• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパの"コンパン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

警告灯が5つも点いて、ABSが効かないぞ。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1ヵ月くらい前から、走行中にいきなり警告灯が点灯するようになりました。ABS、ブレーキ、バッテリー、エアバッグ、ルーフの5つ同時にです。
普通に走行できましたし、たまたまかなと思ってたら、次第に頻度が増してきて、先週くらいからはほぼ毎日です。
2
点灯して10分位すると、ABS、ブレーキの2つになります。この状態はずっと続き、エンジンを切ると戻ります。
この状態でフルブレーキを試すと、ABSが作動しません。点灯してないときは作動しますからABS自体に問題はなさそうですが、こりゃマズイでしょう。
3
原因が分からないので、K4に持ち込んで調べてもらいました。2日ほど預けて、出た結論がバッテリー不良。店にある廃棄予定のバッテリーと交換してみたところ、症状が出なくなったとのこと。
とりあえず、まだ使えそうなバッテリーを充電して入れてくれました。GSユアサのECO.Rですな。不具合チェックの工賃は16,500円でした。
帰路では走行中に一瞬バッテリー警告灯が点いたけどすぐに消えて、直った感があります。
4
取り外したバッテリーにはエンジン始動性能を示すライブモニターが付いてますが、特に異常はありませんでした。実際、セルも普通に回ってたので、バッテリーは完全にスルーしてました。電圧を測っても、異常はありませんね。
K4のご主人が言われるには、パナのバッテリー(カオス)にはこういう不具合が多いそうです。次はエナジーウィズ(元日立)を勧められました。
5
【2022/05/23追記】
週初めの朝の通勤で、また点灯しました。う~ん、直ってませんね。やっぱ、オルタネーターかなぁ。K4で測ったら数値的には問題なしってことでしたけど。こりゃ、まだまだ長引きそうです。
6
【2022/05/28追記】
バッテリーをパルス充電してみました。一晩(約11時間)やって、朝の通勤時にABSとブレーキが点灯しましたが、帰りには点かず。もう一晩(約11時間)やっても同様だったので、次の夜は何もせず放置したところ、翌朝は全く症状が出ませんでした。こりゃ、やっぱバッテリーが原因だったみたいですね。
7
そうと分かれば、速攻で出光のZAXIAに戻しておきます。実は、外してすぐにしっかりパルス充電しておいたんですよね。
もうすぐ4年経ちますが、相変わらずインジケーターは良好、ライブモニターも全点灯です。いつまで持つかなぁ。(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

5年持ったので・・バッテリー交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HTP-60B19L

難易度:

バッテリー交換

難易度:

カオス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月22日 9:33
はじめまして。電装系トラブルは原因が分かりづらいので困りますね。修理後の帰路でランプが点灯したと書かれていましたので、直っていないのではないかと思いました。実は私も似たようなトラブルで困っている真っ最中です。症状は似ていて電圧不足が原因ですが、電圧不足の原因が断定出来ていません。外したバッテリーは時間が経つと多少電圧回復しますので注意が必要です。
完治をお祈りしています。
コメントへの返答
2022年5月22日 10:38
いらっしゃい。初めまして。
このクルマも20年目となり、先日エンジン交換したところですが、次は電気系統がヤバそうです。
自分の見立てではオルタネーターが時々サボってるんじゃないかと思ってます。古いクルマで充電制御ではないので、発電が止まって12Vになると走行中は電圧不足が生じるのではないかと。
K4でもこれで直らないようなら次はオルタネーターだって言われました。しばらくはこのバッテリーで様子を見てみます。
ありがとうございます。
2022年5月22日 18:35
こんばんは(^^)

カオスって人気製品なのにそんな不具合あるんですね!

インサイトにカオスつけてて車検時にDで寿命だと言われカオス用意するのも面倒なんでそのまま頼んだら日立がついてましたw

カオスつけてた時にはパパさんのような症状はありませんでしたが
個体差?なんですかね?
コメントへの返答
2022年5月22日 21:20
いらっしゃい。
私も初めて聞きました。クルマ屋としては日立製の方が信頼できるんだって。カオスの突然死は有名な話ですが、そこは保証で上手く補ってるそうです。

カオスも性能的には決して悪くないですよね。エンジン始動性能なんてかなりいいでしょう。おそらく、充電制御された最新のクルマ向きに作られてるんで、古いクルマのアバウトさには対応できないのではないかと勝手に想像してます。(^_^;)

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation