• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoの愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2016年9月13日

TRD / トヨタテクノクラフト ドアスタビライザー 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
まずは純正のドアストライカーをトルクスレンチ(T40)で外したのですが、新車から増し締めなどしていなかったせいか結構軽い力で緩みました。

走行振動等で緩んでいたのかもしれませんね。

トルクレンチは持っていたのですが、T40及びT30のソケットがホームセンターで購入しようとしたら高かったのと後で付けるプレートベースの締め付けトルクは低すぎて私の持っているトルクレンチでは設定できなかったので、バネ量りを購入して締め付けトルクを基準値の23N・mで締め付けました。

23N・m=234.53kgf・cmとなります。

メガネレンチとトルクスレンチ(T40)を組み合わせ、テープで止め30cmの所にバネ量りを掛けれるようにして90度方向に引っ張り規定のトルクを掛けました。

30cmの所だと1/30で7.82kgの力を掛けて締めれば良いことになります。

ドアスタビライザーのスライド部を支えながらトルクスレンチを逃げないように押さえバネ量りを引っ張るのはちょっと大変だったので、素直にT40のソケットを買ってトルクレンチを使えば良かったです。

一回外れてバネ量りやレンチ類が飛んできちゃいましたwww
2
ドア側はトルクスボルト(T30)×2を外しプレートベースを取り付けます。 このトルクスボルトもかなり緩くなっていました。

プレートベースの取付けは締め付けトルクを厳守しないとプレートベースが変形して取付けができなくなるので注意が必要です。基準値の5N・mで締め付けました。

5N・m=50.99kgf・cmとなります。

メガネレンチとトルクスレンチ(T30)を組み合わせ、テープで止め20cmの所にバネ量りを掛けれるようにして90度方向に引っ張り規定のトルクを掛けました。

20cmの所だと1/20で2.55kgの力を掛けて締めれば良いことになります。
3
こちらは掛ける力も2.5kgほどなのでこのバネ量りを使った方法でもあまり不安なく出来ました。

厳密にはバネ量りの構成部品の重さやトルクスレンチ、メガネレンチの重さも考慮しなければいけないかもですが、そこらへんは手加減で調整しました。

プレートベースの取付けに使わないもう一つのトルクスボルトもこの方法で5N・mで増し締めしておきました。
4
黒い樹脂製のプレートA、プレートBをしっかりとプレートベースに挿し込んでプレートベースの端まで差し込まれているか確認して取り付けは終了です。

画像は左ドア側
5
取付け後、最初はゆっくりとドアを閉めてドア開閉に異常がないか確認しておきます。

画像は左ドアストライカー部
6
画像は右ドア側
7
画像は右ドアストライカー部
8
その他の手順や注意点等は取付・取扱説明書に詳しく載っていましたので、不安なく取付けできました。

ただ、プレートA、プレートBはプレートベースのバネ部で保持されているのですが、カチッとはまるような感じではない為、何か引っ掛かった時に外れてしまう可能性がありそうです。


走行39,013km時取付け

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

洗車時の車体チェック

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

ドアスタビライザー取り付け。

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レブル1100DCT エンジンOILフィルターにネオジウム磁石を貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/3186611/7803807/note.aspx
何シテル?   05/21 14:22
fifty+9のオッサンですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ NMAX]ドクタープーリー ウェイトローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 09:07:19
フォークオイル交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:43:00
フォークオイル交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:42:49

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
ホンダのバイクは過去にモトコンポ、リード80SS、AX-1に乗っていました。ホンダ製バイ ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年5月末に大型二輪免許を取って、初めて試乗したバイクです。 試乗で足つき性がよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation