• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

2015鈴鹿モータースポーツファン感謝デー~Honda F1復活祭~

2015鈴鹿モータースポーツファン感謝デー~Honda F1復活祭~ 昨日、鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デーに行って参りました(*´∇`*)

ここ数年行ってなかったんですが、今回は会社の同僚が、一度マクラーレンホンダの走る姿を写真に撮りたいと言うので、久しぶりです♪




朝、特に渋滞もなく、7時半に正面駐車場ゲートに到着するも・・・


メインゲートに近い駐車場は既に満車状態∑(゚◇゚;)


でも、試しにサーキットホテルの方の駐車場に向かってみたら。。


なんとS-PLAZAの近くに止められましたぁd(⌒ー⌒) グッ!!


8時から開場ですが、メインゲートまではかなりの行列だったので、ホテルゲートから入りました。


で、皆さんグランドスタンドにダッシュする中、私たちは逆バンクトンネルをくぐって撮影スポットへ!



先ずは逆バンクから練習(*´∇`*)



ここはコースに近いんですが、どうも流し撮りがしにくいので、やっぱりいつものS字で撮ることに♪



8耐マシンのデモランで練習(*´∇`*)

1/60


1/45でトライ!


サービスでウイリーしてくれたのかな?


でもフルサイズの望遠300㎜では、やっぱり厳しいです( ノД`)

同僚が持ってきた機材は、EOS7D+サンニッパ+1.4倍テレコン!
連写機能10コマ/秒




で、撮った写真がこれ(@_@)

∑(゚◇゚;) ゲッ 自分の写真と比べて異次元の世界・・。。


で、楽しみにしていたマクラーレンホンダのデモランですが・・・

1時間のセッションの内、トークショーが45分くらいで、デモランは2周のみ。。

しかも3台連なっての走行だったので、V6ターボ、V10、V12サウンドも良く聞こえず・・・


写真はすべて失敗( ̄▽ ̄;)!!ガーン

午後のセッションに期待です。


気を取り直して、昼食後にGPスクエアでいろいろ撮影(*´∇`*)


マクラーレンホンダ、今年のニューマシンヾ(=^▽^=)ノ


良く分からないけれど、昔のマシンはエンジン勝負だったけど、今は空力特性をかなり重視してるんでしようね♪






ホンダエンジン歴代マシンが集結♪

昔は鈴鹿サーキットのコレクションホールに展示してあったんですが、今はツインリンクもてぎに全部持ってかれちゃいました(^_^;)



ホンダエンジンへの応援寄せ書き(*´∇`*)


ちびっ子も期待してますが、今週末の開幕戦はどうなることやら。。


で、午後からはF1ジャパンパワーと称して、中嶋さん、亜久里君、中野信治ら日本人ドライバーによるデモラン(*´∇`*)


ローララルースランボルギーニV12


ティレル019フォードV8


この後、ぽつぽつと雨が降り出しましたが、いよいよマクラーレンホンダ2回目のデモラン♪

さあ、一発勝負!

シャッタースピード上げようか、と言う邪念を捨てて・・


MP4/4 V6ターボ   ドライバーは中嶋さん\(^▽^)/



MP4/5 V10   ドライバー、ジャン・アレジ\(^▽^)/


MP4/6 V12   ドライバー、デイモン・ヒル\(^▽^)/


3周のデモランで100枚くらい1/90で連写して、何とか見られるのが10枚ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

まっ、こんなものかな(^_^;)



APS-Cが欲しいと思った1日でした(笑)


拙い写真ばかりですが、フォトギャラも見てやって下さいませ♪

Honda F1復活祭①

Honda F1復活祭②

Honda F1復活祭③

Honda F1復活祭④
ブログ一覧 | 趣味 | クルマ
Posted at 2015/03/08 12:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年3月8日 12:19
80年代後半から90年代前半のF1が懐かしいですね(^^♪
最近は全く見てないのでレギュレーションとか全然わかりません(>_<)
昔はよかった~
コメントへの返答
2015年3月8日 15:20
一応今でも見てますが、私も今のレギュレーションに追ていけません;^_^A

FIAもF1を面白くしようと、いろいろ工夫してるようですが、昔の方が良かったなぁ。。
2015年3月8日 13:04
こんにちは

まだ 行った事が 無いですが

1度は 行って見たいと思っています!
コメントへの返答
2015年3月8日 15:25
感謝デーは無料だし、普段は入れないパドックなんかも覗けて、モータースポーツが身近に感じられるイイ機会ですよ( ´ ▽ ` )ノ
2015年3月8日 21:38
Rinaパパさん
こんにちわ。良いですね~。
自分もホンダF1復帰を応援しています!
鈴鹿に行く予定ですが、同日に航空祭も有りそうなので
心が揺らいでます・・・。
F1か?ブルーインパルスか?
う~ん・・・両方見たい・・・。
コメントへの返答
2015年3月8日 22:54
こんばんは、ヒゲちくさん♪

冬のテストはメロメロで、開幕戦アロンソ欠場と厳しい状況ですが、がんばって欲しいですね。

私は今週の小牧基地オープンベースでブルーインパルス始めてなのでワクワクしてます(^_^)v
2015年3月8日 21:44
こんばんは♪

いや~、行きたかった(>_<)

ターボになってから、あの天狗の鼻みたいなノーズがカッコ悪くて好きになれませんねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月8日 23:07
tikubaさん、お仕事で残念でしたね。

久々の感謝デー堪能してきました(^_^)v

やっぱNAエンジン、特にV12のエキゾーストノートはしびれますなぁ♪
2015年3月9日 8:57
いいなぁ~私もはやく車撮りたい。
もっとうまくなりたい。
バイク良く流し撮りできますね~難しくないですか?被写体小さいし。

個人的にはやっぱMP4/6が好きだな。
昨日は本田宗一郎氏のTVもやってましたしこの週末が楽しみ!やっぱりF1にはHONDAいなくっちゃ。
で、今日はSFテスト?(笑。
コメントへの返答
2015年3月9日 20:01
バイク撮影は今回が初めてです。
難しいのは、タイミングですね。コーナリング中の傾いた瞬間を撮らないと平凡な写真になっちゃいますね〜

でも基本的には、カメラ任せ、運任せですよ(笑)

サンニッパとの差をしみじみ感じた1日でした;^_^A
2015年3月9日 18:29
こんばんは♫

鈴鹿ファン感謝デー、お疲れ様でした。m(_ _)m

うちの可愛い後輩も、土曜日に行ってましたね〜。d(^_^o)

めっちゃキレイに撮れてるやないですか〜?o(^▽^)o

お友達の写真、迫力もあって凄くキレイに撮れてますね〜。(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年3月9日 20:09
ありがとうございます♪

でも良く見るとピントが合ってません。(ノД`)・゜・。

上達しない自分に落ち込んでます。。
2015年3月11日 14:25
こんにちは(^o^)

憧れの鈴鹿ですね(*´∀`)
一度は行ってみたいです(#^.^#)

ニューマシンも展示してあったんですね(^_^)

去年ほどF1を観なかった年はありませんでしたが、今年はしっかり観ようと思います(^_^)v

しかし、アロンソは初戦欠場のようですし、まだマシンの仕上がりも全然なイメージです(^^;;

やはり来年以降に期待でしょうか(>_<)
コメントへの返答
2015年3月11日 19:04
こんばんは♪
私は録画して早送りで見てます(笑)

昔のMP4/6だと、殆どテストせず開幕戦でいきなり優勝なんて事もありましたが、夢のまた夢でしょうね〜


プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation