• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

OFF ROAD バイク・・・を考えてみる

OFF ROAD バイク・・・を考えてみる今はバイクに乗る時間さえなかなか充分取れない状況なのですが、いつかは私のバイクの原点となったオフロードバイクまた乗ってみたいなーと夢見ています。。






で、どうだろう??と思っていたCRF250RALLYの足つきとか車重の感じとかを知りたくて展示してあるバイク屋さんに行ってみました~

LD仕様には跨ってみたことがあるのですが、足つき性はよくてその点だけは安心材料でしたが、サスもストロークが少ない、最低地上高も低すぎてオフロードを走るバイクではなさそう(フラットダートならまあダイジョウブかも)だなーって思っていました。

今回LDではない仕様に跨ってみましたが、片足しか着けず、かなり重さを感じてしまいました。。。



んーーちょっと心に響かないなぁ~

でもツーリングの大半が舗装路でたまにオフロードで、維持費とか考えたらまあありなのかも・・・


でお店の方が私のバイク暦とか持っているバイクを尋ねてくださって、コレなら最高に面白いですよと勧めてくださったのが、コレ!



跨ってちょっとだけエンジンもかけて、フィーリングも敷地内でちょっとだけ試させてもらいました。

車高は高く足つき性はCRF250RALLYと同じぐらいで片足しか着けないですが、軽いので、腰をずらして片足だけで支えたり、サイドスタンドを出したり収納したりもなんとかなりそうな感じでした・・

んーーーーレーサーに保安部品をつけただけのようなバイク!!凄いですね!!

タンクもチタン製!



カタログ馬力は低いですが、公道モデルとするためにエアクリーナーに蓋を追加したりして無理やり馬力を下げているそうで・・・それらを取ったらまるっきり豹変するとのこと・・・その状態でも車検もOKとのことでした。

オフロード好きのホンダのお偉いさんが気まぐれで出したバイクだそうで、大赤字らしいです。

いつ発売が中止になってもおかしくないってお店の方が言われていました。

ABSなど規制が入る隙間をぬって発売したそうです。

お値段もさることながら、メンテナンスに関してもまんまレーサーですねw(゚o゚)w



エンジンオイル、オイルクリーナー1,000km毎の交換

吸気バルブ、排気バルブ、ピストン、ピストンリング、クランクシャフト、クランクシャフトベアリング、カムチェーンテンショナー、トランスミッション、点火プラグ交換が30,000km毎に交換

販売中止になったら、高騰しそうな尖がったスペシャルなオフ車ですね!!

このバイクだと公道を走って行ってオフに乗り入れるという使い方じゃなくて、トランスポーターで積んで行って、楽しめる林道やコースを走ってって感じが似合いそうですね~






足つき性がよくて最低地上高もしっかり確保していて、軽量でスタックした時の持ち手もしっかり付いていて、舗装路を走って行って林道をトコトコ走るツーリングなら充分な馬力と燃費のよさとそこそこのタンク容量を確保していて、オフロードの転倒でも壊れる心配の少ない、SEROW・・ロングセラーで支持され続けている訳だなぁと感じた次第です。。







今は買えないけど、いつか林道を走れるバイクでこれまで行けなかったところに行ってみたいですね~~~

今は、体力の維持をして筋力も鍛えておいて何時かは・・・
Posted at 2019/05/26 22:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2019年05月25日 イイね!

初心運転者期間終了! プチプチライディング♪

初心運転者期間終了! プチプチライディング♪去年の5月25日に大型二輪免許を取って今日で1年になりました♪

初心運転者期間も今日で終了となりました!

家族を送り出した後、つかの間の空き時間がつくれたので、MT-09SPでプチプチライディングをしてきました~





今日は、30℃を越える5月とは思えない暑さだったので、今年になって初めてメッシュジャケット、メッシュパンツを着てライディングしました。

停まっていると暑かったですが、走っていると風が心地よくてトンネルを走ると外との温度差で涼しくて気持ちよかったです♪

お山を中心に走りましたが、よいリフレッシュになりました!









アウトゼアさんに寄って・・




エッグドッグセットをランチにいただきました♪



美味しゅうございました(=∩_∩=)


帰宅途中にODOメーターがキリ番に~♪






まだまだMT-09SPの性能を充分引き出せていないので、安全運転の範囲でこれからも自己研鑽して乗りこなしていこうと思います♪


無事、違反や事故などなく(立ちゴケは1回しちゃいましたが・・)初心運転者期間を終えることが出来ひと安心していますが、だからといって油断しないよう気を引締めてライディングしていこうと思います。



ライディングに集中していると余計なことなど考えている暇なんかないので、良い気分転換になっています♪

バイクに乗れることって幸せなことだなーって実感しています~(^^)


しかし危険とは隣り合わせの乗り物なので、ずっと安全にライディングを楽しめるよう十二分に注意していきたいと思います。。
Posted at 2019/05/25 23:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年05月22日 イイね!

自動巻き機械式腕時計♪

自動巻き機械式腕時計♪腕時計も好きなアイテムの1つで、いろいろ複数個持っているのですが、ほとんどがクオーツや電波時計で、正確な時刻を刻んでくれるものです。





でも何故だか昔ながらの機械式の時計も好きで自動巻きの腕時計を1個だいぶ前に買っていました。



1秒ごとに動作音がするクオーツ時計より早い周期でコチッコチッコチッコチッっと時計らしい動作音で動く機械式時計・・・なんだか味があっていいんですよね~

多機能なアナログ時計で、西暦も表示出来るのですが・・・



古いモノなので、2017年以降は文字盤が無く進めると2006年に・・・



その他の機能に問題は無く今でもゼンマイを巻けば動作するのですが、1日に1,2分のズレもあり年表示が2017年までなのもスッキリせず2018年を過ぎてからは使わなくなってしまっていました。



高級なブランド品は買えないので、安価でもあまり安っぽさが無い物を探していたのですが、先日コレを見つけてしばらく悩んだり他によさそうなモノがないか探していたのですが、変わったモノ好きの私の嗜好をくすぐる木製べゼル、ケース、文字盤&スケルトンとお手頃な値段でポチッ!ってしまいました。



知らない無名なブランド名(笑)





木製べゼル、ケース




木製文字盤




スケルトンでゼンマイが見えるので巻かれているか目視できます。



裏側もスケルトン



スエード調のベルト




メカが見えるのって好きなんですよね~



ゼンマイ動力の機械式で安物だけど、数日使いましたが、分単位での遅れや進みはなくって以外と正確です。

防水じゃないのが難点ですが・・木製なので割り切っています~

ずっと壊れないで動いて欲しいですね♪
Posted at 2019/05/22 23:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年05月13日 イイね!

2019年5月13日 MT-09SPで高知県大豊町に行ってきました♪ 

2019年5月13日 MT-09SPで高知県大豊町に行ってきました♪ 久しぶりに休みと空き時間と天候の条件が揃ったので、MT-09SPでお出かけしてみました。

令和になってMT-09SPでの初のツーリングとなりました~




途中、PAで休憩して・・






大豊に着いてしばらく周辺を走った後、お昼御飯にひばり食堂で好物のカツ丼を頂きました。バラ肉に胡椒が効いたお味で美味しゅうございます♪







その後、杉の大スギを観に行ってみました。



初めて観ましたが根元がデカイです!!

見上げてもデカイ!



裏に周って・・・



ぐるっと一周して・・・



推定樹齢3000年だそうです!

すぐ横に美空ひばりさんの遺影碑や歌碑がたたずむ「大杉の苑」があります。







設置されているボタンを押すと美空ひばりさんの「川の流れのように」「竜馬残影」「悲しき口笛」がスピーカーから流れてきます♪

反対側には水車と大きな鯉の泳いでいる池なんかあって、山の空気の美味しさとあいまって癒されました~




帰り際に駐車場でMT-09SPを撮影!





のんびりと心地よい風を感じながら道の駅木の香まで走りました・・・



ココのソフトクリームが好きだったのですが、んーーなんだか前と違うような・・



駐車場でたまたま居合わせたバイク乗りの方々が声をかけてくださって、しばしバイク談議~

バイクで行動しているとヤエー!やこういった交流が出来て、イイですね♪



その後帰宅しましたが、充実したよい休日となりました。。○o。(^∪^*)ムフフ
Posted at 2019/05/22 19:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年05月12日 イイね!

Prestoneスーパーパフォーマンス・プレミアム for Kei モニターレポート

Prestoneスーパーパフォーマンス・プレミアム for Kei モニターレポート令和元年5月12日にそれは届きました~

メッセージであらかじめ判ってはいましたが嬉しいものです♪







こんな感じの箱で届いて・・・




開封してみました!



バイクの絵を背景に撮っていますが、添加するのは短距離走行が多く、ガソリンタンク容量も32Lと軽自動車なみのトヨタ iQ です。

過去にスロットルバルブの汚れからアイドリングが下がってしまいブルッ!ブルッ!振動をともない、エアコンがアイドリング回転時に効かないなどの症状となった経緯があります。

スロットルバルブの清掃やスパークプラグを高性能なものに変えてからは症状としては現れていないですが、短距離走行が多いのできっとエンジン内部も汚れているだろうと思っていたので、今回「Prestoneスーパーパフォーマンス・プレミアム for Kei」を試す機会をあたえてくだっさって武蔵ホルトさんには感謝です!!

令和元年5月14日にiQにガソリンを入れて満タンにする際に1本全量添加しました。
説明に30Lまでは1本とのことでしたが、32L入るiQですが、まあダイジョウブだろうとの自己判断で行いました。





入れてすぐには体感出来る変化は感じませんでしたが、これから燃料タンクが空に近くなるまで走行を重ねたら燃費やアイドリング時の状態、パワー感など、どう変化してくるか楽しみです。






Posted at 2019/05/16 21:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation