• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパの"コンパン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント左右にウマをかけて、左前輪を外します。上がフィラー側、下がドレン側です。少々オイリーなのが気になりますね。
ボルトサイズは24mmなので、手持ちのボックスレンチにはサイズがありませんでした。
2
仕方なく車体下からアクセスして、狭い隙間にメガネレンチを使います。まずはフィラー側をちょっと緩めます。
3
ドレン側は回しやすいですね。サクッと外して、オイル排出中。風が吹いて、波打ってます。(笑)
4
フィラー側も外せば一気に排出できるのですが、何故か固くて回しにくい。排出中のオイルで汚れるのを嫌って、抜けてから外しました。
5
フィラー側のガスケットはサイズ違いを無理矢理使っていたようです。それで、回しにくかったのかな。オイリーだったし。
パーツクリーナーで綺麗にしてから、ガスケットは新品に交換しました。
6
ドレン側を締めてから、ミッションオイル注入準備。
7
ホースの先はフィラーの穴に。
8
2L使い切ったところでほぼいっぱいになりました。メガネレンチの可動域が狭いので、フィラー側を締めるのはなかなか難儀です。
作業後は、パーツクリーナーで綺麗しておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVTFクーラー増設&サーモブロック設置 その1

難易度:

スタビブッシュゴム、タイロッド、ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

CVTFクーラー増設&サーモブロック設置 その2

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

ブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パドック主催のツーリング2連発 http://cvw.jp/b/14642/47746204/
何シテル?   05/26 23:02
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。 2006年 子供の成長とともに家計も苦しくなり、小食のアルハイに乗り換え。(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
三つ子誕生でクルマに「広さ」を求めるようになり、それに加えて「速さ」「燃費のよさ」の3つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation