• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月10日

久しぶりに千里川土手に行ってみたけれど・・・

久しぶりに千里川土手に行ってみたけれど・・・ 千里川土手は1月3日に撮影に行って以来、コロナ禍で自粛していましたが、久しぶりに行ってきました。

屋外だし、基本的な感染防止策をしっかり守っていれば、ほとんどノーリスクだと思っています。









1.
DSC_6018

人出はいつもの土日の半分以下でした。







2.
DSC_6012

天気は生憎の曇り空。。







3.
DSC_2277

8月に土手に来たのは初めてですが、やはり暑さで空気が淀んでおり、滑走路向こう側の景色がクリアに撮れません・゚・(ノД`;)・゚・







4.
DSC_6382

19時すぎにようやく日没。







5.
DSC_6847

しかし、この日の出来映えはまったくダメダメでした・・







6.
DSC_2337

D780での千里川デビュー戦であり、離陸機の撮れ高にかなり期待してたのですが、思ったような絵が撮れず全滅でした。





ちなみにこちらは昨年11月にD610で撮った離陸機。

7.
DSC_2160

気温と空気でこんなに差が出るのかなぁ・・・







8.
DSC_6495

写真の出来映えの差は、機材じゃないことを痛感した一日でした(笑)





本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。





D780 + SIGMA 150-600㎜ F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
D500 + AF-S NIKKOR 85㎜ f/1.8G

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2020/08/10 18:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2020年8月10日 19:03
こんばんは〜🌙*゚

行ってみたい場所です、千里川。
No.5からの写真が綺麗です📸
D780でも納得できないのは天候や空気が原因な気がします💦
見る人によって違うのかしら❓
ワクワクしましたよ😍
コメントへの返答
2020年8月10日 21:46
こんばんは、23nismoさん♪

天候のせいにしたいところですが・・
D610より格段に性能が良いD780でダメダメの根本的な原因は、やはり「腕」だと感じました(^_^;)
2020年8月10日 19:22
いつも素敵な千里川土手からの写真ですね〜
今日は暑かったから陽炎…
気温の違いで全然違いますね
コメントへの返答
2020年8月10日 21:50
こんばんは、MR-2 Spiderさん♪

やはり冬の方が空気が澄んでいてクリアな写真が撮れるのでしょうが、修行も足りないと思ってます(^_^;)
2020年8月10日 19:32
ひゃ~💦( ̄0 ̄;)

7番 とんでもなく美しいですねぇ

幻想的ですなぁ(^○^)
コメントへの返答
2020年8月10日 21:56
こんばんは、オープンエアー好きさん♪

7番ありがとうございます。
離陸の際、ピタッと止まってくれる飛行機が少なくて、運良く停止時間が長いと上手く撮れたりします。
2020年8月10日 19:43
お邪魔します‥

寒さに耐えて・・
撮りなさいでしょうか(笑)
難しいものですね(^^♪
コメントへの返答
2020年8月10日 21:58
こんばんは、GT AGAINさん♪

夏は日没時間が遅いので、あまり夜景が撮れません。
10月、11月が気候も良くて、一番良いショットが撮れますね。
2020年8月10日 20:51
こんばんは(^^)

今、西之島からの噴煙が化けたPM2.5が西日本中心にかかって、ガスった感じになっているので、その影響かもしれませんね(^^ゞ

飛行機もコロナの影響で便数が減っているのが、重ねて辛いところですよね(ーー;
コメントへの返答
2020年8月10日 22:02
こんばんは、GAGARRINさん♪

なるほどPM2.5ですか、迷惑な話ですね。
国内線も7割くらい回復してきたと思ったら、最近の感染増でまた減便になりそうです(T_T)
2020年8月10日 21:32
こんばんは!
夜、難しいですね。期待と違う時ありますね。
きっと次回いいのが撮れるかと。いつもすてきですから。また拝見させていただきまーす!
コメントへの返答
2020年8月10日 22:06
こんばんは、TED3さん♪

撮っている時はカメラのモニターを確認して、「おっ!」と思うのですが、大きな画面で確認するとガックリくることが多いです(笑)
2020年8月10日 21:48
湿度が高いと霞む見たいですね。
季節により絵に大きな違いが出る見たいですね。
暑い中お疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年8月10日 22:08
こんばんは、ホワイトさん♪

やはり夜景は冬の方がイイですね。
往復ともまったく渋滞なかったのが救いです(^_^;)
2020年8月10日 22:16
こんばんは♪

千里川に行きたいなーという気持ちがまた強まりました。
どれも素敵ですねー

特に6番、気温と空気の違いで昨年の色合いとかは多少違いますが8月のカラフルな誘導灯と離陸機も趙素晴らしいです。

クリックしてSS、F値、ISO等参考にさせていただきました。

コロナもあるし、暑いので少し様子を見て涼しくなってからの方がいいかもですね。車だと距離も長いので一緒に行ける友を探してみようと思ってます。
コメントへの返答
2020年8月11日 20:43
こんばんは、comotoropapaさん、いつもイイね!ありがとうございます。

6番ありがとうございます。
着陸機はいつもよりISO感度あげすぎたので粗い写りになってしまいました。

季節的には10~11月が一番かも知れません。
comotoropapaさんのお持ちの機材なら離陸機も着陸機もバッチリ撮れますね(^_^)v
2020年8月11日 4:45
おはようございます。暑い中お疲れ様でした。

最近の空の真っ白な感じ、どうしようもないですね。梅雨が明けたら酷暑だし、飛行機少ないし。

飛行機撮るには冬場だなと遠征して改めて思ってますが、冬場になれば、いつもの綺麗な写真が撮れると思いますので、天候が原因と思います。
コメントへの返答
2020年8月11日 20:46
こんばんは、ぼさぼさ頭さん♪

ダメダメの原因は天候と言うより「腕」だと痛感しています。
11月の写真と比べると、構図がイマイチでピントも一番お尻に合わせてしまったのがマズかった原因だと思います(^_^;)
2020年8月11日 7:48
おはようございます^0^
Rinaパパさんは次を狙ってるのが
分かるので心配していませんが、
何時もパーフェクトだと失敗した
時の痛手が大きい気がします。
あっ!すぐ諦める私に言われてもねぇ~^^;
秋の花も楽しみにしています^^
コメントへの返答
2020年8月11日 20:58
こんばんは、ちえのぶさん♪

次に何を狙っているのか、私には分かりませが・・(笑)
でも、いつもパーフェクトじゃないですよ~
ほとんど失敗作で、その中からまともな写真を選んでアップしているだけですよ(^_^;)
2020年8月11日 7:52
撮影するタイミングで6番と7番みたいに全然違うんですね〜!!

奥が深すぎます(^^;;
コメントへの返答
2020年8月11日 21:57
こんばんは、E52RBLさん、ご無沙汰です♪

久しぶりの遠征でしたが、失敗作を量産してしまいました(^_^;)
まだまだ修行が足りませんね。
2020年8月11日 17:30
Rinaパパさんこんばんはです!

夏と涼しくなってきた日で6番と7番みたいに撮れ方が全然違うんですね…。

最初のお写真でもすごくステキだなって思えたのですが、比べてみると本当に違いが分かり易かったですヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2020年8月11日 22:00
こんばんは、UEHARAさん♪

ある程度は予想してたんですが、前より高性能なカメラなので、大丈夫かと思いきや、全然ダメでした(T_T)
2020年8月12日 13:30
う~む、まだ一眼デジカメを始めたばかりの自分では、どれも素晴らしいものと一瞬、思えてましたが

確かに過去のものと比較すると、背景の映り映えが全然、違いますね。

Rinaパパさん、ひとつ教えて欲しいことがあります。
飛行してる航空機を撮る場合、ピントってどう合わせるのですか?
事前に距離が分かり、マニュアルで合わせて於けたらイイと思うのですが、やはり、オートで撮ることになるのでしょうか?
コメントへの返答
2020年8月12日 21:34
こんばんは、かえでさん♪

かえでさんの写活シリーズ、毎回拝見してますが、名古屋でも結構知らない場所ばかりで参考になります。

さて、ピントの合わせ方ですが、レーシングカーのようにレコードラインが一定ならばMFで置きピンが可能ですが、航空機の場合、機種によって高度が違うのでAFの方がピントは合わせやすいと思います。
キャノン60DならAIサーボAFというモードになるかと。
私はニコンですが、被写体を追尾していくモードで連写し、10枚のうち1枚成功すればOKみたいな感じで撮ってますよ。
2020年10月29日 1:32
こんばんは^^
ご無沙汰しております。遅コメ失礼しますm(__)m
飛行機も減便されてるので、伊丹に行ってもなかなか練習ができませんが・・・
やっぱりRinaパパさんのお腹キラキラ素敵ですよ✨
イナバウアーしながら撮られましたか?(笑)
7番は去年ご一緒させていただいた時のお写真でしょうか^^
やっぱり空気が澄んでる方が綺麗に撮れるんですね✨
来月またご一緒させていただきたいと思いながら、
翌日がオデッセイのオフ会があるのでしんどいかなぁと悩み中です💦
コメントへの返答
2020年10月29日 16:42
こんばんは、カースさん♪

伊丹の時刻表を確認すると、8月より更に減便されてますね。
7番は昨年11月のオフ会の時に撮った写真です。
空気が淀んでいると書いたのは、言い訳で本当は多分腕のせいだと思います(^_^;)
来月紅一点の参加お待ちしてますね(^_^)v

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation