• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoの愛車 [ヤマハ セロー250]

パーツレビュー

2019年9月18日

VoiD ダブルシールド搭載 オフロード バイク ヘルメット TX-27 グラフィック ブラックブルー L  

評価:
4
VoiD ダブルシールド搭載 オフロード バイク ヘルメット TX-27 グラフィック ブラックブルー L
THH TX-27をHATOYAがオリジナルブランドVoiDとしてストラップや付属品、グラフィックを変えて販売していると思われるヘルメットです。

レビューでワンサイズ上げた方がよさそうだったのでSHOEIやHJC、KabutoではMを使用していますがLを選択してみました。これらのメーカーのMは若干タイトめでLだと大きくてグラグラになっていましたが、このメーカーのLではきつくない程度にフィットして概ねサイズ的に良かったです。

レビューやお店の方からメガネは使用し難いとのことでしたが、バイク用にツルの部分が薄くて硬めの顔の幅に合うメガネを使用していますが、それだときつくなく問題にはなりませんでした。

まだ装着はしていませんが、ヘルメットスピーカーが入る窪みが無いので、ヘルメットスピーカーはあきらめないといけないかもしれません。

林道等木陰や日中でも暗い場所だとミラーシールドでは見えにくいので切替が出来て暗くても明るくて眩しい場所でも大丈夫なインナーバイザー付きを選びました。

あとグラフフィックと厳つい外観も気に入っています。

ベンチレーションが沢山装備されていて結構風が通るので涼しいです。冬場は寒いかもしれません。

ベンチレーションの開閉の節度はあまり無く、各部の造り込みは甘い部分もあり値段相応だなと感じる部分もあります。

一ヶ所素人がタッチアップしたような所がありましたが、まあよく見ないと判らないレベルです。

ピンロックシートが付かない仕様なのですが、これだけ風通しが良いと冬場でももしかしたら曇らないかもしれません。

シールドはクリアではなくライトスモークシールドが付いていますがほとんど暗さは気にならない程度です。

重量を量ってみたら1.9kgあってこれは首や肩がこるかもと思っていたのですが、実際に走行してみたらあまり気にはなりませんでした。

風切り音はこのガンダムチックな凸凹だらけのデザインなので静かさは期待出来ないだろうと思っていましたが、やはり走行中や風を受けると盛大に風切り音がします。 音に関しては気にしない割り切りが必要ですね(汗)

安いヘルメットですがインナーパッド+チークパッドやシールドも別売品として購入出来るので良いですね。

ヘルメットの大きさが大きいのはオフロードモデルでインナーバイザーが付いている仕様なので仕方ないですね・・・

JIS規格は通ってなさそうでSG規格のみのところがちょっと気になりますが、オフロードに行ったらこけるのが茶飯事になりそうなので消耗品と割り切ります。

https://item.rakuten.co.jp/hatoya/sa20170510001/
購入価格10,682 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※HATOYA
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

OGK / カムイ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:134件

Arai / GP-6S

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:300件

Arai / ASTRO-IQ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:80件

SHOEI / X-TWELVE

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:38件

OGK / Ryuki

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:30件

SHOEI / Z-8

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

ヤマハ純正 ニュートラルスイッチ

評価: ★★★★★

SHOEI EX-ZERO

評価: ★★★★★

スペシャルパーツ忠男(SP TADAO) POWER BOX Exhaust ...

評価: ★★★★★

三金商事 PDA-05B

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS シールピックドライバー

評価: ★★★★★

ACERBIS チェーンガイド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月19日 7:54
eig0さん

おはようございます。
インナーバイザーのあるヘルメット良いですね😃
私も欲しいと思ってます🎵
ミラーシールドやサングラスでは、オッサンなので人が近付き難くなりそうでなので・・・。
値段も宜しいのではないでしょうか⁉️
コメントへの返答
2019年9月19日 14:21
こんにちは❗

林道で薄暗くなっている所を走る時や昼夜に、かけて走る時などは便利ですね♪

チープな作りですが、値段からするとがんばっているなーって思います。

欲を言えばピンロックシートが付けられるといいのですが~

プロフィール

「[整備] #レブル1100DCT エンジンOILフィルターにネオジウム磁石を貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/3186611/7803807/note.aspx
何シテル?   05/21 14:22
fifty+9のオッサンですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ NMAX]ドクタープーリー ウェイトローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 09:07:19
フォークオイル交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:43:00
フォークオイル交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:42:49

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
ホンダのバイクは過去にモトコンポ、リード80SS、AX-1に乗っていました。ホンダ製バイ ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年5月末に大型二輪免許を取って、初めて試乗したバイクです。 試乗で足つき性がよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation