• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパの"コンパン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換でオイルが抜けるのを待ってる間に作業します。

ブレードは外した方が作業が楽です。アームとの連結部のツメを押さえて、
2
ブレードを下にずらすと外れます。
3
ブレードの先端部がゴムの穴にはまってますから、
4
ゴムを先端方向に引っ張ると、穴から外れて、ゴムが引き出せます。
5
新しいゴムを先端から入れていきます。きちんと両側が溝に入っているかを確認しましょう。
6
しっかり引っ張って、先端部のツメを穴に入れます。
7
外した逆にブレードをアームに取り付ければいいのですが、毎回、向きを悩みます。(笑)
8
はめ込んで、ツメがカチッと音がしたら完成。助手席側も同じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【交換】拡散ウォッシャーノズル 【検証】

難易度:

ワイパーゴム

難易度:

【ゴム交換】ノーマルから超撥水ゴムへ

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

【交換】ウォッシャー液 中性タイプに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ショートケーキでお祝いして、カラオケなぅ。」
何シテル?   06/22 18:37
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。 2006年 子供の成長とともに家計も苦しくなり、小食のアルハイに乗り換え。(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
三つ子誕生でクルマに「広さ」を求めるようになり、それに加えて「速さ」「燃費のよさ」の3つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation