• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

工場夜景 美の祭典2015

工場夜景 美の祭典2015

工場夜景 美の祭典


ネットを徘徊してたら、こんなフォトコンテストが♪







「四日市市」部門で応募してみようかと、何枚か撮りましたが、どれにしようか決めかねています。

一人3枚まで応募できるので、どの写真が良いか、みん友さんのご意見をお聞かせ下さい。





1.REFLECTION


四日市ドームに映り込む対岸のプラント群。
工場は深夜でも休むことなく働き続けますが、ガラスに映る世界は静寂感に包まれていました。




2.Hush a bye(静かにおやすみ)

ここも定番の撮影スポットです。
あまりに静かで、川面に浮かぶ浮き球に思わず「おやすみ」とつぶやいてしまいそうです。




3.混沌と秩序

四日市港ポートビルから300m望遠で切り取ってみました。
混沌とした光の迷路を見つめると、そこには秩序整然とした世界が見えてきます。




4.光彩陸離

通りすぎる車のテールライトをアクセントに。
光が入り乱れ、まばゆいばかりに美しく輝くさまに、時間の経つのも忘れてしまいます。




5.こちらはヘッドライトをアクセントにしてみました。





6.blue moment

四日市港ポートビルからの定番の構図ですが、やっぱりこの時間帯が一番綺麗ですね♪
子供の頃は公害の町と呼ばれ、自分の住んでいる四日市が嫌いでした。でも今、煙突から出るのは煙ではなく、水蒸気。こんなすばらしい夜景がいつでも見られる町に感謝です。



7.

タイトルが思いつきません(;^_^A 自分の中ではお気に入りの一枚です。



昨年の入賞作品を見ると、ものすごくレベルが高いですね。


まだ締め切りまでには日があるので、もう少し撮ってみようかなぁ。。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2015/10/24 18:58:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年10月24日 19:15
さすがですね!
う〜ん、悩んじゃいますが、
私なら、1と6で♪

7は、少しざらついて見えるのが残念 ISO高めですか?
コメントへの返答
2015年10月24日 20:11
ますぴーさん、ありがとうございます♪

7はISO100なんですが、確かにざらついて見えますね(^_^;)

みんカラにアップすると画質が落ちちゃうですよね。。
2015年10月24日 19:23

どれもこれも 素敵です☆

私個人的には、2.3.7です(*^_^*)

3は、なんか ゾクっときました(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月24日 20:14
大切な・・・さん、ありがとうございます♪

3は私も現像してみて、お-っ!と思いました(^O^)

2も何か落ち着いて気に入ってます。
2015年10月24日 19:39
6がいい^^

でも、どれも綺麗ですね〜♪

乳笑してくださ〜い。
コメントへの返答
2015年10月24日 20:16
う~ん、皆さんバラバラで余計に迷ってきました(笑)

乳笑は難しいでしょうね~(^_^)/~
2015年10月24日 20:01
個人的には、3がいいのですが
工場だけの写真は、何処だか解りません。

四日市市ならではの写真がいいと思うので
(私は、審査員ではありませんが・・・)(^_^;)

2、6、7がいいと思います(^^)
コメントへの返答
2015年10月24日 20:19
ムーパパさん、こんばんは♪

2と7が良いとおっしゃる方が多いですね。

四日市ならではの写真というと、あまり名所が無いので、やっぱり工場になるんでしょうかね?
2015年10月24日 20:10
2、水面に写り混んだ船&工場、オレンジの街灯、何か落ちつきます。工場なのに何故か静けさを感じます!

3THE工場!!配管、煙突、無造作に点いた照明の幾何学模様が素敵です!

6普通に夕焼けが素敵です!

7センターの斜めに通った工業用水の赤い橋、橋の奥の袂の製油工場の赤白の煙突の遠近感、橋の下の工場の光がバランス良いですね!


なんて土素人の意見です(;・∀・)
この4枚が好きですわ♪

写真上手いですね!!
これをオカズに、ご飯3杯逝けますね♪
コメントへの返答
2015年10月24日 20:21
桃chanさん、ありがとうございます。

解説の言葉、応募する際のコメントにパクらせていただきます(笑)

7の写真は、たまたま対岸道路を車が走って、ヘツドライトの帯がアクセントになりました(^_^)v
2015年10月24日 20:31
こんばんわ。

私的には、1か4ですね!!

1はコメントにもある様に、ガラスに映り込む風景は圧巻ですし、癒されます。

4はテールの赤いラインが、ポイントですかね!?
ヘッドを基本にすると、全体が白くあか抜けた感じ?かな!?

7もイイんですが、壁に飾ったりするには絶品なんですが・・・。
うまく表現できません。


1枚に絞るなら、1番ですかね!

あまり参考にならない意見ですが・・・。

自分も、先日地元尾道の灯り祭りで撮ったんですが・・・。
見てもらいたいのですが、写真を添付できないので・・・。

機会があれば・・・。

コメントへの返答
2015年10月25日 0:33
hossy52さん、ありがとうございます♪

1はピント合わせが難しかったです。
4は最初一番気に入ってたんですが、同じ構図で過去出品されてるんですよね~(^_^;)

四日市コンビナートはだいたい撮影ポイントが決まっていて、よく似た写真が多いので、何か一ひねりしたいのですが・・・

灯り祭りって綺麗なんでしょうね~

ぜひ、ブログアップお願いします(^_^)/~
2015年10月24日 20:54
こんばんは♪

自分は2、4、7が好きです(≧ω≦)b
コメントへの返答
2015年10月25日 0:36
kurakojiroさん、ありがとうございます♪

今のところ、2と7の投票数が多いですね。

でも、迷うなぁ(^_^;)
2015年10月24日 21:33
自分は~4・6・7・で お願いします(^_^)v
コメントへの返答
2015年10月25日 0:40
E52RBLさん、ありがとうございます♪

6は誰でも撮る構図なんですが、なかなか蒼い空と夕焼けが上手く撮れません(^_^;)

7は決まりかな。
2015年10月25日 5:18
おはようございます!

毎回 素敵な写真を拝見させていただいてます!!
自分は…写真の事は全くわかりません!
(私のブログを見ていただければ…わかるように)…(笑)

私的には…②・③・⑥が好きです!!
煙突から煙が出てる所が  なんとも!!(^o^)

※入選 出来るといいですね♪♪♪
コメントへの返答
2015年10月25日 11:40
BIGちょこさん、ありがとうございます♪

皆さんに、何番がイイと言われて、何回も見直すうちに、また迷ってきました(笑)

自分でも一押しの写真がないし・・

去年の入賞作品を見ると、とてもとても。。

2015年10月25日 6:10
どれも素敵な写真でため息が出ます(*^o^*)
強いて選ぶなら私は2と6と7かな(ゝω∂)
コメントへの返答
2015年10月25日 19:21
やっぱり、6、7ですかね?

6はもう少し空の蒼さが出ると良いのですが・・

まだ締め切りまで1ヶ月あるので、じっくり考えます(^_^;)
2015年10月25日 7:29
私も4,6,7かな♪^^;
コメントへの返答
2015年10月25日 19:25
最初は4が一番気に入ってたんですが、この構図、皆さん撮られてるんですよね~(^_^;)

今まで誰も撮っていない構図を探しに、今日も港を徘徊してました(笑)
2015年10月25日 22:07
どれも物凄く綺麗ですね(^^)

【工場夜景】 でフォトコンテスト出されるんでしたら

僕個人的には1、7でしょうか

他の写真も凄く良いのですが、撮影ポイント的にかぶりそうな感じもします^^;

4、5の白と赤のダブルラインも見てみたい気もします

ドローンで撮影とか、ボートで撮影とか、他の人が撮影した事が無いとこで撮れると面白い写真撮れそうですよぬ😁

ド素人意見ですが(笑)

コメントへの返答
2015年10月25日 22:43
そうなんですね~、どれも定番スポットなので、かぶってます(^_^;)

四日市港クルーズに乗船して撮るにも、三脚が使えないし・・

今日も新たな撮影ポイント探しに、千歳町や高砂町をウロウロしてました(笑)
2015年10月26日 9:46
おはようございます^0^

私的には2,3,4,6が好きです。

3つに絞れてませんが、皆さんと
ご本人の好みの7も捨てがたい(笑)

雰囲気の違う3点を選ぶだけでも
大変ですね。

思い入れのコメントで見方も変わるような・・・
コメントへの返答
2015年10月26日 19:16
皆さんお好きな写真はそれぞれですね〜

コメントは取って付けてます(笑)

ちえのぶさんの豊富なボキャブラリーでコメントの添削お願いします;^_^A
2015年10月28日 16:58
普段工場夜景を見慣れている四日市市民ですが1と7です。特に1は目のつけどころに脱帽です!

コメントへの返答
2015年10月28日 21:50
yosshiyyさん、ありがとうございます♪

お誉めいただいて恐縮です。

でも、1の構図は既に何人も撮られてるんですよ(^_^;)

誰も撮っていない構図を捜すのは、なかなか難しいです。。

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation