• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

唯一無二

唯一無二驚異的な小回りとハンドリングの良さと二人で乗る分には広い室内空間を確保していて、この車の為に各部が専用設計されている優越感と内装の良さ、ハンドリングと十分な動力性能で代わる車や他に乗りたいと思う車に出会えていないです。
Posted at 2022/02/09 13:39:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月23日 イイね!

のんびり走ってもそこそこハイペースでも楽しい!

のんびり走ってもそこそこハイペースでも楽しい!毎日気軽に乗れる大型バイクといった感じで、他のバイクに乗るのが面倒に思えてきてしまう弊害があるほどですね。レギュラーガソリン仕様でおとなしく乗れば燃費も良くてお財布にも優しいです。

ホンダはRebelというバイクのジャンルを確立したと思います。
Posted at 2021/12/23 19:52:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月25日 イイね!

2022NEWモデル!

やはり2022には新モデルが出てくるのね~
さらに色々な装備がテンコ盛りで!
個人的にはほぼ全域でトルクアップ&パワーアップしているのとタイヤ空気圧モニタリングシステム追加されたのが良いなぁと思います。
価格は北米仕様で現行と比べて$2000(23万円)ほどアップみたいですね。

ヤングマシン元記事

北米カワサキ

Posted at 2021/11/25 01:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2021年11月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!










11月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
STOMPGRIP トラクションパッド ストリートバイクキット ICON
SPEEDORA ヒールプレート 左右セット ドライカーボン
SPEEDORA フロントアクスルスライダー
AELLA チタン性エアバルブキャップショートタイプ/グラデーション
Grace クリアフィルム転写ステッカー
※モンスターステッカーを反転、オリジナル文字を入れた意匠登録を逃れたようなもの
Puig SIDE DOWNFORCE SPILER 3658N
セキュリティアラーム
DIMOTIV タイプ3アジャスターレバー左右
Powerbronzeインナーフェンダー
DIMOTIVラジエーターアンダーカバー
etc


■この1年でこんな整備をしました!
6ヶ月点検
リコール リヤホイールニードルベアリング交換グリスアップ
リヤタイヤパンク修理
モトGPSレーダー4用ステー制作取付
インナーフェンダーとリヤタイヤとのクリアランス確保
初回点検
etc

■愛車のイイね!数(2021年11月21日時点)
129イイね!

■これからいじりたいところは・・・
だいたいは好みに仕上げられたので維持を主体にしたいと思います。

■愛車に一言
異次元の、加速や操縦性の良さで楽しませてくれてありがとう。これからも宜しくね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/11/22 15:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月10日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
オリジナルレザーキーケース
ACTIVE GALESPEED ストレートバルブ(アルミ)ブラック
サイドスタンドエクステンションフットプレート
ウルトラヘビーバーエンドタイプ2 アウターカバー
BEELINE moto 用ステー


■この1年でこんな整備をしました!
日常の点検整備
左右ダミーダクト ステンレスメッシュ化
エンジンOIL YAMALUBE RS4GP に交換、OILエレメント交換
OILエレメントマグネット取付け
ナンバーキャップボルトカバー 交換補修 

車検 エアフィルター交換 クーラント交換 プラグをMoto DXプラグに交換 FRブレーキフルード交換 スロットルボディ清掃 ブレーキパッドAssy清掃

LEDウインカーバルブ補修

■愛車のイイね!数(2021年08月09日時点)
233イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持を主体にこのモデルのデザインを活かせるようなカスタマイズ、コンピューターチューンも出来たらいいですね。


■愛車に一言
新型が発売になったけれど、ネット上でしか見ていませんがデザインはこの型の方が私好みだし、コツコツ弄ってきたので愛着があります。

新型はクイックシフターもシフトアップに加えシフトダウン側も装備されたりオートクルーズも装着されたり、6軸IMUを装備されたりしていて機能や性能面では魅力的ではありますが、やはり今の愛車がいいですね〜

6軸IMUはライディングのサポートをしてくれて自分の技量が上がったような感じになるのはNinja H2 SX SE+で実感してます。多少のミスや不適切なライディングも受け止めてくれる懐の深さがありいい面もありますが、マシンと対話し基本となるライディングスキルを向上させるには無い方が自分の感覚を研ぎ澄ませダイレクトに挙動が判るのでライディングしていて楽しめるなと思っています。

Ninja H2 SX SE+ほどの途方もないパワーと車重がある場合は逆に6IMUや電子制御サスペンションで苦労せず乗れるので良いのは判っているのですが・・

MT-09SP はワインディングでマシンと対話しながらこれからも乗って行きたいですね♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/09 11:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキローター左右入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8338086/note.aspx
何シテル?   08/18 18:14
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation