• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

Go To 青森 その3 二日目午後編

Go To 青森 その3 二日目午後編 念願の蔦沼の紅葉を撮り終え、この日は天気も良かったので、午後からは、先ず十和田湖の展望台からの紅葉を撮ることに。


8時半頃に奥入瀬の石ヶ戸駐車場を通過しましたが、この時間でほぽ満車に近いと言うことは、やはり渓流撮影は遅くとも7時半くにらいにスタートしないとダメですね。最終日の渓流撮影の参考になりました。





で、一気に向かったのは瞰湖台(かんこだい)という展望台♪







1.
DSC_7317

十和田湖の南から湖を一望できるスポットで、国道103号の旧道を走るとたどりつきます。







2.
DSC_7325

数台分の駐車スペースとトイレもあり、場所は分かりやすかったです。


そして、この瞰湖台より更に見晴らしが良いのが、知る人ぞ知る「旧瞰湖台」という場所です。

ネットで検索したら、瞰湖台から南に500~600m先のけもの道から入っていくのだとか
エッ(゚Д゚≡゚Д゚;)マヂ?


で、車を進めると・・



タクシーが止まっており、多分この辺りから入るのだろうと道を探すも良く分かりません。


しばらくすると運転手さんが戻ってきたので、道を教えてもらいましたが、初めてフラっと行っても絶対に分からないと思います(^_^;)







3.
DSC_7335






4.
DSC_7336

見晴らしサイコー(^_^)v







5.

DSC_7340

でも、3~4人しか立てるスペースがなく、柵もない断崖絶壁の手前の場所なので、行かれる方は気をつけてください。







6.
DSC_7355

いたる所にブナの紅葉トンネルが。

この後、滝の沢峠と言う展望台にも寄りましたが、絵になる紅葉は撮れませんでした。








DSC_7391

1時間北に走って、ここも紅葉の名所「中野もみじ山」に到着。







7.
DSC_7368

入り口で検温と連絡先の記入があり、ここでもコロナ対策が徹底されてました。







8.
DSC_7388







9.
DSC_7358








10.
DSC_7367







11.
DSC_7366







12.
DSC_7379

静かでとても落ち着きます。







13.
DSC_7370








14.
DSC_7382







15.
DSC_7389







16.
DSC_7360

さて、いよいよ明日は最終日。

帰りの便が14時発なので、午前中が勝負です。






つづく




本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。






D780
TAMRON SP AF 28-75㎜ f/2.8 XR Di
SIGMA 100-400㎜ F5-6.3 DG

ブログ一覧 | 紅葉 | 趣味
Posted at 2020/11/03 15:43:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年11月3日 15:53
こんにちは👋😃
お天気が良くなると紅葉は映えますね。
素敵なお写真を楽しませていただきました😊
コメントへの返答
2020年11月3日 22:02
こんばんは、ぱんじーさん、いつもイイね!ありがとうございます♪
奥入瀬渓流、蔦沼、十和田湖とどれも綺麗でしたが、ブナの黄葉トンネルもなかなかのものでした。
2020年11月3日 18:41
こんばんは〜🌙*゚

これまた紅葉がキレイですね🍁
No.4の見晴らしに気持ちがスッキリしました😆
それとNo.9の色合いが美しかったです(*´ `)

そろそろこちらでも紅葉が始まってますね💡
コメントへの返答
2020年11月3日 22:07
こんばんは、23nismoさん♪

展望台からの紅葉の十和田湖は、久しぶりに見る絶景でした。
中野もみじ山もなかなか趣のある所でしたよ。
昨年の紅葉は台風の影響であまり良くなかったけど、今年は期待できそうですね(^_^)v
2020年11月3日 22:43
4番 5番 素晴らしいですねぇ😁

イイ所ですねぇ
コメントへの返答
2020年11月4日 21:42
こんばんは、オープンエアー好きさん♪
何れも「旧瞰湖台」から撮った写真ですが、本当に知る人ぞ知るって言う感じの場所でした(^^)
2020年11月4日 7:49
Rinaパパさん、おはようございます(*^-^*)
十和田湖撮影もお天気に恵まれて良かったですね(*^^*)♪
瞰湖台の先に旧瞰湖台があるなんて知りませんでした………(◎-◎;) 神様の住む中山半島も紅葉に彩られて素敵ですね(*^-^*)
黒石の中野もみじ山でのお写真もとってもキレイです(*^^*)♪
今日から出張で青森市内に向かっているのですが、東北道は秋田に入って雪が降って来ました(*^-^*)
次のブログも楽しみにお待ちしています(*^-^*)
そして気が早いですが、いつか冬の東北へも(*^^*)♪  
コメントへの返答
2020年11月4日 21:49
こんばんは、隼ぽんさん♪

たまたまネットを徘徊してて旧瞰湖台の存在を知りました。
たどり着くのに苦労しましたが、行く価値のある場所でした。

中野もみじ山は思ったより規模は小さいかったですが、なかなか趣のある紅葉でした。

東北はもう雪が降るんですね(@_@)
2020年11月4日 7:50
Rinaパパさん、おはようございます。

十和田湖も以前奥入瀬に行った時行きましたが、紅葉の十和田湖こんなに綺麗なんですね。素晴らしいですね。
奥入瀬紅葉、いろいろ参考にさせていただきます。
来年行きたいなーって気持ちが強くなりました。
有り難うございました。
コメントへの返答
2020年11月4日 21:51
こんばんは、comotoropapaさん♪

私は初の青森遠征でしたが、撮りたかった紅葉がすべて条件良く撮れてラッキーでした。
新緑の季節の奥入瀬も行きたくなってきました。

プロフィール

クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 16:01:58
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42
'21桜ドライブ 下北山村  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:01:27

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation