• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山p-のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

バッテリー上がり救助

本日早朝5:00から電話 息子から「友人の車で出かけて 出先でバッテリー上がりした お願い助けて 車はバモス」と・・・
あーめんどくせ と でも行かん訳にもいかない
で 行って着いて 「あれ? バモスって バッテリー何処?」 と ボンネット内には(ぱっと見 見えない) 無い? じゃあ中? でも サービスフックも見当たらない
室内フロアーにも点検口は見当たらない 確かミドエンジン?いやリアエンジン? 後部ラゲッジスペースのカーペットめくっても 工具が必要な開口しかない・・・ 「どこ?」 下覗いたりしても 「見えん」
で 息子がスマホで検索 したらFボンネット内 ウオッシャータンクを外すと その下にある・・・ だと
最初見落としましたが よく見れば確かにそこに 手が届かないところにある

私 解らなかった・・・

こういう救助時に 素直にバッテリーに触れない って・・・ 
我が家のアトレーも確かにシートを上げなければバッテリーに触れませんが それとはちょっと違う 

バモス・・・ 
ピン一つと引っ掛けだけですが 固定されているウォッシャータンクを外さないとバッテリーに触れない 触るためにも工具が必要(実際には どんなピンなのか解ったのでなんとか手だけで外しましたが) って そんな車はちとびっくりでした 

単におじさんの無知なんですか・・・ね 
Posted at 2013/10/26 16:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

続 2013秋は何処へ(みん友さんのパクリです すいません)

続 2013秋は何処へ(みん友さんのパクリです すいません)近年 夏が終わるとすぐ冬になるような・・・ そんな感じです
そんな ほんとに短い秋になりそうですが 幸いに私ん家はお山の近くなので 居ながらに紅葉を少しは楽しんでいます

窓からは こんな借景をいただいています ケヤキです



これは我が家の姫しゃらです



ご近所のドウダンつつじです 我が家のはなぜかまだ・・・



ただ 緑とまばらで・・・ もう数日でしょうか

Posted at 2013/10/20 13:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

また満月ネタで失礼します

また満月ネタで失礼します今さっき TVのNEWSは「あす満月で・・・」と言いました が 本日のも もう十分だと思います
ただ 今日はうす雲があって よく見えません 
昨日嫁に「おい 今日満月やぞ」 と言うと 「ちごし まだ左少し足りんし」 と 
(※注 ちごし は 「違うよ」とか「違うでしょう」 です)

おぅ 確かに左の輪郭がぼやけている 写真は昨日のものです 


私個人用に新しくデジカメ購入しました それの画です まだ上手く使えません 


で 数枚の中の1枚



これ 黒い影 解りますか? 多分ですが偶然に飛行機(か 何か?)がちょうど写ったようです
で どうなん? という話ですが なんか 嬉し
Posted at 2013/10/18 19:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

田舎モノの運転は 都会には合わないのか な

田舎モノの運転は 都会には合わないのか な昨日 法事と あと観光で 京都まで行ってきました ここ2~3年では 京都と大阪 で今回も自家用車で移動 
毎回・・・ あの 私 余所見をしててあれこれ見落としてる運転では無いつもりです 私としたら普通に周り見て信号見て運転してるんですが 黄信号への対応?で3回とも睨まれたり鳴らされたりで・・・ 

都会の方へ・・・ 止まれそうな黄色でも まだ行け!なの?(後続車に) 止まるには厳しい黄色でも なった瞬間止まれ!なの?(対向車に) か聞いてみたいです
 

まあ 道路上に居る車両台数がかなり違うので 考えがマッチしないのもしょうがない のかとも思う・・・
Posted at 2013/10/14 14:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

制動装置について の続き の続き(ややこし・・・)

純正4POTキャリパー流用の件は流そうと思いますが ローター拡大無しで装着すること自体は可能なのか・・・ 一度検証してみたいです 
で 新たに! キャリパー換えずに能力アップ可能な方法を目にしまして・・・ 知っている方 或いは装備済みの方も居るでしょう
ただ パッド交換よりもお金は掛かりますし アップ率も???です 
が 標準部品をそのまま使えるので 気になって・・・ ブレーキフルードのエア抜きも必要無い
まだ良く考察してませんが ちょっともう少し探ってみます

追記 みんカラで お一人様だけ発見しました 4年ほど前・・・ 
Posted at 2013/10/07 19:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルテッツァ ガソリン満タンに 1Lが¥173-」
何シテル?   07/26 20:22
山p-です 車歴など 4輪で最初に乗ってた?のは長兄の330せどAT(L20E)  4輪免許取った後? ケツでかローレルMT(L20E)を兄貴からもらっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 34 5
6 789101112
13 14151617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

燃料ポンプ組み付け不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:33:07
ミッションのギア比を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:51:55
[トヨタ アルテッツァ]トヨタ(純正) jzx100用ロアアームNo.1ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 18:00:31

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァ 修理出来なくなるまで乗ります 
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
基本は女房の車です 時々私の足になります 少しだけ改善作業します
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
女房が乗っていた車両 今後は私の足代わりと 他所様の車を預かったときの代車にも使う ま ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長兄からもらった  荷物運び 通勤 ちょい買い物などに使った 軽の箱バンは1台あると助か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation