷感を引き起こすだけのようなので、しっかり水分補給をしないと熱中症になっちゃうかもですね・・・・


6000rpmぐらいまででライディングしていたら、ヒラリヒラリと軽やかなハンドリングと低回転でもスムーズなエンジン特性で運転し易いMT-09SPですが、7000rpmあたりを越えた高回転になるとすさまじい加速で凶暴なエンジンに豹変するので、まだまだ実力を引き出すライディングは出来ていない状況です。

安全第一で馴れて行きたいですね!
Posted at 2018/08/30 21:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年08月28日 イイね!

未来心の丘に行って来ました♪

未来心の丘に行って来ました♪かねてから行ってみたかった「未来心の丘」に行ってきました。








まずはいつもの此処から・・・



ひたすらしまなみ海道を走って・・・

撮影スポットも開拓しつつ


 

ナビを頼りに行ったのですが、未来心の丘は遠くからもよく見えたのですが、入り口がわからず、周りをうろうろしてやっと耕三寺の入り口にたどりつきました。

未来心の丘は耕三寺・耕三寺博物館の敷地の一番奥の上にあるので、耕三寺は後でゆっく観ようとちょっとだけ写真を撮って未来心の丘へ







結構広い敷地でやっと未来心の丘の入り口に・・



なんとエレベーター完備で未来心の丘へ









真っ白な大理石でできた未来心の丘は照り返しもきつく暑かったです~~

未来心の丘にある大理石カフェ カフェクオーレに入り休憩しました。



プレミアムなソフトクリームをいただきましたが、とても美味しかったです♪

 

未来心の丘やそこからの風景を堪能して、耕三寺の方もじっくり観てまわりました。










千仏洞地獄峡・・・16℃だそうで涼しかったですが、ちょっと気味が悪かったです(怖)





結構歩いて汗だくになりましたが、、行って観たかった未来心の丘が観れて良かったです。

帰りは休憩も兼ねて村上水軍博物館にも行ってみました。



海での戦いの様子などなかなか興味深いものがありました。

その後、いつもの所で遅めのランチを頂いて帰宅しました。

たいした距離ではなかったのですが、未来心の丘で歩きまわったせいか結構疲れたけど、よい気分転換になり活動的な1日をおくれました♪

関連情報URL : http://www.kousanji.or.jp/
Posted at 2018/08/29 20:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年08月26日 イイね!

MT-09SP実力の片鱗&ふたみのたこ焼き♪

MT-09SP実力の片鱗&ふたみのたこ焼き♪タイヤの窒素内圧をタイヤ館松山さんで確認、補充をしてもらってから道の駅ふたみに行ってきました♪



  








お目当ては土日(祭日もだったかな?)限定のたこ焼き!

いつも行列が出来ていて待たないと買えないのですが焼きたてをいただけます♪

コレ私の好物なんです~



綺麗な青い海と青い空を眺めながら食べる美味しいたこ焼き!至福のひと時でした♪






MT-09SPは慣らしが終わったので、実力の片鱗をみたくてアクセルを多めにひねりましたが、脳みそが置いていかれるぐらいの加速とトラクションコントロールの介入を最大の「2」にしてドライブモードはSTDにしていましたが、フロントが浮いて来てそれをトラクションコントロールで抑えている感じで、久しぶりにかなり刺激的な加速を味わいました。

公道ではエンジンを高回転まで使っての走りはちょっと危険な香りが・・・



自制心が求められるバイクですね・・・

トラクションコントロールOFFでドライブモードがAだと相当な運転スキルが無いと危険じゃないかな~

今のところ、公道では試す気になりませんわ~~~
Posted at 2018/08/26 16:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月25日 イイね!

MT-09SP慣らし運転〆のツーリング

MT-09SP慣らし運転〆のツーリング8月25日は雲が多かったものの比較的朝からスッキリした体調でしたので、MT-09SPの慣らし運転に行ってきました♪







まずは高速を使い伊予小松まで行き、道の駅木の香へ・・・



此処に来たらお気に入りのソフトクリームを・・・ん?味が変わっているような??





その後パラパラと雨がふったり、トンネルの中は路面がウエットでMT-09SPは泥はねでドロドロに~ 初めてウエット路面を走りました。


順調に距離を稼ぎ・・



道の駅633美の里(むささびのさと)で休憩



その後R33に抜けて

ドライブイン引地橋へ



昼食におでんを3串いただきました♪



美味しゅうございました!




R33を松山方面に走り道の駅 天空の郷さんさんで休憩


カッコイイ、ドカティやトライアンフが!!



オーナーさんが戻ってきたので、声をかけたらこれから四国カルストに行くそうで・・・

天候も晴れて来ていたので、さぞ四国カルストは気持いいだろうなぁなんて話して、お互い気をつけて行きましょうって言ってくださりお別れしました。

バイク乗りの方だと、親近感があって話易いですね♪ これもバイクのツーリングの醍醐味だと思います。 


私はお土産を買って帰路につきました。


自宅近くでODOが999kmになって・・・




自宅に到着したとたん1000kmになりました!



別にねらった訳ではなかったのですが、偶然なっちゃいました。。。

ドロドロになったMT-09SPを洗車して、バイク屋さんに電話して初回点検を受けてきました。



慣らし中でも6000rpmも回せば充分以上に速かったのに、さてこれから未体験ゾーンに突入です!

少しずつ様子を見ながら安全に性能を満喫したいと思います♪
Posted at 2018/08/26 10:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月19日 イイね!

8月19日 久しぶりにSTRAiDAに乗ってみました♪

8月19日 久しぶりにSTRAiDAに乗ってみました♪左膝にも不安要素を抱えているワタクシですが、お医者さんから大腿四頭筋を鍛えて、靭帯が緩くなっているのをカバーする必要があるとのことで、朝が涼しくなって来て時間が取れる今がメリハリをつける規則正しい生活をおくるためにもいいかな?と思いSTRAiDAでのポタリングを再開しました。

その独特の構造から普通の自転車より安定感がなく発進時にふらつき易かったのですが、久しぶりに乗り出した時、以前ほどふらつきがなくなっていました♪

バイクに乗り出して、バランス感覚がちょっと回復して来ているのかもしれませんね~

膝が痛くならないか様子をみながら、少し走ってみました。。



自転車は自転車でゆっくりと街の景色を見ながら風を受けて走れ、改めて良さを体感できました♪

スマホが縦長になったので、持っているケースギリギリになってしまい収納がキツメですが、サイクルコンピューターとしても一応使えたので良かったです~



膝の為にも体力維持の為にもポタリングを続け、メリハリをつけた生活を過ごし、早く職場復帰したいですね!!
Posted at 2018/08/21 17:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキ周りOH Fパッド、Fディスクローター、Rシュー、ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8323762/note.aspx
何シテル?   08/08 08:23
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 67891011
12 13141516 17 18
192021222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation